相談内容:歯茎の腫れ
飼い主からの相談
1歳のスコティッシュですが、食欲もあり元気なのですが、口の中に白い腫れ見たいのがありますが心配ないでしょうか?
浅川雅清先生(フリーランス獣医師(ペット家族動物病院成城店))からの回答

追加のご質問ありがとうございます。
元々正常に存在する隆起ですので、右の下顎の同じ部分と見比べて頂いて、左右差がある場合は腫れている可能があります。
一度見比べて頂けますでしょうか?
左右差が無ければ、正常な構造だと思われます。
ご参考になれば幸いです。
浅川雅清先生(フリーランス獣医師(ペット家族動物病院成城店))からの回答

こんにちは。
お写真もありがとうございます。
こちらは、左下あごの唇の粘膜に、円形の白い隆起がある、ということでよろしいでしょうか?
恐らく正常なねこちゃん皆さん存在する構造だと思います。
ご参考になれば幸いです。
相談内容:体調について教えてください
飼い主からの相談
2~3日前から暑さのせいなのか、呼吸が早く見ると口を開けています。ずっと口を開けているわけではないのですが。
食欲はあり、水分もとっています。
お盆時期ということもあり、病院に行けずにいます。
暑さのせいだけなら良いのですか、何か病気なのでしょうか。
井上 平太先生(井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号)からの回答

スコティッシュは鼻孔も鼻腔も細いので暑さに弱く、気道が比較的細いことが多い猫種です。
鼻が詰まりやすくそのような呼吸になることがございます。
緊急では無いと思われますが、鼻気管炎などの呼吸器感染症になっていないかどうか一度診て貰いましょう。
お大事にして下さい。
相談内容:猫の鼻血について
飼い主からの相談
猫の病気について
スコティッシュフォールド メス 8歳2ヶ月
3週間ほど前に下唇の腫れ(三日〜五日程度で腫れはひいた)
半年くらい前からガッチリと太った(ボヨボヨというよりは筋肉質な感じ)
昨日片方の鼻から鼻血(気づいた時には鮮血、その後ダラダラじわじわ出続けていて薄い赤、鼻水混じりのように薄い)
元気、食欲あります。
明日受診予定ではありますが心配なので投稿しました。
気になる症状から推測される病気等あれば教えてください。よろしくお願いします。
井上 平太先生(井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号)からの回答

拝見しないと判りませんので一度受診した方が良いでしょう。
井上 平太先生(井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号)からの回答

スコッティッシュは耳の軟骨と同様に鼻腔内の軟骨も複雑に変形しております。
ですので、他の猫種と比べると些細なことで出血することがございます。
単純な鼻炎やウィルス性の上部気道感染で出血したり季節の変わり目で出血することもございます。
ただし、他の猫種で鼻出血が起きた場合には鼻腔腺癌などの鼻腔内の腫瘍やクリプトコッカス感染なども考えなければいけません。
他には全身的な問題、自己免疫性疾患による血小板減少症や白血病で出血することもございます。
スコッティッシュでも一般的な治療で改善しない場合には、念のために上記の疾患も疑わなければいけません。
取り越し苦労だと良いですね。お大事にしてください。
相談内容:高齢猫の歯石除去について
飼い主からの相談
はじめまして、どうぞ宜しくお願い致します。スコティッシュフォールド8歳10ヶ月の男の子です。
現在、歯石がついている為、歯ぐきが赤くなっている部分があります。
麻酔無しでスケーラーでの除去で大丈夫とお医者様はおっしゃっていましたが、この年齢で心配なのは歯が抜けてしまわないかということです。
ガーゼでの歯磨き時では歯にぐらつきはありません。
歯が抜けるリスクがあっても歯石は除去した方が体の為に良いでしょうか?
アドバイス宜しくお願い致します。
山下 拡(かく)先生(かく動物病院)からの回答

はじめまして。京都のかく動物病院、山下かくです。
実際に診たわけではないので、何とも言えませんが、もしスケーリングで抜ける歯があるのであれば、抜けてしまったほうがいいです。
歯肉が減って歯茎が出ている歯はぐらつきがなくても抜いたほうがいいくらいなので。
歯がなくてもドライフードも食べられますから、あまり心配はいらないと思いますよ。
ペット保険について

大切なペットの万が一に備えてペット保険を検討してみませんか?
ペットが病気やケガをしたとき、治療費の一部または全額を負担してくれるペット保険には提供しているペット保険会社によって様々なプランがあります。
ペット保険比較サイト「みんなのペット保険」なら、犬種・猫種、年齢から補償内容・保険料を比較し、そのまま資料請求やお申し込みも可能です。
実際にペット保険をご利用の方の口コミや各種ランキングも多数掲載しておりますのでペット保険にお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。