三代由紀子ブリーダー

犬舎所在地
住所:茨城県那珂郡東海村舟石川
犬舎紹介文
健康で質の良い子犬のブリーフィングを心掛けております。
スタッフ一同 親犬の健康管理 衛生管理に十分気を使っております。
子犬引き渡しの際には 万善の状態で行っております。
子犬のお迎え後のご相談にもしっかり対応させていただいております。
初めて 子犬を飼われる方にも安心してお迎え頂けます。
三代由紀子ブリーダーのおすすめ子犬
三代由紀子ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
20年ずっとダックスと暮らしていましたが、4年前に最後の子を見送って、自分の年齢的にもう犬を飼うのはやめようと決めていましたが、カワイイわんこの写真を見るだけでもと[みんなのブリーダー]を毎日見ていたら、本日お迎えしたブラックタンのワンちゃんと出会ってしまいました。
何日も眠れないくらい悩んで、やっぱりもう一度ワンコと暮らそう!と一大決心をして会いに行き、おっとりした美人さんの子を家族としてお迎えしました。
三代ブリーダーからは姉妹犬とお父さん犬、お母さん犬にも会わせていただき、どの子もとても美しい子で、うちの子の成長が楽しみになりました。
名前は[てんてん]になりました。
家に着いてからすぐにトイレシートの上でオシッコをしました。
三代ブリーダーがちゃんとトイレトレーニングをしてくださったのだと思います。
ありがとうございました。
私達も健康に気をつけて、てんてんを最後まで責任持って可愛がって行こうと思っています。
三代さんのところからカニンヘンサイズのMダックスフンドの女の子・タルトを迎えました。
気になる子ができた時に交通手段で不安な要素があり、お問い合わせから連絡した時にもすぐに対応して頂いたり、過去の評価を拝見しましたが、子犬に対してもその子のご家族になる方に対しても対応が丁寧だと知り、こちらのブリーダーさんから迎えたいと決めました。
北海道から迎えに行くことに不安もありましたが、数ヶ月に渡ってやり取りをしていく中で、子犬の為を思っての代替案を掲示して頂いたり等、子犬のことを何よりも1番に考えてくれるブリーダーさんだと感じています。
実際にお会いした見学日にも色々なお話が聞けて安心しましたし、迎えた子は人見知りや車酔い等もなく、トイレのしつけも行き届いていてとても助かっています。
気温の変化に対応できるかどうかも心配でしたが、寒さなんて気にせず毎日元気いっぱいです。
現在噛み噛み期でやんちゃ盛りではありますが、怪我や病気に注意しながら一日一日を大切に成長を見守っていきたいと思います。
この度は終始丁寧なお取り引きをありがとうございます。
今後とも末永くよろしくお願い致します。
昨日は急なお願いにもかかわらず、すぐにご対応頂きましてありがとうございました。
家までの車の中では、緊張のせいかずっと起きていました。到着してからは、わんこスペースの周りからあまり離れず、姿が見えなくなると鳴いていました。
夜は心配しましたが、夜泣きはせずにトイレもきちんとできました♪
今日は2日目ですが、朝からごはんもしっかり食べています。だいぶ慣れたのか、おもちゃで元気に遊びました。飛び跳ねて遊び、遊び疲れたらぐっすりお昼寝しております。トイレもわんこスペースに戻って、シートですることができています^ - ^
初顔合わせでは、少しびびりちゃんかと思いましたが、本当に元気で良い子です^ - ^ 先代MDを相次いで亡くし、さみしい毎日でしたが家の中が明るくなりました。
サイトの写真に、先代MDの面影をみて惹かれた子ですが、とてもよい出会いができたと思っております。
これからの、りりとの生活を大切に過ごして行きたいと思います。
本当にありがとうございました。
奥沢貴司ブリーダー

犬舎所在地
住所:茨城県つくば市北条
犬舎紹介文
霊峰筑波山のふもとの自然豊かな環境の中で,ダックスフンドを中心に15年以上ショードッグのブリーディングしており、JKCチャンピオンを中心に自家繁殖をしております。
自分達の繁殖が正しく行われているかを確認するためにもJKCダックスフンドクラブ会員として長年理想の犬質に近づけるため犬質向上を考えて繁殖し、DOGショーへ出陳をしてチャンピオン犬を輩出しております。
当店は,子犬にとって一番大切な生後3か月という期間を親・兄妹・ほかの大人の子たちと過ごすことで大人の犬たちに怒られたりすることで、犬の社会性を身に着けることができると考えており,この時期に兄妹でかみ合うことで噛まれる痛みを知り,噛んだりしない子に育てています。また、無駄吠えなどしていると年寄りのわんこたちに怒られるので、無駄吠えのほとんどない子たちに育っていると思います。
当犬舎は、子犬をお渡ししてからがオーナー様との末永いお付き合いがはじまると考えています。
子犬をお譲りして終わりという考えではありません。お譲りしてからがお付き合いの始まりと思っております。
わんちゃんを飼育されていた方も初めてわんちゃんを飼育される方もわんちゃんのことでのお悩みなど出てくると思います。お渡ししてからのオーナー様とのお付き合いを大切にし、オーナー様とワンコ達が末永くしあわせなワンコライフを送っていただくために、美容や健康相談など安心して飼育していただけるように、お気軽にご相談できる親戚みたいな存在を心がけております。
JKC公認トリマー・JKC公認ハンドラー・JKC公認愛犬飼育管理士・ペットアロマセラピストの資格を持ち、販売後もワンちゃんのケアをしています。
当犬者は繁殖犬のすべてをPRA検査しており、PRAの発症の心配のないブリーディングをしています。
当店のお譲り時期は,生後3か月以上の子犬にとって大切な60日と90日の混合ワクチン接種後7日以降で感染病の心配がない約生後100日くらいからとなります。
お渡しの当日には、併設のサロンにてシャンプーなど身だしなみを整えてからお渡しさせていただきます。
ドッグショーに興味がある方はもちろん、クオリティーの高い子を家族に迎えたい方,大切に家族の一員として大切に最後まで飼育できる方にお譲りさせていただきます。
奥沢貴司ブリーダーのおすすめ子犬
奥沢貴司ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
このたびは、可愛らしく、そして何より愛情深く育てられたミニチュアダックスをお譲りいただき、誠にありがとうございました。初めて対面した瞬間から人懐っこい性格で、家族全員が一瞬で心を奪われました。健康状態も非常に良好で、日々の食事や遊び、眠る姿ひとつひとつに癒され、笑顔の絶えない毎日を過ごしております。
ブリーダー様がこれまで大切に育ててこられたことが、ワンちゃんの表情や仕草からも伝わってきます。しっかりとした飼育環境と、深い愛情を注がれてきたことに、心から敬意を表します。
この素晴らしいご縁に感謝し、これからも家族の一員として、責任と愛情を持って育ててまいります。今後とも何かとご相談させていただくこともあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
このたびは、こんなに可愛くて優しい男の子を育ててくださり、本当にありがとうございます!
私たち夫婦にとって初めての子犬なので、迎えたばかりの頃は不安もありましたが、とても賢くて驚きました。わずか数時間で私たちに慣れ、すぐに一緒に遊んでくれたんです。
最初の二日間はケージで過ごすのを怖がり、夜中に吠えてしまうこともありましたが、簡単なトレーニング(ケージの中でごはんをあげたり、「静かにできたらフードをあげる」など)をしたら、あっという間に覚えてくれました。今ではお留守番のときも、ケージの中で静かに眠って待っていてくれます。
それからトイレの使い方ももうマスターしていて、本当にお利口です。「待て」「おすわり」「ボールを持ってきて」などのしつけもすぐに覚えて、まるで最初から知っていたかのような飲み込みの早さに毎日びっくりしています。
さらに、とても甘えん坊で、毎日私たちに最高の熱意でペロペロしてくれる姿が本当に愛らしいです。こんなに素晴らしい子犬に出会えたのは初めてで、本当に感謝しかありません。これからも大切に育てていきますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ブリーダーさんからの迎い入れは初めてでした。
先にのやりとりから丁寧に対応頂き直近の写真をお願いしました。
これは来るなと思いましたが、、、思ったとおり可愛い子です。
もうお断りする理由はございませんでした。
東京から先住犬と共に途中PAで休息したりでゆっくり2時間位掛けお伺いしました。
サラブレッド見たいに綺麗な毛色の子でした。
トリミングサロン併設の店舗でかれこれ2H位お話しさせて頂いたかと思います。
専門家のお話は貴重で先住犬で悩んでいるアレルギー等のお話をさせて頂いたかと思います。
特に、90日以降での引き渡しには同意見です。先住犬2匹はペットショップの子でしたが社会化の点では苦労しておりましたが引き受け時点ではこの子は何の問題無いようです。というか圧倒的安定してます。先住犬との派遣争いで若干?おてんばになりましたが、このまま思春期も越えたいです。
受け入れ直後1-2週間程は4匹の兄弟姉妹と一緒に寝ていた子なのでウンコまみれで起こされましたが1ヶ月位で安定しました。通過儀礼ですね。
毎年恒例の夏の海旅行も連れて行きまして迎い入れてから1ヶ月半とは思えない日々が続いております。この度はありがとうございます。引き続き宜しくお願い致します。
程代斌ブリーダー

犬舎所在地
住所:茨城県桜川市亀岡
犬舎紹介文
当犬舎では、ポメラニアンと豆柴を専門にブリーディングしております。特に豆柴においては、赤・黒・白に加え、希少な胡麻色の子も在籍しており、中でも胡麻色の豆柴の繁殖に力を入れております。
ご縁をいただいたすべての飼い主さまに、安心してわんちゃんをお迎えいただけるよう、事前のご不安やお迎え後のご相談にも丁寧に対応させていただいております。わんちゃんとの生活がより良いものとなるよう、しっかりとサポートいたします。
また、私たちはお迎えいただいた後も、末永くお付き合いをさせていただければと考えておりますので、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
皆さまからのお問い合わせを心よりお待ちしております。