ドッグフードの種類と特徴

ドッグフードの種類は、水分の含有量によって、4つの種類に分けられます。

ドライフード

穀類や動物性タンパク質、油脂類などの原材料を混ぜ合わせ、加熱処理後、膨らませて乾燥させた水分含有量10%以下の粒状のドッグフードです。犬が食べるときの音から「カリカリ」と呼ばれることもあります。
水分が少ないので、他の種類のフードと比べると長期保存が可能です。さらに、値段も経済的で、食べても歯に汚れが残りづらいなどメリットもあります。

ただし、ドライフードだけでは十分な水分補給は期待できません。必ず一緒に水を与えたり、フードに水を加えてふやかしたりするなど、水分不足にならない工夫が必要です。

ソフトドライフード

類や動物性タンパク質、油脂類などの原材料を混ぜ合わせ、加熱処理後、膨らませた水分含有量10~30%の粒状のドッグフードです。乾燥させていないので、ドライフードよりもしっとりしていてやわらかく、噛む力が弱い子犬や老犬でも食べやすいのではないでしょうか。

犬は一般的に水分含有量が多いほど、おいしさを感じると言われており、おいしさはドライフードより勝ると考えられます。ただし、ドライフードに比べて日持ちは期待できないので、与えるときは賞味期限を忘れずにチェックしましょう。

セミモイストフード

ミンチにした肉類などに、小麦粉や油脂類などの原材料を混ぜ合わせ、加熱処理した水分含有量25~35%ほどの粒状のドッグフードです。水分含有量はソフトドライフードとさほど変わりありませんが、異なるのは膨らませていないこと。半生タイプで風味が良いので、犬の食欲が落ちているときなどにおすすめです。

注意したい点は、乾燥を防ぐため添加物や防腐剤が使われている製品もあること。購入する際は、パッケージの成分表記を必ず確認するようにしましょう。

ウェットフード

畜肉を主原料とした水分含有量が75%ほどのドッグフードです。主に、缶詰やアルミトレイ、パウチなど気密性容器に入っており、加熱殺菌処理を施してあるので未開封であれば長期保存が可能です。

ウェットフードはドッグフードのなかでも水分が多く含まれているので、犬にとっては最高のごちそうといえます。そのかわり、ウェットフードを主食にすると噛む力、つまり顎の力が弱くなってしまうこともあるので、ウェットフードだけにするのではなく、ドライフードなど他のタイプとバランスよく与えるといいでしょう。

目的別ドッグフードの種類

ドッグフードは目的別に分類するとどのようになるでしょうか。

総合栄養食

犬に必要なさまざまな栄養がすべてバランスよく調整された、主食にふさわしいドッグフードです。新鮮な水と一緒に与えるだけで犬の健康を維持できることから、忙しい飼い主さんなどにはうってつけのドッグフードと言えます。子犬用、成犬用、高齢犬用など、ライフステージに対応した製品も多いので、年齢に合わせて使い分けましょう。

間食(おやつやスナック)

いわゆる「おやつ」用のドッグフードです。ジャーキーやクッキーなどがあり、しつけやトレーニング時のご褒美用としてもぴったりです。
人間のおやつと同じく栄養成分に偏りがあり、与えすぎは肥満の原因にもなるので与える量にはご注意を。間食を与える場合は、1日に必要な総摂取カロリーの20%を超えないようにしましょう。

その他の目的食

その名のとおり、目的別につくられたフードのことです。ふりかけのような食いつきを良くするための「副食・おかずタイプ」をはじめ、特定の栄養成分や、カロリーを補給する「栄養補完食」、病気に対し食事療法として与える「特別療法食」に分類されます。

ドッグフードの選び方

ドッグフードの選び方は、飼っている犬のサイズや年齢によって変えましょう。

サイズごと

ドッグフードは犬のサイズごとに不足しがちな栄養を意識してつくられています。
犬のサイズに明確な基準はありませんが、大きく分類すると、大型犬、中型犬、小型犬の3種類に分けられます。商品パッケージに「小型犬用」など記載があるので、適切なフードを選んで与えるようにしましょう。

ライフステージごと

犬は、子犬、成犬、高齢犬などの成長段階に応じて、必要な栄養素などが変わってきます。
ドッグフードもそれぞれのライフステージに合わせて製造・販売されています。子犬用は、カロリーや身体をつくる栄養素を豊富に含み、一方、高齢犬用はカロリーが少なく、消化吸収を手助けするような成分が多く含まれています。

まとめ

関連する記事
愛犬の健康維持に! 犬が食べられる野菜・食べられない野菜

犬にあげる食べものといえばドッグフードが基本です。飼い主としては、毎日同じもので飽きないか、本当に栄養が足りているか、気になることがありませんか? 今回は愛犬のフードのトッピングや栄養補助にあげたい...

 執筆者プロフィール
webライターです。犬が好きです。猫はもっと好きです。でも犬も好きです。

犬のブリーダーについて

魅力たっぷりの犬をあなたも迎えてみませんか? 

おすすめは、ブリーダーとお客様を直接つなぐマッチングサイトです。国内最大のブリーダーズサイト「みんなのブリーダー」なら、優良ブリーダーから健康的な子犬を迎えることができます。

いつでもどこでも自分のペースで探せるのがインターネットの魅力。「みんなのブリーダー」では写真や動画、地域などさまざまな条件で理想の犬を探せるほか、多数の成約者の口コミが揃っています。気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね。

※みんなのブリーダーに移動します