相談内容:下痢と出血があります
飼い主からの相談
9歳の雑種の雌の犬です。今日何度も吐いたり、下痢で出血をしています。かかりつけの病院では胃潰瘍とのことでしたが・・?下痢と出血を抑える薬をもらって様子をみることになりましたが大丈夫でしょうか?薬で落ち着かない時は造影剤を入れて検査をするとのことでしたが落ち着けば検査をしなくてもいいですか?
二本松 昭宏先生(にほんまつ動物病院)からの回答

ぶこたんさん こんにちは。
ワンちゃんはワクチンをうっていますか?
嘔吐・下痢の原因は、ウイルスや細菌などの感染症、胃腸の病気、肝臓、腎臓、内分泌疾患、その他いろいろです。
怪しいものから順々に調べていきますが、実際に診ている先生でないと分かりませんので、かかりつけの先生とよく相談しながら治療していってあげて下さい。
土田 靖彦先生(ごり動物病院)からの回答

こんにちは。胃潰瘍とのことですが、これは内視鏡(胃カメラ)などで診てもらって胃潰瘍ということなのでしょうか?また出血を伴う下痢便を見た場合、肛門に近いところの腸からの出血のときの血の色は赤く、胃や藷w腸からの出血のときは便として出てくるまで時間が経っていますので、血の色が黒っぽくなります。下痢して、吐いてますから、かかっている先生とよくお話をして、検査がすべてではないですが、早めに対応してもらった方がいいと思います。
藤掛 誠先生(フジカケ動物病院)からの回答

吐き気と出血が伴う下痢をしているとのことですが
ぶー子ちゃんは過去に同じような症状が出たことは
ありませんか?
嘔吐、下痢の原因はかなり多種にわたりありますが、
嘔吐や下血を伴う下痢症状の割には本人は比較的に
元気があり、この症状を除けばあまり具合が悪そう
には見えないと言うような事はないですか?
胃腸障害の原因には過食、腐敗したものの摂取、
寄生虫、伝染病の一症状、異物摂取、腫瘍性変化の
一症状と沢山あります。
もし、症状の割に元気が比較的あるようでしたら、
「出血性胃腸炎」が考えられます。
原因はストレスと言われていますが、いろいろとある
ので、此処では書きません。
胃潰瘍との事ですが、急性胃炎ー慢性胃炎ー胃のびらん
ー胃の角化ー胃潰瘍ー胃ガンと症状は進んで行きますが
胃潰瘍までは行ってないのではないかなと思われます。
取りあえず、絶食、絶水、点滴、制吐剤、止血剤などで
反応を見て、それでも駄目なら胃腸の単純撮影ーバリウム
造影が必要となります。血液検査や検便も必ず行った方が
良いでしょう。
お大事に!
ペット保険について

大切なペットの万が一に備えてペット保険を検討してみませんか?
ペットが病気やケガをしたとき、治療費の一部または全額を負担してくれるペット保険には提供しているペット保険会社によって様々なプランがあります。
ペット保険比較サイト「みんなのペット保険」なら、犬種・猫種、年齢から補償内容・保険料を比較し、そのまま資料請求やお申し込みも可能です。
実際にペット保険をご利用の方の口コミや各種ランキングも多数掲載しておりますのでペット保険にお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。