高安敏子ブリーダー

犬舎所在地

住所:千葉県旭市鎌数

犬舎紹介文

 2020年 当犬舎は23周年を迎えました。
オーナー様のご支援があったからこそ、こうして23周年を迎えることができました。感謝の気持ちでいっぱいです。これからもオーナー様へ幸せをご提供し続けられるよう犬質と技術の向上に努力してまいります。

 当犬舎では新しいオーナー様と、お迎えいただいた子たちの幸せを願って大切に飼育しております。
1.子犬の食事摂取量確認、体重管理を行っています
 犬舎で過ごす時期は犬の一生では大切な時期であり、また新しいオーナー様が関わることができない期間です
 大事なご家族をお預かりしているんだと常に念頭におきながら飼育しています。
 毎日のウンチの状態、体重増加量の確認はもちろんのことです
 母犬の母乳が十分に飲めるよう各子犬の授乳位置の交換、
 子犬の骨格に合った適切な成長曲線になるよう毎日体重測定をし、必要に応じ1日に数回の哺乳をしています
 母犬に負担を極力かけない配慮でもあります
 ☆子犬の選び方の一つに「子犬を持ち上げてみて、見た目よりずっしり重たい」のが良いとされています。
2.一般家庭のリビングで過ごしています。
 お迎えの時まで子犬たちは人間生活の中で先住犬や兄弟たちと過ごします。好奇心旺盛な子、おっとりな子がおります。生まれながらのその子のパーソナリティーを損なわないよう犬舎ではしつけなどはしません。
母犬となる子は生後10か月頃までブリーダー自宅のリビングで過ごします。母犬がとても人馴れしているので子犬は天真爛漫で無邪気、表情豊かに育ちます。
☆社会性があることはたいへん重要なことです。子犬の選び方の一つに「呼んだら近よって来る」のが良いとされています。当犬舎の子はみな近よってきます
3.生涯安心サービス付き。新しいオーナーさまが何かしらのご事情により飼育継続が困難な状況になった場合には、当犬舎が責任をもって生涯飼育代行のサービスを提供できます。ご高齢で愛犬のお迎えを躊躇されていた方が多くお求めいただいております。
4.ドッグショーにて自家繁殖犬の犬質を確認しています
 犬舎残留する子は、1ヶ月に1度程度はドッグショーに出し、どの子もある程度の評価をいただいております。

※みんなのブリーダーに移動します

高安敏子ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

もなかをお譲り下さりありがとうございました!
当日駐車場へ着くと、沢山のわんちゃんにお出迎えしてもらい、嬉しくなりました。どの子もとーっても元気で可愛い子ばかりでした⭐︎
ブリーダーさん訪問が初めてという事もあり、お迎え当日は子供達が圧倒されて緊張して泣いてしまいましたが、ゆっくり決めさせて頂けたのでとても助かりました。
今は一緒に楽しく遊んでくれています⭐︎
帰りに困らない様にクレートや水飲みなど、色々ご用意くださり、帰ってからもしばらく困らない程沢山のフードやおもちゃなど本当にありがとうございました!
とても良心的なブリーダーさんでお顔の好みの子ばかりでしたので、もしまた2匹目をお迎えする機会がありましたら、是非高安さんの所でお願いしたいと思います。

素早い対応からの見学日程までこちらの都合に合わせていただき
そして、可愛いポメラニアンに出会わせてくれてありがとうございました♪
見学の時に、色々な相談や子犬の性格、体調の様子など
細かく丁寧に説明してもらい
高安さんはすごくポメラニアンが好きで愛情深い方なんだと感じました。
お迎えの日時も急にも関わらず準備をしてくれて
その日の子犬の様子、帰宅してからの対応まで
十分なぐらいの説明をいただき心強かったです。
帰宅してからハプニングがあり電話対応もしてくれて
本当に素敵な方からワンチャンを迎えいれられたなと
感謝の気持ちでいっぱいです⭐︎
またお世話になる事もあるかと思いますが今後とも宜しくお願いします!

以前、私の実家のワンちゃんでもお世話になりました高安さんにこの度も素敵な巡り合わせをいただきました。
夫婦でワンちゃんを迎える事をずっと夢にみていて、今回ご縁があり素敵な家族と出会う事ができました。
新しい家族にはフィンランド語で「夢」と言う意味でuni(ウニ)と名付けました(^^)
初めての事ばかりで不安もありましたが、どんな事にも丁寧に対応してくださり感謝の気持ちでいっぱいです。
uniくんもすっかり新しい生活に慣れたようで、毎日元気いっぱいに走り回っています‼︎
そして私達夫婦に、癒しとエネルギーをたくさんくれます(^^)
これから我が家も賑やかになりそうです‼︎
この度は、素敵な巡り合わせをいただき本当にありがとうございました。

※みんなのブリーダーに移動します

大林則子ブリーダー

犬舎所在地

住所:神奈川県藤沢市村岡東

犬舎紹介文

当犬舎トイプードルのカラーはレッド、アプリコット、ホワイト、クリーム、ブルー、ブラック、シルバーです。
少数頭でのブリーディングをしております。
小ぶりでお鼻が短く、可愛い子犬をブリーディングしております。
母犬もタイニー~トイサイズの可愛い、温厚な優しい子達ばかりです。

トリマー、愛玩動物飼養管理士、ドッグアロマセラピストの資格を持っております。
親犬、仔犬の健康、衛生面には十分に気をつけ育てておりますので、ご安心下さい。

※みんなのブリーダーに移動します

山本千絵ブリーダー

犬舎所在地

住所:福岡県太宰府市北谷

犬舎紹介文

ジャーマン・シェパード・ドッグのみ繁殖している、正真正銘のジャーマン・シェパード専門犬舎です。

ブリーディング歴として、20年以上、そして繁殖回数は、これまでに80胎を超える繁殖実績と経験値があります。

当犬舎は、とにかく健康をテーマに、スタンダード(正しいシェパードの形)と明るくてフレンドリーな性格、そして訓練の王様として相応しい性能の3つを重視した繁殖を行っております。

シェパードに多いとされている遺伝性疾患である、股関節(HD)、肘関節(ED)の形成不全。

また、検査すれば100%防げる、変性性脊髄症(DM)の遺伝子検査を繁殖する母犬全て検査しております。

また、当社はジャパンケネルクラブを始め、日本警察犬協会の公認訓練士(ドッグトレーナー)であるだけでなく、なんと、シェパードを専門とした日本シェパード犬登録協会の公認1級訓練士でもあり、シェパードには精通しておりますので、購入後のトレーニングや飼育指導もしっかりとサポート出来ます。シェパードを初めて購入される方もご安心してお求めください。

また、当社のシェパードは、世界一の頭脳を競う、シェパード犬の訓練世界大会(WUSV)に日本代表(日本一)として出場したり、美犬コンテストとも言えるドッグショーにおいても、本場ドイツのSV審査員より日本一を獲得するなど、文武両道の両立犬を目指して、こだわった繁殖をしております。

お譲りする子達は、全犬5種混合ワクチン接種を済ませ、獣医師による健康診断(検便、心肺音チェック等)を行い、各種証明書をお付けしてお譲りしております。

また、当社の全犬は、手作り生食とビタミン、ミネラルにこだわって育てている事、毎週1回は土壌改良水を運動場や排便場に撒いたり、消毒噴霧、空気清浄機を稼働させたり、湿度温度管理を徹底したりしてますので、施設が殆ど臭わない事はもちろん、犬達にも体臭がございません。(臭いを嗅ぎに是非、見学しに来て下さい!笑)
臭いは施設衛生の細菌、カビのバロメーターです。

また、施設は500坪を超える山を含む自社所有地に加え、隣接する800坪の芝生のドッグラン施設があり、所有する犬達と産まれる仔犬達に最高の環境を整えて、日本から世界に通用するシェパードを作る事を目標に頑張っております。

※みんなのブリーダーに移動します
みんなのブリーダーで全国のブリーダーを見る
みんなのブリーダーで全国の子犬を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。