人懐っこくて明るい性格 たまごちゃん

里親募集ペット情報
性別:女の子
年齢:2歳6ヶ月
ペットの名前:たまごちゃん
年齢:2歳6ヶ月
ペットの名前:たまごちゃん
募集の経緯
事情があり
飼育困難になりこちらで新しい家族をみつける事になりました
繁殖引退犬です
今までお母さんを頑張ってきました
これからは
自分の幸せの為に生きて欲しいです
飼育困難になりこちらで新しい家族をみつける事になりました
繁殖引退犬です
今までお母さんを頑張ってきました
これからは
自分の幸せの為に生きて欲しいです
性格や特徴
初めは緊張してますが慣れるととっても可愛い性格の女の子
人は大好きフレンドリーな女の子です
人は大好きフレンドリーな女の子です
健康状態
今は特に問題なく健康です
引き渡し方法
引き取りに来られてもお願いできません
こちらから2時間までで送っていける範囲での募集になりますがご相談ください
こちらから2時間までで送っていける範囲での募集になりますがご相談ください
※hugUに移動します
トイプードルの女の子 あんずちゃん

里親募集ペット情報
性別:女の子
年齢:2歳7ヶ月
ペットの名前:あんず
年齢:2歳7ヶ月
ペットの名前:あんず
募集の経緯
人と同じ、大切な命である子たちを
お金の為に利用しすぎ、出産しないとなれば
山や川に捨てる繁殖者やモラ嫌(もらい屋)たち。
私たちはそんな現場から命をかけて救ってきた子たちです。
衰弱や皮膚の炎症は当たり前。
レスキュー後は治療を行い、衰弱やガリガリの子たちを
出来る限り普通の子たちと同じくらいに育てます。
譲渡費用に少しかかりますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
あんずちゃんには衰弱していたのと皮膚が悪かったので入院した時の譲渡費用として、
治療費や点滴などに70,000円かかりました。
ワクチン接種で12,000円。
マイクロチップ接種で4,000円。
合計86,000円の譲渡費用をお願いしたいと思います。
必要書類などはお渡しします。
お金の為に利用しすぎ、出産しないとなれば
山や川に捨てる繁殖者やモラ嫌(もらい屋)たち。
私たちはそんな現場から命をかけて救ってきた子たちです。
衰弱や皮膚の炎症は当たり前。
レスキュー後は治療を行い、衰弱やガリガリの子たちを
出来る限り普通の子たちと同じくらいに育てます。
譲渡費用に少しかかりますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
あんずちゃんには衰弱していたのと皮膚が悪かったので入院した時の譲渡費用として、
治療費や点滴などに70,000円かかりました。
ワクチン接種で12,000円。
マイクロチップ接種で4,000円。
合計86,000円の譲渡費用をお願いしたいと思います。
必要書類などはお渡しします。
性格や特徴
とにかく甘えたでかまちょです
健康状態
良好
※hugUに移動します
可愛いおっとりおじいちゃん【ヌガー】

里親募集ペット情報
性別:男の子
年齢:10歳くらい
ペットの名前:ヌガー
年齢:10歳くらい
ペットの名前:ヌガー
募集の経緯
ブリーダーからのレスキューです。
性格や特徴
名前:ヌガー
犬種:トイプードル
性別:オス♂
毛色:アプリコット
年齢:10歳くらい
体重:1.8kgくらい
性格:とてもおっとりゆったり過ごしているおじいちゃんです。
寝てる事もありますが、ウロウロする時はテケテケ歩いて元気です。
ご飯は食べる時と後に残しとく時のムラがあります。
すぐに食べない時でも、夜寝る時にご飯置いといたら、朝になるとほぼ完食したりしてます。
散歩はゆっくり歩きます。
フラフラする事もあるので、ハーネスで支えたりしてます。
排泄は、外でもすることはありますが、基本的には家の中でしたいみたいです。
トイレシートの認識はあまりないです。
うんちは歩きながらしてしまうので、シートから出ちゃってます。
吠えることはないです。
チャイムにも他の犬にも吠えたりしないです。
ふわふわのベッドの上で寝たいタイプなので、サークルなどにもふわふわを入れといてあげてください。
そうしないと、サークルをほりほりしてしまいます。
10歳くらいなので、先は長くはないかもしれないですが、愛情でいっぱいに過ごしてあげて濃厚な毎日にしてくださる方をお待ちしております。
犬種:トイプードル
性別:オス♂
毛色:アプリコット
年齢:10歳くらい
体重:1.8kgくらい
性格:とてもおっとりゆったり過ごしているおじいちゃんです。
寝てる事もありますが、ウロウロする時はテケテケ歩いて元気です。
ご飯は食べる時と後に残しとく時のムラがあります。
すぐに食べない時でも、夜寝る時にご飯置いといたら、朝になるとほぼ完食したりしてます。
散歩はゆっくり歩きます。
フラフラする事もあるので、ハーネスで支えたりしてます。
排泄は、外でもすることはありますが、基本的には家の中でしたいみたいです。
トイレシートの認識はあまりないです。
うんちは歩きながらしてしまうので、シートから出ちゃってます。
吠えることはないです。
チャイムにも他の犬にも吠えたりしないです。
ふわふわのベッドの上で寝たいタイプなので、サークルなどにもふわふわを入れといてあげてください。
そうしないと、サークルをほりほりしてしまいます。
10歳くらいなので、先は長くはないかもしれないですが、愛情でいっぱいに過ごしてあげて濃厚な毎日にしてくださる方をお待ちしております。
健康状態
・治療経過、健康状態
5種ワクチン 2025年6月25日 済
狂犬病予防接種 2024年9月18日 済
去勢手術 2023/6/5 済
マイクロチップ 挿入済
スケーリング 済
フィラリア検査 陰性(継続して、フィラリア予防はしています。)
ノミダニ駆除 ネクスガードスペクトラ 済
口腔内状態が悪く、抜歯をされています
腰がちょっと曲がっています。
膝蓋骨脱臼あり
5種ワクチン 2025年6月25日 済
狂犬病予防接種 2024年9月18日 済
去勢手術 2023/6/5 済
マイクロチップ 挿入済
スケーリング 済
フィラリア検査 陰性(継続して、フィラリア予防はしています。)
ノミダニ駆除 ネクスガードスペクトラ 済
口腔内状態が悪く、抜歯をされています
腰がちょっと曲がっています。
膝蓋骨脱臼あり
※hugUに移動します
執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。