近藤弘純ブリーダー

犬舎所在地

住所:兵庫県加東市木梨

犬舎紹介文

自然に囲まれた犬達にとって最高の環境です。
犬達は、広い運動場を自由に思う存分駆け巡りストレスなくのびのび生活しています。
犬舎内には、トリミング室を完備しB級トリマーが在中しています。

中国自動車道 <滝野・社インター>から車で約5分、<東条インター>から車で約15分
山陽自動車道 <三木・小野インター>から車で約20分
と見学にも交通のアクセスが便利です。


ドッグショーにも自らハンドリングーをし進んで出陳してますので、興味がある方はお気軽にお問合せ下さい。


子犬の犬質についてはもちろんのこと、親犬の健康面・衛生面には十分に留意して、ブリーディングをしておりますので、子犬の健康状態は万全です。生体を取り扱っているということを強く認識し、徹底した管理をしておりますので、お渡しする子犬には自信を持っております。 子犬を迎えてからも健康管理・しつけなどアフターフォローも万全です。生涯に渡ってご相談を受け付けてますので、安心して子犬を迎えて下さい。

ジャャパンケンネルクラブ公認の愛犬クラブを運営してますので、血統書の発行・名義変更/JKC入会など当犬舎にてすべてのお手続きが出来ますので大変便利です。
動物損害保険(ipet)の代理店をしてます。

子犬をお迎えてから30日間無料の「健康保障サービス」以降のペット保険も当犬舎にてお受けできます。

ジャパンケンネルクラブ公認   兵庫県中部愛犬クラブ  代表
ジャパンケンネルクラブ認定  ハンドラー  C級
ジャパンケンネルクラブ認定   トリマー  B級
ジャパンケンネルクラブ認定  愛犬飼育管理士
アイペット損害取扱い代理店

※みんなのブリーダーに移動します

土田雅大ブリーダー

犬舎所在地

住所:滋賀県大津市比叡平

犬舎紹介文

ウチには人間の子供が4人います。
最初に飼った犬が「ラッキー」でした。ラッキーは娘の同級生のお父さんが衝動買いで飼ってきた子で、そのお家はペットが飼えないマンションだったためウチに来ることに。
長女が可愛がりオヤツで手なづけて長女の言うことしか聞かない様になりました。
そこで他の子供たちは「私の言うことを聞く子が欲しい!」と最終的に一人1匹の犬がいることに。
その頃生まれた子犬をあるペットショップに委託販売で預けました。
でもなかなか売れず、子供たちも心配し「かわいそうだから連れて帰ろう!」と連れて帰って散歩をさせると「真っ直ぐ歩けず」斜めにしか歩けません。これはケージに入れっぱなしになっていたと思いました。
犬は自分でお店を選ぶことも飼い主を選ぶこともできません。
ちゃんと預ける先のお店のことも調べずに委託したことを反省し、これからは自分たちで直接飼い主さんを見つけてあげようと決め、現在はペットショップには卸さずに、全てのワンちゃんを直接飼い主さんにお渡ししてます。

トイプードル専門で「お顔が可愛い、性格が可愛い、遺伝性の病気のない健康な子」をお渡しできる様に日々努力しております。
両親はPRAという目の病気の遺伝子検査をしており、病気のない組み合わせで交配しています。
また、血液の病気、脊髄の病気の遺伝子検査も進めております。
子犬はすべて直接お客様にお渡ししておりますので、その後どの様に成長したか?成犬になった時の大きさはどのくらいになったのか?そしてお顔はどんな感じになったのか?がわかります。お客様から頂いた写真や動画、トリミングやホテルをご利用の際にも見ることができますから、どのお母さんとどのお父さんの組み合わせなら「こんな顔の子が生まれて大きさはこれくらい」ということがわかります。
可愛いお顔で性格のいい子というのはたまたまではなくて、ちゃんと計画的に産出しているのです。もちろん性格は育った環境によっても変わりますから、生まれてから2ヶ月の間は、親兄弟と一緒に暮らし、たくさん触ってあげて人にも慣れる様にかかわっています。

トリミングもペットホテルもしておりますので、近くにお住いの方はお渡しした後も成長の様子を見せていただきながら、プードルとの素敵な生活を楽しんでいただける様にお手伝いさせて頂いております。

※みんなのブリーダーに移動します

當麻凛己ブリーダー

犬舎所在地

住所:奈良県橿原市曽我町

犬舎紹介文

数ある犬舎の中から当犬舎のページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます🙇‍♀️
🐩スタンダードプードル専門犬舎です🐩

簡単な自己紹介🌱
⚫︎小動物飼養販売管理士 取得者在籍
⚫︎国際認定資格 ペットセーバー 取得
⚫︎今までの動物飼育歴
犬、ハムスター、うさぎ、インコ、鶏、錦鯉…
犬に至っては40年以上飼育実績あり

様々な動物を飼育してきて、ついに2019年……
スタンダードプードルの長男マモルとの出会いによりスタンプーの魅力にどハマりし、この犬種の可愛さ、賢さ、素晴らしさをぜひ多くの人に知ってもらい同じくハマってほしいとの思いでブリーディングを始めました。

家庭犬として母犬は子ども、その子犬は孫のような気持ちでお世話しております☺️ 我が家はゲージではなく室内で自由に暮らしているため就寝の時はもちろん、買い物に出かける時も一緒で車に飛び乗りスタンバイ!👀
自営業をしているため、仕事の時でもほとんどの時間を一緒に過ごしております♪
また災害大国の日本で何かあった時少しでも知識と技術があればと思い、助かる命を助けるために!がモットーの国際認定資格、ペットセーバーの免許も取得。

もちろん、家庭犬として可愛がるだけでなく
子犬の社会化、遺伝子検査、スタンダードなブリーディングにこだわり子犬を育てております。
ぜひそんな大切に育てたかわいい子犬たちに会いに来てください❁子犬ちゃんたちは可愛がってくれる皆様を待っています🎶
みんブリブログも定期で更新してます💌ぜひチェックしてみてください👍

※みんなのブリーダーに移動します

當麻凛己ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

この度はブリーダー・ビッグマム様ご家族の愛情をたっぷり受け育った元気な子を頂きました。ブリーダーから直接犬を購入するのもプードルを飼うのも初めての体験でしたので少々不安がありましたが、ビッグマムさんに会った瞬間それが杞憂であったと知りました。ビッグマムさんとの会話は笑いが絶えず、とてもフレンドリー。プードルに対する知識も豊富でらして、分からないことだらけの私にとても分かりやすく説明してくださいました。色目、性格ともにお気に入りのスタンプーをじっくり時間をかけて選ぶことができました。当方の受け入れ準備の都合で、見学から引き取りまでの3週間近くも預かって頂きました。うちの子が最後の送り出しとなったそうで、引き取り日の当日にビッグマムさんのご高齢のお母様がとても名残惜しそうにしてらっしゃったのが印象的でした。お婆ちゃんのその寂しそうな様子を見てビッグマムさんまでもらい涙・・・。なんて愛情深いご家族!ビッグマムさんとそのご家族総出で愛情いっぱい与えて育てて下さったのがよくわかりました。もちろん基本的な躾もちゃんとされており、トイレットトレーニングも既に終わってましたので連れ帰ってからもスムーズに新しい環境に馴染んで行きました。犬舎ではなくブリーダー様のご自宅の中で賑やかなビッグマムさんご家族様と一緒に寝起きしてきたことと、母犬たち成犬や、同胞仔犬たちの中で育ったからでしょうか、ちょっと甘えん坊ですが、とても落ち着いたゆったりとした性格の子です。また遺伝子疾患スクリーニング検査をここまで徹底して行われているのも「愛情の証」と納得できました。全ての仔犬たちが断尾されていないのも非常に好感(共感)が持てました。一頭ずつの成長の記録を一冊のアルバムにしてらして、引き取り時に成長記録をくださいました。メールやラインでの相談にも乗って頂けるし、アフターサーヴィスも万全!!本当に信頼できるブリーダー様です。「ブリーダーさんを通じて犬を見つけた」というよりも、「犬を通じて素晴らしいブリーダーさんとのご縁ができた!」そんな気が致します。我が子同様に愛情を与えてくださったビッグマムさんから託された大切な命、今後は私たち家族がバトンを受け継いで責任を持って育てて行く所存です。1年後の同窓会が本当に楽しみです。ビッグマムさん、母犬ゆらりさん、ありがとうございました。引き続きよろしくお願い致します。

※みんなのブリーダーに移動します
みんなのブリーダーで関西・近畿の
スタンダードプードルのブリーダーを見る
みんなのブリーダーで関西・近畿の
スタンダードプードルの子犬を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。