古谷操ブリーダー

猫舎所在地

住所:茨城県筑西市犬塚

猫舎紹介文

子猫の質についてはもちろんのこと、親猫の健康面・衛生面には十分に留意して、ブリーディングをしておりますので、子猫の健康状態は万全です。
生体を取り扱っているということを強く認識し、徹底した管理をしておりますので、お渡しする子猫には自信を持っております。

★電車でお越しの際は、連絡もらえれば、最寄の駅までお迎えに行きます★
お客様の満足度100%をめざし、子猫たちに愛情を注いでおります。
アットホームな対応を心掛けておりますので、お気軽にご相談ください。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

古谷操ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

本日サイベリアンフォレストキャットをお迎えに行きました。
見学の時からとても親切に色々説明してくださり、またお迎えの日程がこちらの都合で早めて頂いたにも関わらず、快く対応してくださり有り難かったです。
息子が猫アレルギーだったのですが、お迎えの日に合わせてお風呂に入れて頂き、とてもきれいで清潔な状態で引き渡ししてくださいました。
感謝しています。
家に帰ると、最初はキョロキョロとして不安そうでしたが、すぐに元気いっぱい走り回り、ご飯もよく食べトイレも教える前にきちんと出来ました。
とても良い猫ちゃんとブリーダーさんに出会えて感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました!

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

真崎真一ブリーダー

猫舎所在地

住所:北海道札幌市中央区双子山

猫舎紹介文

私たちは、アメリカを本部とする世界的な血統登録団体の一つである The International Cat Association(TICA)のInternational Memberです。
また、私たちはSiberian Breed committee に加入し、Siberianの「質」について言及しています。
私たちは、TICA Asiaを拠点として、CatShowに年数十回と出陳し、ShowCatを輩出しているBreeder です。
私たちと競合しているのは、アメリカやヨーロッパに点在しているワールドクラスのSiberianたちです。
私たちが繁殖している子どもたちは、TICA CatShowでAwardの受賞やChampion titleを獲得した、実績ある優美なShowCatの親猫たちから生まれた、超優良血統の子どもたちです。
しかし、超優良血統である親猫たちから生まれてくるすべての子どもたちが、将来ShowCatとして活躍できるわけではありません。
ワールドクラスでのCatShowになると素晴らしい超優良血統で実力のあるアスリートたちが集い競います。
そんなCatShowで活躍出来る・出来ないは僅差ですが、この僅差が明暗を分け、血統という意味で大きな差を生みます。
私たちは、優良血統親猫から生まれた子どもたちの新しい嫁ぎ先として「当方Siberianを迎えたいと切望されるお客様」に、超優良血統の子どもたちを「おすそわけ」します。
皆さまに「おすそわけ」する子どもたちは、実績ある優美なShowCatの親猫たちから生まれた超優良血統の子どもたちですから、もしかしたら、CatShowで、Champion titleの獲得やAwardに輝くことができるかもしれません。決して夢物語ではありませんが、私たちのサポートとお客様の努力次第です。
最後に、意欲的なお客様には全力でサポートしますが、私たちのサポートを活かすも殺すもお客様次第です。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

真崎真一ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

今回初めてブリーダーさんから譲り受けたのですが、真崎さんの所で本当に良かったです。最初から細かく、分からない所も教えて下さり、お問い合わせから今日の譲り受けの日までの約1ヶ月の間にたくさんのメールや電話で不安なことを相談しましたが、嫌な顔一つせず、私の不安に思っていることを解決して下さいました。
また、エレンも今日が初めてではないような我が家感を、初対面からものの10秒程で出していましたね。すごく可愛くてもうメロメロです。真崎さんのサイベリアン愛もすごく感じられ、勉強になることもたくさん教えて頂いたので、これからエレンと先住猫、犬と共に元気にすくすく育っていくように精一杯の愛情を注いで行きたいと思います。本当にありがとうございました。

真崎ブリーダーは、仔猫のお迎えを決める前から、サイベリアンに対する情熱と信念の感じられる対応をしておられました。
お迎えを決めてからは、ブリーダーさんの考える理想的な育て方をご教示下さりながらも、それを強要するのではなく、里親の家庭の状況や希望にも理解を示し、 知識と経験に基づいた様々な選択肢を与えてくださいました。
また、初めて猫を飼う当方からの数多くの質問や不安にも一つ一つ丁寧にお答え下さり、やりとりを繰り返す度に、私の中の不安は払拭されていきました。
猫に対する並々ならぬ愛情だけでなく、飼い主(人)への温かいお気持ちを持っていらっしゃる素晴らしいブリーダーさんと確信しております。
真崎ブリーダーから仔猫を迎える事を決めて本当に良かったです。

今回こちらのサイトから、偶然に眞崎さんのサイベリアンの仔猫の写真をみた瞬間、会ってみたいと思いました。 乃依ちゃんは 以前飼っていた猫にそっくりでした。      
メールや電話でお話しをさせていただき、眞崎さんの猫ちゃんに対する真摯な態度にそんなブリーダーの方なら信頼できると 里親になることを決めさせていただきました。 遠距離にも関わらず あっという間に お見合いの日を向かえました。
私が一日でも早く会いたい そのままいただきたい と我儘を言った為 忙しいのにも関わらず聞き入れて下さり、感謝致しております。
 また、当日はご夫婦で来てくださり色々な便利グッズを持参して説明をしてくださったお陰で とても助かっています。(その中でも 爪切りはとても良かったです。)
 これから末長くお付き合いさせていただき、乃依の事で何かわからないことや 相談事をさせて戴きますこと、本当に感謝しています。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

深沢ことみブリーダー

猫舎所在地

住所:栃木県真岡市亀山

猫舎紹介文

親猫の健康管理がきちんと出来て良い子が生まれると思っています。
毎日の衛生管理は勿論の事 猫と戯れる時間を大切にしています。
スタッフ達と一生懸命育てた子猫に是非会いに来てください。
衛生管理上 猫舎への立ち入りはお断りいたします。

子猫たちのお渡し前にワクチン接種(有料)健康診断の上
健康診断書(無料)をお付けします。
他のブリーダー様 ペットショップ様に立ち寄ってからの来舎はお断りいたします。
又見学予約は余裕をもっての予約お願いします。
当日問い合わせの当日見学は対応が出来ない場合がありますのでご了承ください。

必ず予約をしてからお越しください。
予約の変更 取り消しは必ず連絡してください。
家族の一員になる子なので十分にご家族様でご相談の上お越しください。

※ご予約金を先にお支払いして頂いたお客様が優先されますので、お問い合わせが早くても先に他のお客様へ決まってしまう場合がございます。(ご見学前でもご予約金を入れることは可能になりますが、万が一お客さま都合でキャンセルとなった場合はご返金が出来ないことを予めご了承ください)

※電車等でお越しのお客様は事前にお知らせください。
送迎出来る時はいたします。(お問い合わせください)
真岡駅は乗り継ぎが大変ですのでJR宇都宮線(石橋駅 雀宮駅)に来てください

※ご来場の際は!
マスク着用
入口での手の消毒をお願い致します。
体調不良の方のご来場はお断りいたします。

カードでの支払いも可能です。
paypay aupay の支払いも可能です。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

深沢ことみブリーダーへの評価(口コミ・評判)

少し遠方なので、見学はせずに、こちらのサイト内の画像を見て決めました。
お迎えの日が初対面でしたが、実物は画像や動画よりも何倍も可愛らしい子で感激でした。
私と子供が猫アレルギーなので、サイベリアンにしました。
本当にアレルギーが出ないか心配でしたが、家に来てから一週間、毎日抱っこしたり、遊んだり、よく触れ合っていますが、2人ともアレルギーの症状はほとんど出ていません。
元気で家中よく走り回り、疲れて眠くなるとゴロゴロ言いながら寄ってきて膝の上で寝るような、明るく人懐こい性格です。
本当に良いご縁をありがとうございました。
2匹目を飼うことになった際には、またぜひお願いします。

この度は素敵な出会いをありがとうございました!
ブリーダーさんの所に伺うのは初めてで勝手がわかりませんでしたが、自然に誘導して下さり、ペットショップの様にまくし立てられることもなく、ゆっくりと子猫との時間を設けてくれました。
最初は警戒していた子猫も気付けば私の膝の上でゴロゴロ言いながら寝てしまい、この子に心奪われ迎え入れることを決めました。
まだ生後49日前だったので引渡しは後日。
その後猫風邪にかかってしまって引渡し日が伸びてしまう等のトラブルもありましたが、その間も様子をお知らせしてくれたり、動画を送って頂いたりととても親切に対応して頂きました。
保険の件もご配慮頂き本当にありがとうございました!
これからこの子との時間を大切に一緒に生きて行きます。
今後共宜しくお願い致します。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します
みんなの子猫ブリーダーで全国の
サイベリアンのブリーダーを見る
みんなの子猫ブリーダーで全国の
サイベリアンの子猫を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。