お散歩大好き!柴犬のラッキ-

里親募集ペット情報
性別:男の子
年齢:9歳8ヶ月
ペットの名前:ラッキー
年齢:9歳8ヶ月
ペットの名前:ラッキー
募集の経緯
飼い主急死のため、その家族からの依頼で保護しました。高齢の母親は、犬が苦手とのこと、世話も大変で、散歩も出来ないとのことでした。
昨年の夏、いのちに関わるような異常な暑さの中、3階のクーラーの壊れた4畳半の部屋とベランダを行き来して過ごしていました。バテ気味で、このままでは危ないと思い、早急に預かり先をみつけ保護しました。
現在は預かり宅で過ごしておりますが、緊急に一時避難先を探したので、これ以上、そのお宅で長く過ごすことは出来ません。
ずっと一緒に暮らしてくれる家族を探しております。
昨年の夏、いのちに関わるような異常な暑さの中、3階のクーラーの壊れた4畳半の部屋とベランダを行き来して過ごしていました。バテ気味で、このままでは危ないと思い、早急に預かり先をみつけ保護しました。
現在は預かり宅で過ごしておりますが、緊急に一時避難先を探したので、これ以上、そのお宅で長く過ごすことは出来ません。
ずっと一緒に暮らしてくれる家族を探しております。
性格や特徴
9歳ですが、まだまだ元気いっぱいの柴犬です。性格は基本的に温厚で、攻撃性は一切ありません。
時々やんちゃな面も見せますが、こちらの指示はしっかり理解し、制止も聞いてくれます。動物病院でも「とても良い子ですね」と褒めらます。
おトイレは外派で、室内での粗相は一切ありません。ただし、雷が少し怖いため、雷が鳴る時には注意が必要です。
柴犬特有の少し頑固な一面もありますが、信頼関係が築ければ、その絆はとても強固なものになります。
日本犬の飼育経験がある方であれば、特に問題なく一緒に暮らせると思います。穏やかで飼いやすい子です。
時々やんちゃな面も見せますが、こちらの指示はしっかり理解し、制止も聞いてくれます。動物病院でも「とても良い子ですね」と褒めらます。
おトイレは外派で、室内での粗相は一切ありません。ただし、雷が少し怖いため、雷が鳴る時には注意が必要です。
柴犬特有の少し頑固な一面もありますが、信頼関係が築ければ、その絆はとても強固なものになります。
日本犬の飼育経験がある方であれば、特に問題なく一緒に暮らせると思います。穏やかで飼いやすい子です。
健康状態
フィラリア(陰性)・血液検査・狂犬病・混合ワクチン(5種)接種済み
聴診で少し心雑があり、エコーで確認しましたが、まだ治療対象ではないとのことです。
胆泥も、そこそこありましたが、年相応とのことです。
血液検査は、問題がありませんでした。
聴診で少し心雑があり、エコーで確認しましたが、まだ治療対象ではないとのことです。
胆泥も、そこそこありましたが、年相応とのことです。
血液検査は、問題がありませんでした。
引き渡し方法
一度、犬に会って頂き、双方問題がなければ、後日、ご自宅までお届けいたします。
会って頂いた当日に、引き渡すことはしておりません。
会って頂いた当日に、引き渡すことはしておりません。
※hugUに移動します
おとなしく人懐っこく穏やかな黒柴

里親募集ペット情報
性別:男の子
年齢:7歳くらい
ペットの名前:穏やかな黒柴もみじくん
年齢:7歳くらい
ペットの名前:穏やかな黒柴もみじくん
募集の経緯
茨城動物指導センターより引き出し
性格や特徴
おとなしく人懐っこい子です。
食べることも大好きで好き嫌いありません。
他の犬とはほとんど大丈夫なので多頭飼いも問題ありません。
家で粗相もせずフリーでお留守番できます。
車酔いもしません。
散歩中車が通ると怖がります。
無駄吠えもなく本当に良い子です。
食べることも大好きで好き嫌いありません。
他の犬とはほとんど大丈夫なので多頭飼いも問題ありません。
家で粗相もせずフリーでお留守番できます。
車酔いもしません。
散歩中車が通ると怖がります。
無駄吠えもなく本当に良い子です。
健康状態
フィラリア陽性で、ある程度虫を取った方が良いとの事で手術しました。経過は良好で、あと数匹虫は残っていますが、投薬中なので陰性になるのを待つ感じです。
まだ朝夜咳が出るのでご理解いただける方にお願いします。
お見合いの時咳の動画お見せします。
それ以外は健康なので、激しい運動を避けていただければ日常生活に支障ありません。
まだ朝夜咳が出るのでご理解いただける方にお願いします。
お見合いの時咳の動画お見せします。
それ以外は健康なので、激しい運動を避けていただければ日常生活に支障ありません。
引き渡し方法
お届けの際の交通費をお願いしております。
※hugUに移動します
柴犬 6歳 (お話中、募集停止)

里親募集ペット情報
性別:女の子
年齢:6歳11ヶ月
年齢:6歳11ヶ月
募集の経緯
家庭環境の変化により募集いたします。
性格や特徴
ボール大好き!お散歩大好き!
1日2回のお散歩、室内飼いをお願いします。
構って欲しい時は自分からボールを持ってきたりします。
構われすぎるとイラつくため適度な距離感が必要です。
この子だけに愛情を注いでくれる家庭が理想です。
ほかに愛情を向けているのをみると嫉妬して態度に出ます。
トレーナーさんに訓練してもらっていたためお散歩でのひっぱり、拾い食い等は指示をしっかり行えばありません。トイレも室内でできます。夜に吠えたりとかもなくクレート内でお留守番もできます。
苦手
犬、子供、嫌がってるのに構ってくる人、雷
注意
フードガードあり、自分よりも下だと認識された場合攻撃性(噛む、唸る、吠える)が出る場合があります。
犬を飼育した経験がある方がいいと思います。
1日2回のお散歩、室内飼いをお願いします。
構って欲しい時は自分からボールを持ってきたりします。
構われすぎるとイラつくため適度な距離感が必要です。
この子だけに愛情を注いでくれる家庭が理想です。
ほかに愛情を向けているのをみると嫉妬して態度に出ます。
トレーナーさんに訓練してもらっていたためお散歩でのひっぱり、拾い食い等は指示をしっかり行えばありません。トイレも室内でできます。夜に吠えたりとかもなくクレート内でお留守番もできます。
苦手
犬、子供、嫌がってるのに構ってくる人、雷
注意
フードガードあり、自分よりも下だと認識された場合攻撃性(噛む、唸る、吠える)が出る場合があります。
犬を飼育した経験がある方がいいと思います。
健康状態
健康面は問題ありません。
体重10キロ
体重10キロ
引き渡し方法
譲渡先のお宅に訪問し引き渡しをする予定です。
※hugUに移動します
執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。