相談内容:白内障手術
飼い主からの相談
こんにちは。
13歳5ヵ月チワワメスのことでご相談させていただきます。
目が白くなっているため、先日かかりつけの獣医師さんに診ていただきました。
診断結果は白内障でした。
手術をすすめられ専門医の紹介状を書いていただけるとのことでした。
このまま放っておくと目が見えなくなるということで手術をしていただくことも考えております。
しかし、老犬ということもあり手術にたえられるのか、一週間の入院のストレス(これまで預けたこともありませんので)、手術後のケアの難しさからどうするのが1番いいのか悩んでいます。
今はとりあえずサプリを出していただき1日1回飲ませています。
アドバイス、よろしくお願い致します。
縄田 龍生先生(くすのき動物病院)からの回答

おそらく主治医の先生はランテツちゃんの今の白内障の重症度、全身の健康状態を見て、手術できるならした方が良いと判断されたのだと思います。
手術のリスクや術後ケアに関しては専門医の先生に詳しくお聞きするのがいいかと思います。
専門の先生に診てもらったら絶対に手術しないといけないわけではありませんので、(お聞きになってはいると思いますが)手術費用の事や術後の点眼回数、手術のリスクなどを聞くために一度受診されてもいいかと思います。
相談内容:チェリーアイについて。
飼い主からの相談
うちのコは先天性のチェリーアイです。(片目のみ)
同じチワワ飼いのお友達に「チェリーアイってことは他にも目の疾患があるかもしれない」「目以外にもなりやすい病気とかあるかもしれないから一度検査したほうがいいんじゃない?」と言われ少し不安になってしまいました。
そのお友達は高齢のチワワを飼っているのですが、つい最近白内障の手術で大変だったらしく、わたしのことを想ってのアドバイスだとは思うんですが…
生まれつきのチェリーアイだと今後なる可能性の高い病気とかあるのでしょうか?また、そういった因子を調べるような検査はあるのでしょうか?
ご回答、よろしくお願いいたします。
縄田 龍生先生(くすのき動物病院)からの回答

私の知る限り、チェリーアイと(遺伝性の)眼科疾患の関連はありません。
もちろんチェリーアイによって起きる問題は存在しますので、不妊手術の時にでも一緒に治してしまえばいいと思います。
お知り合いの方のアドバイスは無視して構いません。
ペット保険について

大切なペットの万が一に備えてペット保険を検討してみませんか?
ペットが病気やケガをしたとき、治療費の一部または全額を負担してくれるペット保険には提供しているペット保険会社によって様々なプランがあります。
ペット保険比較サイト「みんなのペット保険」なら、犬種・猫種、年齢から補償内容・保険料を比較し、そのまま資料請求やお申し込みも可能です。
実際にペット保険をご利用の方の口コミや各種ランキングも多数掲載しておりますのでペット保険にお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。