白い柴犬

里親募集ペット情報

性別:男の子
年齢:10歳くらい

募集の経緯

家庭環境が変わり 、先住犬とも合わず 引っ越しの期間も迫っている為 募集します。

性格や特徴

人が好きで甘えん坊ですが、日本犬の素質は持っていると思います。
お留守番もできます。
トイレは室内、室外両方でできます。

犬とは合わないです。

健康状態

健康面には問題ないかと思いますが、少し太り気味です。
※hugUに移動します

おっとり落ち着いた柴犬 ハナミズキ

里親募集ペット情報

性別:女の子
年齢:7歳くらい
ペットの名前:ハナミズキ

募集の経緯

宮崎の保健所からレスキューしました

性格や特徴

名前:ハナミズキ
犬種:柴
性別:メス♀
毛色:赤、白部分多め
年齢:6-8歳くらい
体重:6.5kgくらい
性格:
・穏やかでどちらかというと物静かです。
預かり宅の猫や散歩先で出会った犬などにも自分からグイグイ行ったりはしませんが、距離が近くなっても礼儀正しく友好的に振る舞います。

・興奮した時にやや甲高い声で吠えることがありますが、日に1回あるかないかぐらいです。

・トイレは基本的には散歩時に外でしますが、室内でしたくなった時には、吠えたりそわそわしたりしてトイレシートとは関係ない場所ですることが多いので、練習中です。

・預かり宅に来てからご飯を完食するようになるまでに1ヶ月半を要しました。それまでは、少し口をつけるだけで食べ残しているということが多かったです。今では張り切って食べて一気にペロリと完食します。

・預かり宅の家族に対して、初めから自ら寄ってきて撫でてもらいたがるのですが、気が済むと自分の場所に戻ってそこで過ごす、という感じが多かったです。
2ヶ月半が過ぎた頃から、人がいる場所に自分から来て隣でくつろぐようなことも出てきました。

・食事面、生活面ともに、時間をかけて徐々に慣れていくタイプかなと思いますが、本人のペースに合わせて過ごしていれば緊張も緩んできますので、大丈夫です。

・階段が怖いようで2-3段でも上り下りしようとしません。段差の小さいところは平気になってきました。

・留守番は落ち着いてしてくれます。

健康状態

健康状態:
5種ワクチン 2024/5/8 済
狂犬病予防接種 2024/6/10 済
避妊手術 2023/5/19 済
マイクロチップ 挿入 済
フィラリア検査 陽性→陰性になりました(継続して、フィラリア予防はしています。)
ノミダニ駆除 ネクスガードスペクトラ 済
避妊手術時に乳腺腫瘍複数切除済み、歯のスケーリングと悪かった歯の抜歯済み
パテラ グレード2〜3。日常生活には問題なく動けています。お散歩も大好きです。
※hugUに移動します
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。