滝口朋絵ブリーダー

犬舎所在地
住所:北海道帯広市東十三条南
犬舎紹介文
親犬子犬共々、愛情をたっぷり注いで育てています。
動物たちとはマメなコミュニケーションを心掛け些細な変化もすぐに気付けるようにしております。
設備は常に清潔を心掛けて病気の予防への意識も高く持っておりますので、自信をもってお渡しできる子犬たちばかりです。
万が一やむを得ない事情で飼育が継続できなくなり里親等も見つからない場合、要相談の上当方で引き取ることも可能ですので決して捨てたりなどしない事をお約束ください。
当店出身の子に関してのしつけやケア等に関しては保証期間なくいつでもご相談に乗ります。
※ブリーダー業以外にも掛け持ちで仕事をしておりますので、電話連絡はお控えくださいますようお願い申し上げます。
メール等は連絡が遅くなる場合がございますができるだけ早めに返信いたします。
何卒ご理解ご協力をお願い致します。
滝口朋絵ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
この度はブリーダーの滝口様と子いぬ…どちらとも素敵なご縁に恵まれて、とても嬉しく気持ちの良いお取引きができました。
ワンちゃん達は皆大人しく性格が良くて、普段大切に育てられているのがとても良くわかりました。
又、新しい環境に馴染み易く躾されている様に思います。
我が家の家族になった子も無駄吠えも無くとても温厚で、まだ6か月とは思えない程の落ち着きです。
家族全員に可愛がられて皆んなの笑顔が増えました。
又、次に迎える犬も『秋田犬』と決めています。
その際は必ずこちらのブリーダー様の秋田犬と思っていますので、その際は宜しくお願い致します。
秋田犬の魅力が沢山の人に伝わります様に✨
川井美智子ブリーダー

犬舎所在地
住所:北海道函館市陣川町
犬舎紹介文
チワワにハマって15年
ここ最近では、スムースに力を入れております。
性格がフレンドリーな子で質の良い子のブリーディングを目指しております。
川井美智子ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
川井ブリーダーさま
この度は仔犬をお譲りいただきまして、ありがとうございました。
見学の時間変更等にも快く対応していただき、たいへん助かりました。犬舎でうったんママや兄弟犬にも会わせていただき、とても大切に育てていることがわかり、迷うことなくこの子に決めました。
今日でお迎えしてから一週間が経ちましたが、やんちゃですこぶる元気です。夜泣きもしません。
このご縁を大切にこの子と私の老後(笑)を楽しく過ごして行きたいと思います。
川井ブリーダーさんには定期的に動画を送っていただいたりして仔犬の様子等も見ながらお迎えの日を待つことができました。
ほんとにワンちゃんを我が子のように大切にしているブリーダーさんだと思います。
今後もなにかありましたら、連絡させていただきますのでよろしくお願いいたします。
2月27日に見学をさせてもらった時も、とても親切にしてくださいました(^-^)
ママちゃんといっしょにいるところも見せてもらうことができて、本当に嬉しくて往復10時間以上かかっても行った甲斐があると思いました!川井さんもとても優しく大事に育ててくれているのがわかったので、その場ですぐ、うちの子にとお話をさせてもらい、3月13日にお迎えすることができました(^o^)
お迎えまでに動画や画像を送ってもらったり、お迎え後もフォローしてくれたりと、本当にありがたかったです!
先代の子が17歳で虹の橋を渡り、心がポッカリ穴が空いたような毎日でしたが、かわいい子を迎え入れてることができて本当に嬉しかったです!
ずーっと大事に育てたいと思いますので、これからもお願いします♪
北海道から大阪と遠距離のこともあり、周囲からの不安の声もありましたが、私はラルフ(仮)に、ひかれるものを感じ今回、彼を迎えることを決意致しました。川井様とのやり取りが、安心できるものであり、とてもスムーズな運びとさせて頂きました。(*^^*ゞ 実際にラルフに逢ったさいには、驚くほどの可愛いさで腰をぬかすほどの勢いにありました。(笑) ほんとうに、川井様には感謝しかなく、よい出逢いを有り難うございました。(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*) ちなみにラルフは血統が良いのか、とても利発な子で日々驚かされております。また、何かございましたら、ご相談のほう宜しくお願い致します。(*^^*ゞ
安田晃ブリーダー

犬舎所在地
住所:北海道亀田郡七飯町仁山
犬舎紹介文
みなさん こんにちは!
私共は北海道の道南七飯町仁山の麓で、大型犬を専門にブリーディングをしております。
道南という土地柄、はっきりとした四季折々のなか、冬はハスキーたちが活き活きと駆けまわり、夏はラブラドールたちが泥んこ遊びをし、春はゴールデンたちがそよ風に髪をなびかせ、秋はみんなでもりもりと食べております。
私共は、『毎日を楽しく元気に!』をモットーにしっかりとした運動、健康に気遣った食事を心がけ、出来るだけストレスのないように育てております。
もしみなさんが少しでも関心をもって頂ければ、うちの子供たちに会って遊んでいただき、お気に召していただけるようでしたらぜひご家族の一員として自慢の子供たちを加えていただければ幸いです。お引き取り後も一緒に悩みつつも楽しく子育てをお手伝いさせていただければと思います。
ぜひご一報を心よりお待ちしております。