トイプードルの吐き気に関する獣医師さんへの相談内容

トイプードルの吐き気に関する獣医師さんへの相談内容をご紹介します。
※グループサイト『だいじょうぶ?マイペット』からの提供記事になります。

相談内容:咳き込む事が多々見受けられます

飼い主からの相談

相談者:沖縄県 olafcocoさん
興奮して走り回ると必ず咳き込みをします。また、大人しくしていても突然咳き込んだりえずいたり、嘔吐も週一の頻度であります。長年のため正確には覚えていませんが、3、4年前からこのような症状がよく出るようになったと思います。母が愛犬の通院は管理しており、愛犬は皮膚疾患を患っているのでよく病院に通っているのですが、咳のことを病院に相談した事はないと言っていました。
何の病気が疑われるか教えて欲しいです。

浅川雅清先生(ペット家族動物病院成城店)からの回答

こんばんは。
長らく咳が出ているとのことで、心配ですね。
さて、犬の咳というのは、概ね「呼吸器」または「心臓」からでることが多いです。
高齢に差し掛かったところで考えうる病気としては気管虚脱や気管支拡張症、アレルギー性気管支炎などが考えられると思います。
心臓の病気も、進行してくると気管を圧迫し咳が出ます。
僧帽弁閉鎖不全症が有名ですが、他、地域によりフィラリア症などの寄生虫も考えます。
今回は経過が3、4年とのことなので、心臓より呼吸器を疑いますが、一度レントゲン検査を行うと、両方とも評価でき安心かなと思います。
ご参考になれば幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆様からの応援メッセージ、お待ちしております!
https://ofuse.me/ceb1bc10
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:犬用ではないシャボン玉

飼い主からの相談

相談者:埼玉県 カールさん
昨日の夕方、トイプードルと子ども達で人用のシャボン玉で遊んでいたのですが、いつもより大量にシャボン玉が出るおもちゃで遊んでいて、帰ってきたらトイプードルの口がビシャビシャでした。食欲、糞の硬さは普通でしたが
夜、下痢、嘔吐があり、今朝も2回吐きました。朝の糞は少し柔らかい、最後だけちょっと下痢でした。家で様子見て大丈夫でしょうか。朝からエサは欲しがります。よろしくお願いします。

井上 平太先生(井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号)からの回答

石けん水を飲むと下痢になります。
ただ、ほとんどに場合は一過性ですので改善すれば大丈夫です。
もし下痢が続くようであれば動物病院で治療しましょう。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:誤食

飼い主からの相談

相談者:奈良県 まぁさん
昨日大根のツマを食べてしまい、翌日に吐いてしまったのですが、病院にはまだ行ってないです。行った方がいいですか?

井上 平太先生(井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号)からの回答

大根のような十字花植物(アブラナ科)は犬に対して特に毒性は無いです。
吐いてしまい、その食欲や元気があれば問題ございません。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:一昨日迄は普通だったのですが

飼い主からの相談

相談者:埼玉県 あづさん
昨日から下痢と嘔吐を繰り返してます水は呑むのですがご飯は食べません 元気がない様子はないです まだ病院には連れて行ってません 何かしらの病気でしょうか?すぐ病院に連れて行くべきですか?

井上 平太先生(井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号)からの回答

食欲廃絶して嘔吐と下痢が続く状態は特に小型犬では危険です。
病名は全く判断つきませんが何らかの病気でしょう。
高齢であることも考慮するとできるだけ早めの受診が望まれます。
お大事にして下さい。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:下痢と嘔吐

飼い主からの相談

相談者:滋賀県 まんきちさん
2週間くらい前から嘔吐下痢が始まり病院に連れて行ったのですが膀胱炎かもってことで抗生物質を処方してもらって飲ませてますが下痢嘔吐治りません。
現在便に血が混じり嘔吐もしてます。
血は赤い血が混じってます。
かかりつけの先生は抗生物質を飲ませて様子を見てとのことですがあまりにも容体に変化が見られず心配しております。
食欲はあります。
元気もある方です。
どうしていいか分からず連絡させたいただきました。
よろしくお願いします。

縄田 龍生先生(くすのき動物病院)からの回答

下痢嘔吐で膀胱炎という診断に至ったのがよく分かりませんが、いつまで様子を見るのか?
それまで様子を見て良くならなかったら次どうするのかなど聞いてみて下さい。
きっちり答えてもらえなければ病院を変えてもいいかもしれません。
まさか2週間近く良くならないのに同じ治療で様子見てるっていうわけではないですよね?

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る
だいじょうぶ?マイペットで
吐き気に関する獣医師さんへの相談内容をもっと見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。

ペット保険について

大切なペットの万が一に備えてペット保険を検討してみませんか?

ペットが病気やケガをしたとき、治療費の一部または全額を負担してくれるペット保険には提供しているペット保険会社によって様々なプランがあります。

ペット保険比較サイト「みんなのペット保険」なら、犬種・猫種、年齢から補償内容・保険料を比較し、そのまま資料請求やお申し込みも可能です。

実際にペット保険をご利用の方の口コミや各種ランキングも多数掲載しておりますのでペット保険にお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

※みんなのペット保険に移動します

この記事に関連するキーワード

関連する記事

おすすめ特集

おすすめ特集をもっと見る

おすすめブリーダー特集

みんなのペットライフでは子犬・子猫に優しいブリーダー直販を推奨しています。

トイプードルの人気記事ランキング

ミテミテ 写真・動画特集

「ミテミテ」はペットの写真投稿や悩み相談ができるコミュニケーションサービスです。

里親募集情報特集

事情があり飼えなくなってしまったペットや飼い主がいないペットの里親募集情報を掲載しています。

てくてく ペット施設特集

「てくてく」はペット施設情報口コミサイトです。

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
みんなのどうぶつ病気大百科
犬との暮らし大百科