相原貴子ブリーダー

犬舎所在地

住所:静岡県裾野市呼子

犬舎紹介文

雄大な富士山を見上げるドッグランで、
親犬たちは楽しく遊んで、のびのび暮らしています。
一般家庭での少数飼育のため、愛情溢れる毎日をハッピーに過ごしています。
そんな親犬から産まれる、健康で天真爛漫、
生涯をペットとして、家族として末永く愛される
かわいい仔犬を提供させていただきます。

ベビーたちは他のパパママお友達とも、たくさん触れ合って戯れ合いながら、社会性を学びつつ元気に走り回っています。
家庭内の生活音(テレビ・掃除機・人の声など)にも
慣れています。すぐにお家に馴染み、しつけやすい仔犬に育っています。

当方のプードルは断尾をしません。
本来有る姿のままお迎え下さい、
クルンとした尻尾♪ふりふりする姿も
とても可愛いです(^^)
(動物愛護の観点からも無用な苦痛を与えません)

身体的な欠点の有る子犬はどんな微細でも生体情報へ必ず掲載します。安心してお取り引き頂けます。

☆ワクチン 健康診断 検便 マイクロチップ装着後にお渡し致します。

☆全ての親犬は遺伝子検査クリアです。

☆お迎え後のしつけにつきましても
 アフターフォローさせていただきます。
 安心してお迎下さい。

愛情たっぷりの中で育った、自慢の仔犬たちに
是非、会いに来て下さい。

※みんなのブリーダーに移動します

相原貴子ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

先日はありがとうございました。
愛犬が亡くなって1年経った頃もう一度わんちゃんを飼いたいな〜と
思い始めみんなのブリーダーを毎日眺めていました。
沢山のわんちゃんがいる中主人が見つけたのがパインでした。
お母さんのつぐみちゃんお父さんのそらくんの写真も載っていて
亡くなった愛犬に似ていてビックリしました。
この仔ももっともっと亡き愛犬に似てくると確信出来ました。
オンライン見学の時からとても親切に対応していただき
お迎え当日も安心して迎える事ができました。
パインはすごく元気で部屋の中を走り回りおもちゃを
ピーピー鳴らして遊んで毎食ごはんをパクパク食べています。
子犬期は大変ですがこの可愛くて大変な時も
あっという間なので存分に楽しみたいと思います。
かわいいパインに出会わせてくれて大切に育ててくれて
ありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

相原さん、今回は素敵なご縁を頂き本当にありがとうございます。
最初に見学をした際、相原さんの温かく優しいお人柄、わんちゃん達への愛情を感じました。
そして是非相原さんのもとで、家族を迎え入れたいと思いました!
わんちゃんはどの子も本当に可愛くて迷ってしまう程でしたが、丁寧にいろんなお話をして下さり、お迎えするわんちゃんを決めることが出来ました。
とても可愛くてお利口で毎日メロメロになっています!
お迎え後に相談させて頂いた際にも、とても丁寧に対応してくださり感謝でいっぱいです。
私たちも相原さんのようにたくさんの愛情を注いで、お迎えしたわんちゃんと家族になっていきたいです。
本当にありがとうございます。

相原さん、この度はとても愛らしいワンちゃん譲っていただきありがとうございました。とても話を聞いてくれるワンちゃんのように思います。これも、相原さんご家族が愛情深く育ててくれたおかげだと思います。迎えして3日目で「お座り」
と「お手」が出来るようになりました。
ワンちゃんは写真で見てとても気になっていました。
見学させていただいて、相原さんの人柄と育っている環境が希望に合えば決めよう!と思い伺いました。結果、玄関でお会いした瞬間に「お迎えしよう」と私の心は決まりました(笑)
お迎え後のサポートもして頂きとても心強いです。
家族全員、ワンちゃんとの生活は初めてですが大切育てていきます。

※みんなのブリーダーに移動します

大塚京子ブリーダー

犬舎所在地

住所:茨城県水戸市鯉渕町

犬舎紹介文

1985年にブリーダーを始め40年になります。これまで多くの犬種でチャンピオンを獲得しております。特に日本スピッツとカニンヘンダックスでインターナショナルチャンピオンを獲得しております。
日本スピッツでは3年連続P.アワードや3年連続JKC本部展BOBもいただいております。特に1998年度は雄・雌ともにペディグリーアワードを獲得しました。
またカニンヘンダックスフンドのロング、雌の部でJKCダックス部会ランキング1位を2年連続(2000/2001年)いただいております。
現在ショーチャレンジはしていませんが、ショーにも通用するような高級ペット犬の繁殖を心がけています。
もちろん親犬の衛生面・健康面については十分留意し、健全な子犬の作出を行っています。

※みんなのブリーダーに移動します

大塚京子ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

突然の見学予約にも関わらず温かく迎えていただき、綺麗に整った施設で生まれたばかりのワンコに出会いました。
大塚様は親犬、子犬双方の健康に十分留意されたブリードを行われており、ダックスの特性や飼育上の注意点などをしっかり教えてくださいました。見学の際は、子犬だけでなく、親犬や兄弟犬にも会うことができ、成長したらこんな姿になるのかな〜と想像することもできました。
お迎えまでの間は、動画や写真で現況を知らせてくださり、日に日に成長する姿を見ることができ嬉しかったです。ワンコの性格や、迎えてからの生活スタイルに合わせて、トレーニングをしてくださり、おかげさまでお迎え後に困ったことは何もありませんでした。夜鳴きや無駄吠えもなく、お留守番もでき、トイレもサークル内では失敗なしです。元気いっぱい、愛嬌たっぷりのワンコに家族は皆メロメロです。
ブリーダーの大塚様と可愛すぎるワンコとの出会いは感謝しかありません。これから、大切に育てていきます。ありがとうございました。

ご連絡遅くなりましたが、先日血統書が届きました。この度は有難うございました。
我が家にこの子を迎えてから1ヶ月半たちますが、食欲も健康状態も問題なく、性格はおっとり優しい子に育っています。とても甘えん坊ですが、遊んでほしいときは騒いだり自己主張したりせず、足元や枕元におもちゃを咥えてもってきて、こちらが遊べるようになるまでちょこんと座って待っています。その姿がなんともかわいいです。クリニックや抱っこ散歩では、他のわんちゃんに会っても騒いだりせず、とてもお行儀が良くてほっとしました。反面、人間がとても大好きなようで、来客があると全身を使って大喜びし、こちらが怪我をしないかヒヤヒヤするほど家中を走り回ります。これも大塚さまのところで、たくさんの人の中で愛情を注いでいただけたおかげかなと、幼い頃の過ごし方がとても良かったのだと実感しています。
また色々とおうかがいすることがあるかもしれませんが、その際は何卒宜しくお願いいたします。
この度はとてもよいご縁を誠に有難うございました。

この度は可愛いカニヘンダックスを迎えることができました。
ありがとうございました。
とても人懐っこく、物怖じせず、元気いっぱいです。
愛情いっぱいに育ったんだろうと思います。
先住犬を連れての初対面・・・先住犬が子犬ちゃんに凄く吠えてしまっても嫌な顔せずに対応していただけたこと感謝しております。
まだまだヤキモチが抜けずに子犬ちゃんに対抗心むき出しですが日々賑やかに生活しております。
また、いつでも連絡してください。とのお言葉も嬉しかったです。
2ワンズのベストショットはもう少し時間がかかりそうですが、子犬ちゃんはだいぶ慣れてきていて堂々としていますので見守り隊で頑張ります。
本当にありがとうございました。

※みんなのブリーダーに移動します

村上義博ブリーダー

犬舎所在地

住所:愛知県名古屋市中川区前田西町

犬舎紹介文

天然記念物である日本犬の中でも【柴犬】を一途・ひたすら 柴犬の良さに取り付かれ【素朴で性格が穏便で
感覚・動作が軽快で有る事】に魅力を感じ(公社)日本犬保存会に入会し40年になります。
日本犬保存会主催の品評会・展覧会にも出陳しさらなるレベルアップして皆様に愛され・かわいがられる犬を
心掛けて ブリーディングに励んでいます。
昨今、柴犬の愛犬家が減少していると推察しており 生体に付随する費用(詳細別記)はすべて生体価格に含まれています。もっと多くの人達に柴犬を家族の一員として迎えてもらいたいと思っております。
初めて飼われる方には、色々の資料も取り揃えてあり質問・相談にはお答え致します。
現場重視、見学にて飼育環境・子犬の容姿を確認してお決めてください。
私同様、柴犬好きの皆様にお会いできることを楽しみにしております。
自己作出犬として、(公社)日本犬保存会全国展第99回壮犬賞・第100回成犬賞に入賞した(雄)義の甲丸号は、   
当犬舎の作出犬です。
 ※ 無責任な子犬販売を出来ませんので、年齢制限を設けています。➡ 満73歳以下

生体価格に含まれる事項
 ★(公社)日本犬保存会血統書(無料)
 ★【エサ】みんなのごはん『クーポン 4Y7PF(15%OFF)』 と500g(無料)  
 ★ 混合6種ワクチン接種(1回目)(無料)
 ★ マイクロチップ装着(無料)
 
【見学について】
 指定時間外でも対応できる事もありますので一度、お問い合わせ下さい。
【交通アクセス】
 ・近鉄名古屋線<伏屋駅>下車 徒歩約5分
 ・地下鉄東山線<高畑駅>下車 市バス<助光住宅>下車徒歩約1分
 ・お車でお越しの方
  東名阪自動車道「名古屋西」インターチェンジから7km。約10分。
   「島井」を左折➡302号線南へ➡「供米田中学校北」を左折し29号線へ
  名古屋高速2号東山線【千音寺】インターチェンジから約4km。約10分。
   「島井」を左折➡302号線南へ➡「供米田中学校北」を左折し29号線へ
  名二環「富田」インターチェンジから3km。約10分。
   「かの里東」を左折➡1号線を西へ➡「一色新町三丁目」へ➡万場藤前線を北へ➡「助光」を右折

※みんなのブリーダーに移動します
みんなのブリーダーで全国のブリーダーを見る
みんなのブリーダーで全国の子犬を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。