茅原小百合ブリーダー

犬舎所在地

住所:山形県東置賜郡高畠町大字山崎

犬舎紹介文

自然豊な山形県で屋内、屋外どちらもドッグランがあります。どんな天気でも毎日運動して育ってます☆
見学は新幹線の止まる駅から徒歩5分、東北中央自動車道(米沢北IC)より車で10分の所にあります。
遠方の方も安心して見学に来れると思います。

コロナ対策としてただ見たいだけ、触りたいだけの方の見学はお断りしております。真剣に考えてる方の見学をお待ちしております。
見学の際は、必ず前日までの連絡をお願いします。
仔犬はデリケートなので、先住犬を連れての見学もお断りしております。ご理解下さい。

※みんなのブリーダーに移動します

永島紫雨子ブリーダー

犬舎所在地

住所:岩手県盛岡市下飯岡

犬舎紹介文

岩手県盛岡市にて、パピヨン・コーギー・ダックスフンド・フレンチブルドッグのブリーダーをしている、永島と申します。1996年に創業し、ブリーディング歴は30年以上になります。

当犬舎は、「岩手山」・「姫神山」などの秀峰を望み、「北上川」・「中津川」・「雫石川」など、市内をいくつもの清流が悠々と流れ、多くの方々に、やすらぎと快適な空間を提供している「杜と水の都」盛岡市にあります。

-----交通アクセス-----
🚅新幹線でお越しの場合
東北新幹線盛岡駅よりタクシーで約15分
🚗車でお越しの場合
盛岡南ICより車で約5分
----------------
当犬舎は【盛岡友愛病院】の近くにございます。
当犬舎の場所などでお困りの際にはお電話いただけると幸いでございます。

★当犬舎のこだわり★
1.親犬の健康を第一に考えた体調管理
当犬舎では、親犬の健康を第一に考え、健康な子犬が生まれるよう心がけています。食事は朝と夜の2回で、それぞれの犬舎のなかで1頭ずつに与えています。朝食を食べる前には、運動場に出して排泄させ、便の状態で体調を把握します。また犬種・体型・体調によって与える食事の量を決めています。

2.多くのチャンピオン犬を輩出
まだ日本でコーギーの知名度が低かった頃、その魅力に惹かれ、イギリスからコーギーの子犬(牝)を購入。後にアメリカチャンピオンのコーギーを3頭購入して交配させたことが、当犬舎の歴史の始まりでした。その後生まれた子犬は見事JKCチャンピオンに認定!他にもミニチュアダックスフンド(スムース)・ミニチュアダックスフンド(ロング)の数頭がJKCチャンピオンに選ばれています。

3.オーナーとなるみなさまと子犬の関係を大切にサポート
当犬舎ではご縁をいただいたオーナー様とは末永くお付き合いさせていただきたいと思っています。オーナーとなるみなさまにとって安心できる犬舎として、長年に渡って培ってきたブリーダーとしてのノウハウを活かし、お迎え時のご不安やお迎え後のお悩みなどにもアドバイスをさせていただいております。
はじめて子犬をお迎えする方でも安心してお問い合わせください!

みなさまからのお問い合わせをお待ちしています。

※みんなのブリーダーに移動します

森下悟ブリーダー

犬舎所在地

住所:宮城県角田市角田字

犬舎紹介文

ご覧いただきありがとうございます。
当犬舎は宮城県角田市にある、ミニチュアダックス、豆柴専門犬舎です。
田んぼに囲まれた自然豊かな田舎でブリーディングをしており、子犬含め自然の中で育てています😊
また、ミニチュアダックス歴は20年になる愛好家でもあります😆

当犬舎は一般家庭で2犬種のブリーディングをおこなっており、スタッフも家族のみの小規模な犬舎です。
規模は小さいものの、家族と同じ雰囲気のなか、子犬たちも家族の一員として育てています。

愛情を込めて育てた子犬たちは、穏やかで活発で人懐っこい性格であると評判です。ぜひ元気いっぱいの子犬たちに会いにいらしてください。

皆様の素敵なご縁をお待ちしております!

※みんなのブリーダーに移動します
みんなのブリーダーで東北の
ダックスフンドのブリーダーを見る
みんなのブリーダーで東北の
ダックスフンドの子犬を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。