たぬき顔の可愛い柴犬 茶々丸君です!
里親募集ペット情報
性別:男の子
年齢:6歳8ヶ月くらい
ペットの名前:茶々丸
年齢:6歳8ヶ月くらい
ペットの名前:茶々丸
募集の経緯
飼い主が飼育困難となったため
性格や特徴
マイペースで明るく人懐っこい性格です。
柴犬さんにありがちなインドア派。散歩に行きたくないときはケージでどってり寝てしまい出てきません。
散歩は引っ張りはありませんが、犬によっては吠える時があります。施設内では他の犬とも仲が良いです。
保護当時はトイアグレッション(おもちゃや落ちているものへの執着)がありましたが、現在はほぼ改善しています。
飼育環境に若干の注意点がありますので里親を希望される場合は事前にお問い合わせください。
柴犬さんにありがちなインドア派。散歩に行きたくないときはケージでどってり寝てしまい出てきません。
散歩は引っ張りはありませんが、犬によっては吠える時があります。施設内では他の犬とも仲が良いです。
保護当時はトイアグレッション(おもちゃや落ちているものへの執着)がありましたが、現在はほぼ改善しています。
飼育環境に若干の注意点がありますので里親を希望される場合は事前にお問い合わせください。
健康状態
高脂血症があります。
その他は健康です。
その他は健康です。
※hugUに移動します
ビビりだけど遊び好きな男の子♪
里親募集ペット情報
性別:男の子
年齢:8歳6ヶ月
ペットの名前:小鉄君
年齢:8歳6ヶ月
ペットの名前:小鉄君
募集の経緯
繁殖リタイア犬の男の子です。
保護依頼が入り、保護しました。
保護依頼が入り、保護しました。
性格や特徴
*名前*
小鉄君
*性格*
ビビりだけど遊び好きな男の子です♪
怖がりな面もあり柴犬らしい警戒心もある子なので最初の頃は凄く警戒してましたが、お互いに距離を保ちながら過ごすうちに遊びに誘ってくれるようにもなりました。
体を撫でてあげると足をツッタカしながら弾けてます。
ただベッタリ構われるより、自分のペースで過ごすのが好きな子です。
自分が寛ぎたい時はサークルに戻って休んでいます。
抱っこは抵抗なくさせてくれます。
オヤツを食べるのも大好きです。
今まで和犬を育てた事がある方なら、小鉄君の魅力を分かって頂けると思います。
預かり宅のワンコ達とは問題なく過ごしています。
時々、他のワンコを遊びに誘ってる姿もみられます。
本格的に遊ぶ事はありませんが、ワンコに対してはフレンドリーな子のようです。
今までお散歩の経験が無かった子なので、保護後にお散歩の練習を開始しました。
最初の頃は緊張して外での排泄は出来ませんでしたが、今は普通に出来るようになりました。
ウンチをする時はクルクル回る子です。
現在は首輪ではなくハーネスでお散歩をしています。
トイレは室内・室外のどちらでも可能です。
ただ普段いる部屋では成功率は100%になりましたが、違う部屋に行くとまだ時々失敗する事があります。
また新たに環境が変わると一から覚える事になるので、焦らずにユッタリと向き合って下さる方を希望します。
食事はサークルの中で食べています。
新しい環境に慣れるまでは、食事の際はリラックス出来る空間で与える方が良いと思います。
現在お留守番と就寝はフリーでしています。
環境に慣れトイレをキチンと覚えれば、新しいおウチでも常時フリーで大丈夫と思います。
就寝時は必ず同室で一緒に過ごしていただける事を希望します。
*申し訳ありませんが、単身者・未婚カップル・65歳以上の方(後継人がおられても不可)、また長時間のお留守番があるご家庭からのご応募はお受け出来ません。
同居のご家族様がご在宅で日常的なお留守番がない場合でも、在宅者が65歳以上の方やお子様の場合お断りさせて頂きます。
(SDRNから譲渡実績がある場合は除く)
小鉄君
*性格*
ビビりだけど遊び好きな男の子です♪
怖がりな面もあり柴犬らしい警戒心もある子なので最初の頃は凄く警戒してましたが、お互いに距離を保ちながら過ごすうちに遊びに誘ってくれるようにもなりました。
体を撫でてあげると足をツッタカしながら弾けてます。
ただベッタリ構われるより、自分のペースで過ごすのが好きな子です。
自分が寛ぎたい時はサークルに戻って休んでいます。
抱っこは抵抗なくさせてくれます。
オヤツを食べるのも大好きです。
今まで和犬を育てた事がある方なら、小鉄君の魅力を分かって頂けると思います。
預かり宅のワンコ達とは問題なく過ごしています。
時々、他のワンコを遊びに誘ってる姿もみられます。
本格的に遊ぶ事はありませんが、ワンコに対してはフレンドリーな子のようです。
今までお散歩の経験が無かった子なので、保護後にお散歩の練習を開始しました。
最初の頃は緊張して外での排泄は出来ませんでしたが、今は普通に出来るようになりました。
ウンチをする時はクルクル回る子です。
現在は首輪ではなくハーネスでお散歩をしています。
トイレは室内・室外のどちらでも可能です。
ただ普段いる部屋では成功率は100%になりましたが、違う部屋に行くとまだ時々失敗する事があります。
また新たに環境が変わると一から覚える事になるので、焦らずにユッタリと向き合って下さる方を希望します。
食事はサークルの中で食べています。
新しい環境に慣れるまでは、食事の際はリラックス出来る空間で与える方が良いと思います。
現在お留守番と就寝はフリーでしています。
環境に慣れトイレをキチンと覚えれば、新しいおウチでも常時フリーで大丈夫と思います。
就寝時は必ず同室で一緒に過ごしていただける事を希望します。
*申し訳ありませんが、単身者・未婚カップル・65歳以上の方(後継人がおられても不可)、また長時間のお留守番があるご家庭からのご応募はお受け出来ません。
同居のご家族様がご在宅で日常的なお留守番がない場合でも、在宅者が65歳以上の方やお子様の場合お断りさせて頂きます。
(SDRNから譲渡実績がある場合は除く)
健康状態
フィラリア(-)・混合ワクチン接種済み。
血液検査・検便実施済み。
去勢手術・スケーリング・抜歯(7本)実施済み。
フロントライン・ドロンタール投与済み。
マイクロチップ装着済み。
現在の体重は6.4kgで体格的に適正体重だと思います。
血液検査・検便実施済み。
去勢手術・スケーリング・抜歯(7本)実施済み。
フロントライン・ドロンタール投与済み。
マイクロチップ装着済み。
現在の体重は6.4kgで体格的に適正体重だと思います。
引き渡し方法
大阪府からの募集となりますので、募集地域は関西近郊となりますが素晴らしいご縁を頂ける場合、遠方であってもご縁を繋がせていただいております。
但し遠方譲渡の場合は、保護っ子の負担を考えトライアルはしておりません。
正式譲渡のみでの対応となります。
お届けはSDRNメンバーより希望者様のご自宅までお伺いし、必ず対面でのお渡しとなります。
その際の交通費(高速代・ガソリン代)は希望者様にご負担いただく事となります。
譲渡に関しては、ご応募の先着順ではございません。
お送りいただいたアンケートを拝見し、熟考させていただきます。
お見合いに関しても実際にご縁を繋がせていただくと決めた方のみ実施しております。
ご応募は必ず専用のアンケートフォームよりお送りいただけますよう、お願いいたします。
(ワンコのみの空輸・陸送での引取りは不可)
但し遠方譲渡の場合は、保護っ子の負担を考えトライアルはしておりません。
正式譲渡のみでの対応となります。
お届けはSDRNメンバーより希望者様のご自宅までお伺いし、必ず対面でのお渡しとなります。
その際の交通費(高速代・ガソリン代)は希望者様にご負担いただく事となります。
譲渡に関しては、ご応募の先着順ではございません。
お送りいただいたアンケートを拝見し、熟考させていただきます。
お見合いに関しても実際にご縁を繋がせていただくと決めた方のみ実施しております。
ご応募は必ず専用のアンケートフォームよりお送りいただけますよう、お願いいたします。
(ワンコのみの空輸・陸送での引取りは不可)
※hugUに移動します
No.843
里親募集ペット情報
募集の経緯
ショップ売れ残りの為
こちらでレスキューとなりました。
こちらでレスキューとなりました。
性格や特徴
イロイロな事に興味津々。
とても元気な♂️。
同じ所2ら来た子と仲良しすんです。
威嚇や噛み癖なども全く有りません。
ワンコさん同士も上手に遊べています。
まだイロイロな面でお勉強中になります。
🐾必ず室内飼育できる方での、お問い合わせでお願い致します。
無駄吠えなどは全く有りません。
しっかりお留守番も出来る賢いわんちゃんです。
おトイレの躾に関しては
場所も人も変わるのでいちから!と思ってください。
ご飯もしっかり食べてくれているので
できるだけこちらで使っているフードで
お願いしています。
とても元気な♂️。
同じ所2ら来た子と仲良しすんです。
威嚇や噛み癖なども全く有りません。
ワンコさん同士も上手に遊べています。
まだイロイロな面でお勉強中になります。
🐾必ず室内飼育できる方での、お問い合わせでお願い致します。
無駄吠えなどは全く有りません。
しっかりお留守番も出来る賢いわんちゃんです。
おトイレの躾に関しては
場所も人も変わるのでいちから!と思ってください。
ご飯もしっかり食べてくれているので
できるだけこちらで使っているフードで
お願いしています。
健康状態
今の所健康だと思います。
避妊手術や去勢手術の際に分かった事が有ればお伝え致します。
避妊手術や去勢手術の際に分かった事が有ればお伝え致します。
引き渡し方法
わんちゃんや猫ちゃんのお渡しがご自宅になる場合
交通費のご負担をお願い致します。
交通費のご負担をお願い致します。
※hugUに移動します
執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。






