【犬の病気】胃捻転が疑われる症状に関しての獣医師さんへの相談内容 (2ページ目)

胃捻転が疑われる症状に関しての獣医師さんへの相談内容をご紹介します。
※グループサイト『だいじょうぶ?マイペット』からの提供記事になります。

相談内容:嘔吐について

飼い主からの相談

相談者:千葉県 フラムさん
今朝、犬が7時と8時と8:30に3回吐きました。
1回目は食べた物が消化されずに全てゴボッと出てきて
2回目と3回目は緑色の液体で、血は混っていなくて、いつもと変わらず元気で3回目に吐いた物を少しペロペロしていました。
吐いた時はご飯をあげてはいけないとネットで読んだもので、食べ物を与えていないので、食欲があるかどうかは分かりませんでした。
ただ、私が飲んでいるお味噌汁を欲しそうにしていました。
いつもと変わらず元気なのと、食べてすぐお散歩に行ったせいかもしれないので、病院に行く必要はないかな?と思ったりもするのですが、3回も吐いたのでやはり病院に行くべきかな?と悩んでいます。
ご返答の程、宜しくお願い致します。

井上 平太先生(井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号)からの回答

そうですね。おさんぽは食後充分に時間がたってからか、食事前が良いでしょう。
ただし、おなかがすいている時には誤食に注意しましょう。

井上 平太先生(井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号)からの回答

食べてすぐに散歩に行くと胃の内容物が撹拌されガスがたくさん産生され、急性の異拡張やそれに付随する胃捻転で急死する事がございます。
食後1時間以内の散歩は厳禁です。胃捻転にならずとも胃液を吸収して膨れたドッグフードや胃酸と反応してできたガスが胃内圧を上昇させて吐き出してしまいます。今回はむしろ吐き出すことができたので危険な胃拡張にならずに済んだのでしょう。
気を付けていてもこのようなことが繰り返されるときには、食事内容や量や回数を見直した方が良いかもしれません。消化の良い食事を動物病院で相談すると良いでしょう。
ただし、肝門脈シャントなど、食後に悪心があり嘔吐しやすくなる病気もございます。食べたものが食道に貯留して、後から吐いてしまう病気もございます。これらの鑑別には検査が必要です。
お大事にしてください。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:胃捻転の再発防止について

飼い主からの相談

相談者:北海道 たらぽんさん
アドバイスをお願いします。
胃捻転を起こしてしまいました。
幸いにして今回の症状は、軽度なものでしたが再発が心配です。
再発防止には、手術と生活改善があるようですが
今の所、お医者さんには、生活改善で防止の方を進められました
食事などの与え方、食後の過ごし方などは、ある程度聞きましたが、
空腹時などにもお腹の空気やガスの溜まり具合でも再発する可能性も
あると聞きました。
日頃どのようなことに気を付ければいいのか、
お腹に空気やガスを溜めないようにするために
何かいい方法があるのか
アドバイスをお願いします。

井上 平太先生(井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号)からの回答

こんばんは。
胃捻転は昔は大型犬に多いとされておりましたが、現状では小型犬や超小型犬にもかなり見受けられます。
過食気味の高齢犬でドライフードを食べている犬に多いようです。
 注意点としてはその逆になりますので、1回の食事量を減らして回数を多くする。消化の良い食事にする。ドライフードを減らして缶詰フードなどのウェットフードの割合を増やす。などでしょう。ドライフードの中の大豆の含量と胃捻転の発症率に相関関係があるという方もおります。
 薬を使った方法としてはガスコンなどの胃腸内のガスの排泄を助ける薬を与えることも一理あるでしょう。
 生活面としては食後1時間以上たってから散歩をすることが大切です。できれば食前にして食後はしない方が良いのですが・・・
 お大事にしてください。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:陥没したできもの

飼い主からの相談

相談者:東京都 pigletgogoさん
はじめまして、PCでココの症状を検索しているとこのサイトを見つけて、藁をもすがる気持ちで質問させていただきます。
フラットコーテットリトリバー、メス8歳です。
3週間前に胃捻転と診断され手術をしました。
その際に、時間との戦いで、手術をしないと99.9死んでしまうと言われました。以前からこの病気は知っていたので、手術を依頼したところ、手術前に全額払わないと出来ないと言われ、費用は日本円で約46万円でした。
(シンガポールの平均月収は11万円。)この値段は信じられないと伝えましたが、この犬が死ぬかどうかは貴方次第だと言われ、セカンドオピニオンを聞く時間もなく承諾しました。
ココはアレルギー犬で日本にいる時に血液検査をしたところ、全てに肉とマスに反応が出てしまい、ベジタリアンです。
ドクターズケアアミノプロテクトケアを食べていましたが、今はキャベツ、人参、トマト、ブロッコリー、赤米を炊いたものに、おからや豆腐、等を混ぜたものを与えています。
なのにヒルズダイエットID渡されました。
ココはアレルギー犬で肉は無理ですと伝えても、術後は回復が一番タンパク質を与えなければ行けないと言われ、かゆいのは仕様がないと強要されました。翌日全身にジンマシンがでてすぐ病院に連れて行きましたが、謝る事もなく担当医は出てきませんでした。
ココの症状は、2日前に肩に5ミリぐらいのできものを見つけ、その中心はどす黒いかさぶたの様なものができていました。
虫にかまれたのかと思い、シャンプーして清潔にしていようと様子を見たところ、二日後さらに大きくなり約1センチ強、その周りの毛は無くなっています。
この様な事があったので、今回は違う病院に行きました。悪性ではないと塗り薬をもらいましたが、診察だけで何の処理もなく、大きくなっているので心配なのです。
ココの様子は普段と変わりはありません。食欲はありますし、肩を噛んだりはしていません。
写真をとっているのでそちらでセカンドオピニオンとして診てはいただけないでしょうか?

樋口 高裕先生(樋口動物病院)からの回答

pigletgogoさんへ
大変な目にあいましたね。
1、まず、胃捻転の手術で、その費用は、日本でもかなり高いです。普通、胃捻転でも、胃への送管で、内容物(ガスや未消化物)が排出されれば、胃が縮んで、捻転が解除することが多いものです。まずは、そのような処置はなされたのでしょうか?その処置でもだめなときに、手術に踏み切ります。
胃捻転の多くは、一時にたくさんの食餌をさせて、その後運動したりすると起こりやすいので、そのような習慣を改善させることが大切です。
2、肉と鱒にアレルギーなのに、いくら術後とはいっても、アレルギーを起こしかねない食餌を処方したのは、ナンセンスです。術後でも普段の食餌で問題ありません。
3、写真からではなんともいえませんが、蕁麻疹の掻き壊し、いぼ、腫瘍などが疑われます。
腫瘍の可能性を考えれば、胃の術後の経過も鑑みながら、摘出して、病理鑑定をする必要があると思います。
ワンちゃんの場合、厄介なのは、「肥満細胞腫」で、この場合、一部摘出や針バイオプシーでは、触ったことで、さらに進行が亢進するので、大きくのりしろを踏まえて、全摘出することが大事なのです。「肥満細胞腫」は、皮膚病変やかさぶたなども伴うので、私見としては、非常に似ているように見えます。
摘出後は、化学療法(抗がん剤)も必要ですので、厄介な腫瘍です。
どうか、適切な処置をしてくれる獣医師を探して、早期に対処してほしいものです。くれぐれもお大事にしてください。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:吐き気と垂れ続ける唾液

飼い主からの相談

相談者:兵庫県 noribonitaさん
はじめまして。アドバイスを頂ければと思い質問をさせて頂きました。どうぞよろしくお願いいたします。
夕方まで何ともなく散歩でもいつものように便と尿もしました。ところが夜頃から、舌なめずりが止まらず唾液をそこら中に垂らし続けている様子になりました。時々落ち着きがありません。食欲は普段とおりで元気な様子ではあります。実は、以前にもこのようなケースで獣医にかかりレントゲンもとり検査も行った経験があります。レントゲンにははっきりとした異物は確認できず、特に異常も認められませんでしたが、ガスでお腹が膨らんでいる様子が確認され「おそらく異物を飲み込んだことによる腸閉塞」ではないかという診断結果で「これが腸捻転を引き起こす原因でも」といった診断と「異物を飲み込まないよう周囲の環境に注意を」というアドバイスとお薬を頂き回復した経験があります。異物を飲み込んだ現場を見た訳ではないのですが、今回も同じ症状なので、異物誤飲によるものとしか思えません。やはり明日の朝に獣医さんに連れて行こうと思っていますが、この一晩の間に症状が悪化しないかが心配です。前回の時は真夜中に付きっきりで発作的に吐き気をもよおした際に、膨らんで苦しそうなお腹をマッサージして効果があったのを覚えています。獣医さんによると、真夜中にそういった現象が起きやすいとのお話もありましたので、今夜も心配です。吐くといけないかと餌をやらずにおこうかとも思いましたが、胃の動きを促すためにも?と餌をやってみたら元気に食べ、ゲップもし、今は落ち着いて寝ています。(唾液は少し垂らした状態。)このような場合に翌日まで少しでも楽にしてあげるためのマッサージなど何か自分たちでできることなどがありましら、アドバイスを頂けますと嬉しく思います。どうぞよろしくお願いいたします。

杉浦岳先生(すぎうらペットクリニック)からの回答

はじめまして。
このような症状で一番恐ろしいのは「胃捻転」です。これは放置すれば短時間で死に至る病態で、外から何かをやって治ることはおそらくなく、緊急に手術が必要な状態です。もし見ていて具合がどんどん悪くなるようなら一刻も早く病院へつれて行くべきです。
その他にも胃や腸の運動性が低下していたり、内臓機能に問題があったりなど色々な原因が考えられます。また唾液を流す発作もあります。出来ればその状態をビデオや携帯で録画して獣医師に見てもらうのはどうでしょう。
あまり緊急事態になっていないことを願っています。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:胃捻転について(食後の散歩について)

飼い主からの相談

相談者:愛知県 kotarousanさん
先生方、いつもアドバイス頂き感謝申し上げます。
初めての子犬の世話で分からないことばかりで・・・本当にありがとうございます。
今回もご教授頂けると幸いです。
胃酸過多の傾向がある柴犬の食後の運動についてです。
以前質問させて頂きましたが、8時間ほどの空腹に耐えることができず胃液を吐いてしまうので、食事を4回/日に分けて与えております。
朝についてですが、私が起きてすぐ(6時頃)に10グラム程(目安として女性の手のひら半分弱の量でしょうか)を胃液嘔吐防止の為与えてから散歩に出掛けております。
ただ、食後すぐの運動は胃捻転の恐れがあると聞きましたので、10グラム食べさせた1時間後に散歩に行っております。
そこで本題ですが、少量とは言え1時間後に散歩に連れてくスタイルを続けても胃捻転の心配はしなくてよいでしょうか。
それとも、(胃捻転防止のため)やはり空腹の状態で散歩に連れてった方がよいでしょうか。
吐くことを恐れてこのようなスタイルにしておりますが、(実際空腹では散歩にいきたがりません・・・)問題がありましたらアドバイス頂きたく思います。
お忙しい中恐れ入りますが、どうぞ宜しくお願い致します。

秋山 丈二先生(大磯どうぶつ病院)からの回答

基本的には、今の食後1時間後にお散歩であれば心配は無いでしょう。柴犬は、胃捻転の好発品種(セター・コリーのような胸の深い犬)では有りませんし、まだ若いのでそれほど問題ないでしょう。ただ、興奮しやすいワンちゃんは、激しく吠えた後・興奮して急激に水を飲んだ後などは、空気を一緒に飲み込んでいる可能性があり胃拡張の状態にある場合があります。このような時は、激しい運動などは注意しましょう。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る
だいじょうぶ?マイペットで
犬の胃捻転に関する獣医師さんへの相談内容をもっと見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。

ペット保険について

大切なペットの万が一に備えてペット保険を検討してみませんか?

ペットが病気やケガをしたとき、治療費の一部または全額を負担してくれるペット保険には提供しているペット保険会社によって様々なプランがあります。

ペット保険比較サイト「みんなのペット保険」なら、犬種・猫種、年齢から補償内容・保険料を比較し、そのまま資料請求やお申し込みも可能です。

実際にペット保険をご利用の方の口コミや各種ランキングも多数掲載しておりますのでペット保険にお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

※みんなのペット保険に移動します

この記事に関連するキーワード

関連する記事

おすすめ特集

おすすめ特集をもっと見る

おすすめブリーダー特集

みんなのペットライフでは子犬・子猫に優しいブリーダー直販を推奨しています。

人気記事ランキング(犬)

  • デイリー
  • 週間
  • 月間
もっと見る

ミテミテ 写真・動画特集

「ミテミテ」はペットの写真投稿や悩み相談ができるコミュニケーションサービスです。

里親募集情報特集

事情があり飼えなくなってしまったペットや飼い主がいないペットの里親募集情報を掲載しています。

てくてく ペット施設特集

「てくてく」はペット施設情報口コミサイトです。

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
みんなのどうぶつ病気大百科
犬との暮らし大百科