竹内潤ブリーダー

犬舎所在地

住所:埼玉県吉川市吉川

犬舎紹介文

大好きなミニチュアシュナウザートイプードルを主にブリーディングしています。

🐾ナチュラルテール、ありのままの君が大好き💕

私たちの犬舎では、動物愛護の観点から断尾はいたしません。

ありのままの姿、ナチュラルテールをぶんぶん振って喜びや感情を表す、表情豊かな生まれたままの姿の子犬たちを可愛がっていただければと思います✨

一般家庭の中で、お世話が行き届く少数頭のママワン達と暮らしています🏡

常に目の届く状態で、見た目だけでなく、家庭犬としてもいい子に育つよう、愛情いっぱいに育てています。

無理な交配、頻繁な出産をさせないで、大切に慈しんで育てることをモットーにしてますので、常に子犬たちがいるわけではありません。

ストレスを溜め込まないように運動場でのフリー運動とは別に毎日お散歩に行き発散させています🐾

子犬はワクチン接種、健康診断後、十分に健康観察したのち相談の上お引き渡ししています。

健康で性格の良い人懐っこい可愛い子犬に、是非会いに来てください😊

出産前の問い合わせも数多く受けており、掲載前に問い合わせ頂いたお客様に決まってしまう場合もあります。
掲載されて居なくても是非お問い合わせください。

※みんなのブリーダーに移動します

竹内潤ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

この度は、とても可愛い子を大事に愛情たっぷり育てていただき、お譲り下さり、ありがとうございました。
ブリーダーさんから直接と言うのは初めてでしたので、少々不安はありましたが、竹内さんに明るく迎えられ不安は無くなりました。我が家のトイプーも一緒に連れて行き、その子にもとても優しく接してくれたことも嬉しかったです✨
岳を迎え1週間経ちました、とても賑やかな毎日を送っています。我が家に着いた直後から元気に走り回り、良く遊んでくれています♪
とても良い環境の中で育てられていたのが岳を見れば分かります。とても賢い子です✨
これからの成長も見守っていただけると嬉しいです。
素敵なご縁をありがとうございました。

※みんなのブリーダーに移動します

康本美由紀ブリーダー

犬舎所在地

住所:愛知県名古屋市港区善進町

犬舎紹介文

当犬舎は、トイプードル、フレンチブルドック、ポメラニアンのブリーダーです。

健康な仔犬に育つ様、衛生面はもちろんのこと、親犬の健康管理にも気を配り、大切に育てております。

親犬、仔犬共に、たくさんの愛情を注ぎ、自宅で家族同様に生活しておりますので、社会化面でも問題行動の少ない良い仔犬に育つ様、心がけております(^^)

お気軽にお問い合わせ下さい!
ご見学のご予約もお待ちしております♪

※みんなのブリーダーに移動します

康本美由紀ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

ブリーダーさんから愛情いっぱいに育った可愛いポメラニアンの女の子を譲っていただきました。
ご縁をいただき感謝しております。
見学をさせていただき康本さんと初めてお逢いさせていただいて、元気な明るい優しいブリーダーさんです。
子犬を育てるのが初めて、心配する事やどうしたら良いのか?と悩んだ時も丁寧で分かりやすくl現在でも教えていただいております。
1/10に3回目のワクチン接種が終わり、2週間後から息子が待ちに待ったお散歩デビューの予定です。
体重も1.85kgと増え元気に成長しました。
初めて逢った人にも吠えず
いつもしっぽを振って寄って行くのでみんなに可愛がられアイドルになっています。
これからも家族の一員として愛情いっぱいに大切に育てていこうと思います。
康本ブリーダーさん。大切な子供を譲っていただきありがとうございます。

見学の時からとても親切にしていただき、どうもありがとうございます。心配していることをご質問しても、こちらの状況に寄り添って丁寧に回答してくださいました。
お迎えの日まで、お忙しい中定期的に動画や写真を送ってくださり、可愛さに癒されると同時にとても安心できました。
遠方のため移動時間が長かったのですが、お迎えの日の移動中困らないように全て準備してくれたおかげでモナは落ち着いていて、乗り物の中で鳴くことが一度もありませんでした。
家では、とても元気で、ごはんもペロリと食べ、トイレもトイレトレーでして、無駄吠えも少なく、性格も良くとっても人懐っこい仔です。
名前を呼んでくださっていたおかげで、呼ぶと飛んできます!とってもお利口な良い仔です。
康本ブリーダーが愛情いっぱいに育ててくださったおかげです。優しく素敵なブリーダーさんからお迎え出来て良かったです。とても感謝しています。
これからは、大切に大切に育ててゆきます!

仔犬を迎えて1週間が経ちました。
わんちゃんが欲しいと想いが強くありましたが、様々な不安がありました。(ちゃんと育てることができるかなど)
そんな迷いもありながら、康本さんと仔犬に出会いました。
わんちゃんを見学させて頂いたときの康本さんは、仔犬に対して愛情深く接していました。
康本さんに我々の生活リズムなどを相談した上で仔犬を迎え入れることができるのかなどの迷いを相談させていただいたところ、親身に聞いていただき色々な考え方を教えてもらえました。
見学前、見学後も丁寧メッセージで対応していただきました。
わんちゃんを迎え入れてからも、わんちゃんの様子を相談すると親身に回答してもらえました。
回答だけでなく、わんちゃんに必要そうなものを送って頂いたり、何から何まで対応していただき感謝しております。
わんちゃんも迎えいれたときから、排泄も覚えいてお利口さんでした。康本さんの元で愛情深く育てていただいたのだなと感じております。
周りに仔犬を検討している家族や友人が居たら、迷わず康本さんを紹介したい!そんな風に思える、素敵なブリーダーさん仔犬に出会えて本当に感謝しております。

※みんなのブリーダーに移動します

梨本比奈子ブリーダー

犬舎所在地

住所:新潟県上越市

犬舎紹介文

大好きなシェルティのブリーディングを初めて40年。
小規模ながら、シェルティ専門犬舎として雪国新潟でシェルティたちと
楽しく暮らしています。


一般家庭ですので、子犬は無理のない範囲でのブリーディングを行い
生まれた時から1頭1頭大切に育てています。
また、週末はJKC・JCCのドッグショーを楽しむことも多く
血統を重視したよりレベルの高いシェルティを作出するため
また、新しいオーナー様にかわいい子犬ちゃんをお届けできるよう
日々努力しております。

※みんなのブリーダーに移動します

梨本比奈子ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

2025年1月にシェルティオス7歳半の子が虹の橋に行ってしまいました。毎日泣き明かしようやく2月後半になってやはり次の子をと考えるようになり梨本さんの犬舎にいたこの子を見て会いたくなりました。前の子にとても似ていたからです。しかし失ってまだ日が浅いという思いがあり複雑な思いで面談の申し込みをしました。チャットでお話して直接お話もしたところ梨本さんのお人柄が私達夫婦にはとても相性が良く、わんちゃんともにお会いしたいと思いました。
飼育環境ものびのびしており、梨本家のおおらかさがこの環境なんだなととてもよくわかりました。犬舎から出てくるわんちゃんたちは元気に広い遊び場を駆け回っていました。みんないい顔をして人懐こくて。迎え入れた子のお母さんにも会えたからちゃんとご挨拶ができました。兄弟と過ごす子犬達をみて愛されて育っているとよくわかりました。梨本さんともいろんなお話ができ夫婦共に前に進もうという決心が決まりました。心配事や普段のことも丁寧に教えていただきこの出会いに感謝しています。犬舎は私の母の故郷近くなので、私もわんこも里帰りが楽しみです。このご縁に感謝の毎日になりました。
迎え入れた初日にへそてん(笑)可愛くてしかたないです。立派な子をありがとうございます。

子犬見学希望の通知を出した時からとても親切丁寧に対応していただきました。
初めて犬を飼う為、何も分からない状況でしたのでいろいろ教えていただきました。
お迎えの帰りに3時間かかり子犬のストレス、トイレ心配していましたが、車の中では排泄せず、きちんと家に着いてから設置したトイレで排泄してくれました。道中も落ち着いて?怖がって?大人しく車に乗ってくれてました。
まだ生後二ヶ月なのにトイレの躾がちゃんとされてて感動しております。
今は家にも慣れたのか用意したおもちゃで激しく遊んでいます。夜間の排泄も自分で起きてちゃんとトイレでしてくれています。
アフターケアも対応してくださると言っていただき、安心して子育てに努めることが出来ます。
この度は大変感謝しております。
ありがとうございました。

対面・お迎えの日、初めての道のりで時間の余裕をみて早めに家を出ました。面会時間を1時間以上も早く到着。近くで電話連絡してみましたが、快くお会いいただきました。
説明の後わんちゃんと対面。元気な男の子ですが、抱いてみるとおとなしく、顔・口・耳など触っても嫌がることもなく、これならば歯ブラシ、投薬、目薬など抵抗することもなく、怪我・病気の時の治療には助かると思いました。
お迎えして2日目。本当に元気に家中を走り回り、名前を呼ぶとすぐに戻ってくれます。これからが楽しみです。
梨本様には年齢的にも無理なお願いをしてしまいましたが本当に感謝しております。こうして書いていても購入のOKをいただき感謝で涙があふれた時の感情が思い出され涙しております。本当にありがとうございました。

※みんなのブリーダーに移動します
みんなのブリーダーで全国のブリーダーを見る
みんなのブリーダーで全国の子犬を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。