年齢を感じさせないほどのパワフルな男の子🐾
里親募集ペット情報
性別:男の子
年齢:16歳くらい
ペットの名前:シンジくん
年齢:16歳くらい
ペットの名前:シンジくん
募集の経緯
保健所からの保護
性格や特徴
お散歩が大好きで明るい性格の男の子です。
ボール投げも好きでパワフルに駆け回ります🐕
体重は約7キロです。
普段はマイペースさんですが、慣れてくれると甘えたさんな一面も✨
トリミングなどのケアが苦手で怒ってしまうことや
他の子🐶に対しては攻撃性があります。
シンジくんだけを見てくださり、
しっかりとリードして下さる方を探しています。
ボール投げも好きでパワフルに駆け回ります🐕
体重は約7キロです。
普段はマイペースさんですが、慣れてくれると甘えたさんな一面も✨
トリミングなどのケアが苦手で怒ってしまうことや
他の子🐶に対しては攻撃性があります。
シンジくんだけを見てくださり、
しっかりとリードして下さる方を探しています。
健康状態
白内障疑い。
歯周病(年相応のもの)。
歯周病(年相応のもの)。
引き渡し方法
保護犬カフェ鶴橋店
もしくはシェルター
もしくはシェルター
※hugUに移動します
トイプードルの子犬 男の子
里親募集ペット情報
性別:男の子
年齢:0歳4ヶ月
年齢:0歳4ヶ月
募集の経緯
人と同じ、大切な命である子たちを
お金の為に利用し、子犬は物の様にオークションにかけ
値段がつかないから、少し身体が弱いからと
処分対象にしたり、
親犬たちは出産しないとなれば
狭いサークルに何頭も押し込んで餓死するのを待ったり、
山や川に捨てる繁殖者や業者たち。
またはその状況の子たちをお金を出しててでも引取り、
動物実験や中や北の国に食肉として連れて行くモラ嫌(もらい屋)たち。
私たちがそんな現場から命をかけて救ってきた子たちです。
衰弱や皮膚の炎症は当たり前。
レスキュー後は治療を行い、衰弱やガリガリの子たちを
出来る限り普通の子たちと同じくらいに育てます。
譲渡費用に少しかかりますが、
ご理解の程宜しくお願い致します。
治療費に費用が60,000円かかり、
点滴や投薬に50,000円になりました。
ワクチン接種で12,000円。
マイクロチップ接種で4,000円。
合計126,000円の譲渡費用をお願いしたいと思います。
必要書類などはお渡しします。
お金の為に利用し、子犬は物の様にオークションにかけ
値段がつかないから、少し身体が弱いからと
処分対象にしたり、
親犬たちは出産しないとなれば
狭いサークルに何頭も押し込んで餓死するのを待ったり、
山や川に捨てる繁殖者や業者たち。
またはその状況の子たちをお金を出しててでも引取り、
動物実験や中や北の国に食肉として連れて行くモラ嫌(もらい屋)たち。
私たちがそんな現場から命をかけて救ってきた子たちです。
衰弱や皮膚の炎症は当たり前。
レスキュー後は治療を行い、衰弱やガリガリの子たちを
出来る限り普通の子たちと同じくらいに育てます。
譲渡費用に少しかかりますが、
ご理解の程宜しくお願い致します。
治療費に費用が60,000円かかり、
点滴や投薬に50,000円になりました。
ワクチン接種で12,000円。
マイクロチップ接種で4,000円。
合計126,000円の譲渡費用をお願いしたいと思います。
必要書類などはお渡しします。
性格や特徴
甘えたで元気な男の子
健康状態
良好
※hugUに移動します
No.860
里親募集ペット情報
性別:女の子
年齢:6歳6ヶ月くらい
ペットの名前:No.860
年齢:6歳6ヶ月くらい
ペットの名前:No.860
募集の経緯
繁殖場からのレスキュー。
性格や特徴
人が大好きな甘えたさん。
大人しい時も、有りますがワンコさん同士遊ぶと少し運動会気味。
今の所はワンコさん同士トラブルも有りません。
無駄吠えなどは全く有りません。
しっかりお留守番も出来る賢いわんちゃんです。
おトイレの躾に関しては
場所も人も変わるのでいちから!と思ってください。
ご飯もしっかり食べてくれているので
できるだけこちらで使っているフードで
お願いしています。
大人しい時も、有りますがワンコさん同士遊ぶと少し運動会気味。
今の所はワンコさん同士トラブルも有りません。
無駄吠えなどは全く有りません。
しっかりお留守番も出来る賢いわんちゃんです。
おトイレの躾に関しては
場所も人も変わるのでいちから!と思ってください。
ご飯もしっかり食べてくれているので
できるだけこちらで使っているフードで
お願いしています。
健康状態
今の所健康だと思います。
避妊手術や去勢手術の際に分かった事が有ればお伝え致します。
避妊手術や去勢手術の際に分かった事が有ればお伝え致します。
引き渡し方法
わんちゃんや猫ちゃんのお渡しがご自宅になる場合
交通費のご負担をお願い致します。
交通費のご負担をお願い致します。
※hugUに移動します
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。






