菅沼麻由希ブリーダー

犬舎所在地
住所:東京都世田谷区上北沢
犬舎紹介文
当犬舎のページをご覧いただきまして、ありがとうございます!
ミニチュアシュナウザー、ペキニーズ、マルチーズ、トイプードル等のブリーダーをしています。
犬舎では、徹底した衛生管理をしておりますので、
お渡しする子犬には、自信を持っております。
犬たちがのびのびと駆け回ることのできる運動スペースを設け、
わが子のように愛情をたっぷり注いで育てています。
お顔立ちや健康面にも配慮しつつ、大事に育てたこだわりの子犬たちです。
子犬のお渡し時には、お迎え後のアドバイスもさせていただいております。
埼玉犬舎・東京犬舎にて見学が可能ですので
ぜひご予約の上、かわいい子犬たちに会いに来てください!
お問合せをお待ちしております。
菅沼麻由希ブリーダーのおすすめ子犬
長谷川紗歌ブリーダー

犬舎所在地
住所:三重県津市
犬舎紹介文
☆。.:*・゜ご覧頂きありがとうございます☆。.:*・゜
当犬舎は、自宅にて家族同様たっぷり愛情を注ぎ清潔な環境で一緒に生活しています。
健康面にも充分気を付けており、みんな元気いっぱいです。
※ご見学を、ご予約中であってもご予約金を頂いたお客様が優先となります。
※ご家族様とよくご検討されてから、お問い合わせ下さい。
是非、仔犬達に会いに来てください☆。.:*・゜
長谷川紗歌ブリーダーのおすすめ子犬
長谷川紗歌ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
きのうお迎えに行ってきました。
こちらの都合で見学日からお迎えまで日にちが空いたのですが、その間も写真を送ってくれ親切な対応をしていただきました。
我が家は先住犬がおり初めての多頭飼いに少し心配でしたが、分からないことは丁寧に応えていただき安心できました。
シェリちゃんはとっても可愛い小ぶりちゃんですが、元気いっぱいでご飯も初日からモリモリ食べてくれてます。
おしっこもトイレトレーに完璧にしてくれ、夜もぐっすり寝てくれました。
ブリーダーさんに愛情たっぷりに育ててもらっていたのだと感じました。
先住犬とも相性が良さそうでこれから楽しみです。
これからは我が家で大切に育てていきたいと思います!
本日お迎えに行かせて頂きました!
お迎えを検討中の段階からとても親切に対応して下さいました。
ブリーダーさんからお迎えするのは初めての経験でしたが、とても安心してお話を進める事ができたと思います。
お迎えしたワンちゃんは本当に可愛くて、びっくりするくらいお利口さんです。
片道3時間ほどの車移動も、主人の抱っこで仰向けになってスヤスヤ。
お家に着くとすぐにおトイレでおしっこもうんちもできて、子供たちと遊び、ケージに戻ってまたスヤスヤ。
もう本当に天使のようです!!
きっとお留守番もお利口さんで居てくれるだろうと思います。
もしも次また家族をお迎えする事があったら、是非お世話になりたいと思えるブリーダーさんです。
13日にお迎えに行き本日で4日目です😊
名前はカンナちゃんです🐩
見学に行った日から可愛さにメロメロ😍でした。
家の都合でお迎日まで日にちが空いたのですがその間、様子の動画や写真を送って頂いてホッコリ❣️ブリーダーさんの優しさを感じました。また、初めてのわんちゃんで、準備物などわからない事ばかりでしたが、質問には迅速に丁寧にお答え頂き、手続きも非常にスムーズでした。
1日目からトレーでオシッコもウンチも成功‼️離乳食も残さずにモリモリ食べて夜も甘えて泣く事もなくグッスリ眠っています😊起きている時は可愛い仕草でじっと見つめてアイコンタクトもバッチリ👍遊ぶのも大好き❤休憩させる為に関わらないようにするとケージの中で大人しく寝ています💤
ブリーダーさんの躾の素晴らしさと愛情を感じ、さやかさんに出会えた事に感謝感謝です❤️さやかさんが育ててくれたカンナちゃん、とってもお利口さんです👍
お見送り時もお母さんの、だいずちゃんと一緒に見送ってくれて、お人柄を感じました❣️
ありがとうございました😊
伊規須直実ブリーダー

犬舎所在地
住所:福岡県久留米市荒木町藤田
犬舎紹介文
フレンチブルドッグとブルドッグを専門に福岡県久留米市でブリーディングをしています。
お顔が甘く可愛く健全でしっかりとしている子達が好きで、犬舎に残したいような、自分自身も欲しいと思える質の良い子をお客様にも迎えていただきたいと考えています。
海外のブリーダーさんたちと交流を持ち質の良い子達を輸入しています。
わんちゃんは10年以上暮らしていく大切な大切な家族です。オーナーさん達に良い子で健康な子を迎えてほしい、わんちゃんと暮らすことで毎日笑顔で幸せになってほしい、そんな気持ちでいつもいます。
犬舎見学歓迎します!どんな環境で育っているか、是非見学にいらしてください。広いドッグランや広い部屋を準備し犬達が伸び伸びと暮らせる環境作り、ストレスを極力減らすようにしています。
子犬を迎えてから育てていくうえで分からないことがたくさんあるかと思いますが、短頭種を長年飼育しているので、的確なアドバイスができると思います。
うちのブルちゃん達を是非家族としてお迎えいただけましたら大変嬉しく思います。
どうぞよろしくお願い致します。