ポイント1:空調

犬は人に比べて汗腺が少なく、熱を発散させることが苦手です。また、アンダーコートがあるので熱がこもりやすくなっています。

犬は口を開けて唾液を蒸発させ、その気化熱で体温を調節します。しかし、湿度が高いと唾液がうまく蒸発せず、なかなか体温を下げられません。

夏はエアコンを使うなどして気温と湿度を下げるようにすべきですが、次の点に注意してください。

・温度は床に近い場所で計る
・扇風機などを利用して空気を循環させる

冷えた空気は下にたまりやすく、小さなチワワがいる場所は人間がいる場所より冷えすぎているかもしれません。
チワワにとって理想の室温は25℃前後と言われていますが、愛犬の様子をチェックしながら調節してください。

冷えすぎを防ぐためにも、扇風機などで部屋の空気を循環させる、犬が休む場所はエアコンの風が直接当たらない場所にする、寝床にタオルを置いて犬が自分で調節できるようにする、という工夫も忘れないでください。

ポイント2:水分補給

夏場、欠かせないのが水分です。犬がいつでも好きなときに好きなだけ新鮮な水を飲めるようにしておきましょう。

ケージなどにペットボトルを逆さにセットするグッズや、噴水のように水が湧き出る給水器がおすすめです。

また、ドライフードと水分の多いウェットタイプのフードを組み合わせたり、キャベツなど水分が多い野菜をおやつに与えたりして、固形物からも水分がとれるといいですね。

ポイント3:食事

もともとチワワは食欲旺盛な犬ですが、夏バテで食欲が落ちることがあります。食欲が落ちると体力も落ちてしまいますので、1日に必要な食事量は確保したいもの。

食が進まないときは、レトルトや缶詰などをドライフードのうえに少しだけ乗せたり、フードを1日4~5回に分けて少しずつ食べさせたり、遊びやしつけのご褒美をメインで食べるフードにしてみてください。

できる限り「おやつでカロリーを確保する」というのは止めましょう。おやつは栄養が偏っていることが多く、夏が過ぎてからもおやつを多く欲しがるようになってしまいます。

ポイント4:外出も重要

暑すぎて散歩が難しい場合、次のようなことでも満足させられますので参考にしてください。

・外の空気を吸う
・家と違う臭いを嗅ぐ
・散歩エリアなどテリトリーを回る
・他の犬の臭いを嗅ぐ

近所のホームセンターや屋内ドッグラン、ドッグカフェなどに出掛け、他の犬と一緒に過ごす時間を作るだけでも気分転換ができます。
雨の日、暑い日でも散歩代わりに外出してみましょう。

ポイント5:フィラリア予防も忘れずに

もう必要ないと考える方もいるようですが、蚊が媒介する寄生虫「フィラリア」の予防は毎年必ず行いましょう。

一年近く予防薬を使用し続けることになるので負担を感じる飼い主も多くいるようですが、フィラリアは一度感染すると完治できない病気です。
成虫に寄生されると心臓や肺の血管などがボロボロになって寿命を縮めかねません。

年齢を重ねると心臓病のリスクが高くなるチワワにとっては、命取りになりかねない病気です。

フィラリア予防薬はいろいろなタイプがあり、薬を飲むのが苦手な犬でも利用しやすいものがあります。獣医師と相談して、愛犬に合うタイプを利用してください。

まとめ

チワワの夏対策は「空調」「水分補給」「食事」「散歩」「フィラリア予防」という5つの点に着目してください。
年齢を重ねると徐々に暑さが体に堪えてくるケースもあります。愛犬の体調・健康状態を観察し、毎年対策を検討してくださいね。
 執筆者プロフィール
ドッグシッター/小動物看護士です。二人の娘に振り回されながら、記事を書いています。ミシンで子供達の服や布雑貨を作るのが趣味。ダルメシアンを多頭飼いするのが夢です。

チワワのブリーダーについて

魅力たっぷりのチワワをあなたも迎えてみませんか? 

おすすめは、ブリーダーとお客様を直接つなぐマッチングサイトです。国内最大のブリーダーズサイト「みんなのブリーダー」なら、優良ブリーダーから健康的なチワワを迎えることができます。

いつでもどこでも自分のペースで探せるのがインターネットの魅力。「みんなのブリーダー」では写真や動画、地域などさまざまな条件で理想の犬を探せるほか、多数の成約者の口コミが揃っています。チワワが気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね。

※みんなのブリーダーに移動します