山下昌子ブリーダー

犬舎所在地

住所:静岡県静岡市

犬舎紹介文

自然豊かな地方で 一般家庭の中で8匹のゴールデンレトリバー

アグネス→2011年1月15日生まれ。 女の子
百福(ももふく)→2014年4月30日生まれ 男の子❤️蘭→百福と兄弟 女の子
陽(はる)→2015年11月3日生まれ 女の子❤️つくし→2016年3月17日 オーストラリア生まれ 男の子
杏(あんず)→2018年6月25日生まれ 女の子❤️長介(ちょうすけ)→2018年6月25日生まれ 男の子
すずな →2019年4月12日生まれ オーストラリア生まれ 女の子
ちこ→2023年3月27日生まれ。パパ長介♥ママすずな

と、寝食共に賑やかに暮らしています。

朝晩の散歩に加え、お天気の良い日は庭にだし、お日様を いっぱい浴びさせます。

♡我が犬舎では、遺伝病を出さないために交配させる子には、事前に遺伝子検査を行った上で交配をさせております。
交配は その時の女の子の状態によりますので、一年を通してパピーがいる訳ではありません。
♡生まれたパピーは、いろいろな方に触ってもらい、ママワンコ、パパワンコ、妹ワンコ、おじさん、おばさんワンコの中で健やかに成長し、他の動物とも交流を持ちながら、社会性を身につけさせ、成長させ、お渡ししております。
♡仔犬代金には、ワクチン代金、含まれておりません。別途、10000円のご負担をお願い致します。
また、パピーをどの子にするか決まった時点でご予約金15万を頂戴します。

❤️パピーちゃんのお迎えでお願いしたいこと❤️
お家の中で家族と共に生活させて下さい。外飼いされる方はお断りします。大型犬との生活経験のある方を希望致します。
狂犬病ワクチン、混合ワクチン、フィラリア、フロントライン、その他、必要とする予防、処置は必ずして下さい。
母犬が頑張って産んで育てたパピーちゃんです。終生変わらぬ愛情をお願い致します。
また、子犬お迎えにあたり、いろいろな質問をさせて頂きます。
お話を聞いた上で、お断りする事もございますので、ご了承下さい。

5月2日に3姫5太郎の8匹兄弟が産まれました。元気良く成長中です。

※みんなのブリーダーに移動します

相原良一郎ブリーダー

犬舎所在地

住所:静岡県菊川市下平川

犬舎紹介文

私は長年柴犬を飼育し展覧会にも出陳し柴犬の魅力に引きつけられ夢中になってきました。勤務先もやめ2019年途中から資格をとり小規模ながらブリーダー業を始めました。もともと販売はしないなかで、自ら柴犬の作出も行ってきたため、ブリーダー業については抵抗なく始めることかできました。

なお、当犬舎では、一般の人向けの可愛い柴犬の他に、展覧会に出してもいい凛々しい(カッコよく気迫のある)柴犬も産まれています。
仔犬を選ぶ際に、元気で可愛いのは、勿論です。その他に、大事な事として、そのブリーダーのところでお迎えして本当にいいのかということを確認することが必要だと思います。
そのブリーダーの管理について知るべきです。犬舎を案内してもらえるか、親犬がどんな犬か、それから犬舎全体が清潔な管理がされているか(糞や尿の臭いが強く病気や害虫を持っているのではないかと思われるように不潔にしてないか、仔犬を手に持ったとき臭くないか)などを確認することをおすすめします。当犬舎では見学時に犬舎の見学や親犬との面会ができますのでお気軽にご相談ください。

※みんなのブリーダーに移動します

相原良一郎ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

相原様 奥様、先日はありがとうございました。
龍くん、舞姫ちゃんのベビーを譲り受け「凜」と名付けました。相原様の「凛々しい成犬になるでしょう」とのコメントの通り 生後2ヶ月にして既にその片鱗をうかがわせております。
我が家がそうだったように ブリーダーさんへの口コミは 子犬選びの重要なポイントかと思います。何件も検索を重ね 相原様の犬舎にたどり着き、凜を迎えることができ とても嬉しく思います。
相原様はもとより 奥様の人柄に強く惹かれました。
この先 やんちゃ盛りの凜に振り回される事も多々あるかと思いますが それも楽しみに 凜と一緒に成長できればと思います。
都度 写真を送りますので 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

この度は愛犬となった仔犬とのご縁をいただき、ありがとうございました。愛情と責任をもって犬を飼うことの重みから、兄弟犬二匹から一匹を選ぶのに迷いを生じ、選択に時間を要してしまい大変申し訳ございませんでした。訪問時には母犬や祖父犬、先輩犬までも直接見ることができ、血筋をたどりながら購入した仔犬が成犬となった姿を想像することができました。これがブリーダーさんから仔犬を購入する大きなメリットであり、購入決断の決め手となると考えております。還暦を過ぎた私にとって、おそらく人生最後の愛犬となりますので愛情と責任をもって、これから始まる犬と暮らす時間を楽しむ所存です。今後とも適切なアドバイスをいただきますようお願い申し上げます。

相原さんは終始とても丁寧な対応で、
新幹線でお迎えに行かせていただきましたが
駅まで送迎してくださいました
お父さん犬のテツくんがとてもカッコ良く
テツくんの子どもをお迎えしたいと思い
相原さんの所へ決めさせていただき、
見学させていただきました
実際にテツくんに会ってみると
写真よりもカッコよく、大歓迎で迎えてくれ
お母さん犬のあいりちゃんも目がクリクリで可愛かったです
そして何より、他のブリーダーさんと大きく違いを感じたのは
犬舎全体の無駄吠えが少なかったことでした
吠えられたのが、最初に訪れた際と犬舎に接近した時くらいであとは静かにみていてくれていました
1頭1頭丁寧に接しておられるのが感じられましたし、
終始楽しく犬舎見学させていただきました
他には餌についてや細やかな説明、
終始丁寧に対応していただきました
そして、肝心のお迎えさせていただきました子犬は
友好的で大人しく、2時間半の新幹線移動でも
とてもお利口さんでした大満足です
お迎え後もご教授頂けますと幸いです

※みんなのブリーダーに移動します

鳥居弥生ブリーダー

犬舎所在地

住所:静岡県浜松市中央区新橋町

犬舎紹介文

初めまして。当犬舎のページをご覧下さりありがとうございます。
犬舎は浜松市にあり、スピッツ&シェルティを専門にブリーディングをしています。
父が犬好きで私が物心ついた時から犬と常に一緒に過ごしてきた記憶があります。
繁殖犬(愛犬)も引退となった後も愛犬として愛情をそそいで育てています。

ご予約のうえ、仔犬・親犬たちに会いにいらしてください。
お迎え時飼い主様に安心できるよう、お迎え時のご不安やお迎え後のお悩みにについて気兼ねなくご相談ください。
また当犬舎から血統書の申請前にご契約させて頂きましたご家族には、お迎えして下さいますお子のお名前か決まっているようでしたら、血統書に登録出来ますので、お迎え希望のご家族様がいらっしゃるようでしたら、お忙しいとは思いますが連絡頂ければ幸いです。

当犬舎のお子達と素敵なご縁がありますようお待ちしています。

※みんなのブリーダーに移動します
みんなのブリーダーで静岡県のブリーダーを見る
みんなのブリーダーで静岡県の子犬を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。