【ほこ】とっても穏やかです

里親募集ペット情報
性別:女の子
年齢:14歳1ヶ月くらい
ペットの名前:ほこ
年齢:14歳1ヶ月くらい
ペットの名前:ほこ
募集の経緯
飼育放棄により保護されました。
ブログで様子を発信していますので、ぜひご覧ください♪
http://ameblo.jp/oami-hinanjyo
おーあみ避難所HP
http://f20km-petrescue.org
ブログで様子を発信していますので、ぜひご覧ください♪
http://ameblo.jp/oami-hinanjyo
おーあみ避難所HP
http://f20km-petrescue.org
性格や特徴
ほこちゃん とっても穏やかです
●以下の条件を満たすご家庭を希望します。ご了承の上で応募をご検討下さい。
◆お留守番時間が少なめなご家庭
◆逸走防止対策が出来るかた。万が一逸走した場合あらゆる手段を講じて捜索出来るかた
○推定14才のシニアの女の子です。
○とってもおとなしいです。
◯あどけない笑顔がとってもかわいいです。
○おトイレはシートでできます。
○ふやかしたフードを食べています。
○愛情を注いでくださる方を希望します。
◆元気で甘えん坊なところがあるので強引な所もあります。先住ペットのいるご家庭については、相性を見て慎重に判断させていただきます。
★★★お見合いを設定することも可能です。まずはお申し込みください。。★★★
●以下の条件を満たすご家庭を希望します。ご了承の上で応募をご検討下さい。
◆お留守番時間が少なめなご家庭
◆逸走防止対策が出来るかた。万が一逸走した場合あらゆる手段を講じて捜索出来るかた
○推定14才のシニアの女の子です。
○とってもおとなしいです。
◯あどけない笑顔がとってもかわいいです。
○おトイレはシートでできます。
○ふやかしたフードを食べています。
○愛情を注いでくださる方を希望します。
◆元気で甘えん坊なところがあるので強引な所もあります。先住ペットのいるご家庭については、相性を見て慎重に判断させていただきます。
★★★お見合いを設定することも可能です。まずはお申し込みください。。★★★
健康状態
ワクチン:済
去勢手術:不明
☆下顎の先が欠損していますが、日常生活には問題ありません。ごはんも食べられます。
☆目やにが出やすく塗り薬使用しています。
去勢手術:不明
☆下顎の先が欠損していますが、日常生活には問題ありません。ごはんも食べられます。
☆目やにが出やすく塗り薬使用しています。
引き渡し方法
☆お見合い後、ご自宅までお届けします。
☆1週間から1ヵ月ほどのトライアルがあります。(個体によって異なります。)お互いがこのまま飼える状況だと判断できた場合、正式譲渡となります。
☆譲渡費用(お迎え費用)として、医療費と救出費用の一部7万円をご負担ください。お届け時には交通費(実費)を頂戴しています
☆1週間から1ヵ月ほどのトライアルがあります。(個体によって異なります。)お互いがこのまま飼える状況だと判断できた場合、正式譲渡となります。
☆譲渡費用(お迎え費用)として、医療費と救出費用の一部7万円をご負担ください。お届け時には交通費(実費)を頂戴しています
※hugUに移動します
【プポル】5/5 木更津の譲渡会に出場予定!

里親募集ペット情報
性別:男の子
年齢:10歳3ヶ月
ペットの名前:プポル
年齢:10歳3ヶ月
ペットの名前:プポル
募集の経緯
東京都より保護しました。
ブログで様子を発信していますので、ぜひご覧ください♪
http://ameblo.jp/oami-hinanjyo
おーあみ避難所HP
http://f20km-petrescue.org
ブログで様子を発信していますので、ぜひご覧ください♪
http://ameblo.jp/oami-hinanjyo
おーあみ避難所HP
http://f20km-petrescue.org
性格や特徴
プポルくん 何よりもお散歩大好き。
○11歳(2025.4時点)のトイプードルのシニアです。
○体重は4.5kgくらい(2025.4時点)。
○食べることが大好きですが、胃腸が少し弱いのかはき戻す事があります。
○トイレシートは認識できています。今は多頭飼育のためマーキングをしてしまいます。
○ご飯の時のおすわりは上手にできます。おやつは?ただいま勉強中。
○人も好きですが撫でて欲しくない時があったりします。ひとりのんびり過ごすのが好きなタイプかも?
※撫でて欲しくない時はお口が出ることがあります。保護経緯による環境の変化かも知れません。
○お散歩は大好きで準備をすると寄ってきてぴったりとくっつき離れません。外に出たら人に合わせて上手に歩くことができます。
★★★5/5(月)木更津アウトレットパークでの譲渡会に出場予定です。詳細はお問い合わせください。★★★
○11歳(2025.4時点)のトイプードルのシニアです。
○体重は4.5kgくらい(2025.4時点)。
○食べることが大好きですが、胃腸が少し弱いのかはき戻す事があります。
○トイレシートは認識できています。今は多頭飼育のためマーキングをしてしまいます。
○ご飯の時のおすわりは上手にできます。おやつは?ただいま勉強中。
○人も好きですが撫でて欲しくない時があったりします。ひとりのんびり過ごすのが好きなタイプかも?
※撫でて欲しくない時はお口が出ることがあります。保護経緯による環境の変化かも知れません。
○お散歩は大好きで準備をすると寄ってきてぴったりとくっつき離れません。外に出たら人に合わせて上手に歩くことができます。
★★★5/5(月)木更津アウトレットパークでの譲渡会に出場予定です。詳細はお問い合わせください。★★★
健康状態
●目の充血があり、目ヤニがでやすいです。
●避妊手術:済
●避妊手術:済
引き渡し方法
☆お見合い後、ご自宅までお届けします。
☆1週間から1ヵ月ほどのトライアルがあります。(個体によって異なります。)お互いがこのまま飼える状況だと判断できた場合、正式譲渡となります。
☆譲渡費用(お迎え費用)として、医療費と救出費用の一部7万円をご負担ください。お届け時には交通費(実費)を頂戴しています。
☆1週間から1ヵ月ほどのトライアルがあります。(個体によって異なります。)お互いがこのまま飼える状況だと判断できた場合、正式譲渡となります。
☆譲渡費用(お迎え費用)として、医療費と救出費用の一部7万円をご負担ください。お届け時には交通費(実費)を頂戴しています。
※hugUに移動します
元気いっぱいトイプードル♂セサミ君

里親募集ペット情報
性別:男の子
年齢:0歳6ヶ月くらい
ペットの名前:セサミ
年齢:0歳6ヶ月くらい
ペットの名前:セサミ
募集の経緯
2025.4保護
性格や特徴
【プロフィール】
・名前 セサミ
・性別 オス
・犬種 トイプードル
・年齢 6ヶ月(2024年9月30日生まれ)
・毛色 茶
・体重 3.5キロ
【性格・日常】
・性格 性格花丸。人も犬も大好きな天真爛漫ですが、1匹にされるのが苦手で吠えます。かなり野太い声で昼夜関係なく吠えます。人や犬などが居れば吠える事はありませんが、物音には吠えます。
・トイレ シートの認識はありますが、失敗もあります
・散歩 怖がってしまい逃げようとします(ダブルリード必須です)楽しく散歩出来るまで時間が掛かると思います
・留守番 フリーです
・就寝時 ブリーです
・お手入れ 嫌がらずにやらせてくれます
・犬との関係 しつこく遊びに誘うので先住犬がいる場合は相性次第になると思います
・その他 物音に敏感で吠えがあり、1匹にさせると長い時間吠えています。
【適した飼育環境】
・初めて犬を飼う △
・先住犬がいる ○
・集合住宅 ×(吠えます)
・お留守番が長い×(1匹でのお留守番は無理です)
・高齢者がいる 〇
・名前 セサミ
・性別 オス
・犬種 トイプードル
・年齢 6ヶ月(2024年9月30日生まれ)
・毛色 茶
・体重 3.5キロ
【性格・日常】
・性格 性格花丸。人も犬も大好きな天真爛漫ですが、1匹にされるのが苦手で吠えます。かなり野太い声で昼夜関係なく吠えます。人や犬などが居れば吠える事はありませんが、物音には吠えます。
・トイレ シートの認識はありますが、失敗もあります
・散歩 怖がってしまい逃げようとします(ダブルリード必須です)楽しく散歩出来るまで時間が掛かると思います
・留守番 フリーです
・就寝時 ブリーです
・お手入れ 嫌がらずにやらせてくれます
・犬との関係 しつこく遊びに誘うので先住犬がいる場合は相性次第になると思います
・その他 物音に敏感で吠えがあり、1匹にさせると長い時間吠えています。
【適した飼育環境】
・初めて犬を飼う △
・先住犬がいる ○
・集合住宅 ×(吠えます)
・お留守番が長い×(1匹でのお留守番は無理です)
・高齢者がいる 〇
健康状態
【これまでに行った医療】
・混合ワクチン 済み
・狂犬病ワクチン 済み
・血液検査 済み
・フィラリア検査 (-)
・便検駆虫 済み
・避妊去勢手術 済み
・歯石除去 済み
・マイクロチップ装着 挿入済み
【健康状態】
左眼が角膜変性、小眼球ですが、現在生活に支障はありません
【必要な継続医療】
定期的な眼科受診が必要です
・混合ワクチン 済み
・狂犬病ワクチン 済み
・血液検査 済み
・フィラリア検査 (-)
・便検駆虫 済み
・避妊去勢手術 済み
・歯石除去 済み
・マイクロチップ装着 挿入済み
【健康状態】
左眼が角膜変性、小眼球ですが、現在生活に支障はありません
【必要な継続医療】
定期的な眼科受診が必要です
※hugUに移動します
執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。