重田清香ブリーダー

犬舎所在地

住所:神奈川県横浜市鶴見区

犬舎紹介文

横浜でダックス専門にブリーディングを始めて今年で25年目を迎えました。
当犬舎では、ダックスの魅力である愛嬌のある容姿、かわいらしいお顔
そのなかでもさらに優れた血統と形質を生かし
皆さまの生活に潤いを与えてくれるパートナーDOGであることはもちろん
ドッグショーでも活躍できるような美しいボディラインと美しい歩様を持つ
美しく健全なダックスの作出を目指しております。
少数精鋭にて一般家庭にて愛情たっぷりに育てております。

お引渡しまでではなく お譲りしてからのお付き合いを大切にしてますので初めて犬を飼う方にも精一杯のアフタ―フォローをさせていただいております。

※みんなのブリーダーに移動します

亀井武志ブリーダー

犬舎所在地

住所:愛媛県宇和島市柿原甲

犬舎紹介文

柴犬一筋、柴犬専門ブリーダー◆

~ご挨拶~
当犬舎が作出する柴犬は、ただ可愛いだけではなく、日本犬保存会主催の展覧会にて数々の栄誉ある賞を受賞した良質な血筋・血統の優れている柴犬の子犬を販売しております。ワンランク上の上質な柴犬と共に第二の人生をスタートする為のお手伝いをさせて頂ければ幸いです。

~飼育環境~
当犬舎の柴犬は自然豊かな環境下で伸び伸びと飼育しておりますので、ストレスとは無縁であり、性格は温厚で毛並みには艶があり、四肢のバランスから尻尾に至るまで綺麗に整っております。柴犬は血筋や血統も重要ですが、飼育環境も同等に大切なのです。

~優れた血統~
当犬舎は30年間、柴犬一筋で柴犬専門のブリーダーとして営んで参りました。当犬舎の拘りはやはり「血筋・血統」であり、代々引き継がれる良質な遺伝子を守り、欠点のない最高の柴犬を追い求め、日々邁進しております。

~理念と信念~
当犬舎が追い求める理想の柴犬とは、ただ可愛いだけではなく上品で深みがあり心が惹きつけられる、いわゆる「おくゆかしい柴犬」なのです。そして柴犬の可能性を信じ、柴犬という犬種の価値向上を目指し、今後も運営して参ります。

※みんなのブリーダーに移動します

亀井武志ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

亀井さんには大変お世話になりました。最初に子犬(桃太郎)の写真を見て、条件なども確認して、メッセージを送ってから、すぐに連絡をいただき、とんとん拍子で見学ということになりました。
実物の子犬と会ったときに、すでに抱っこに慣れていて、ブラッシングもしっかりされていました。
見知らぬ私たちが抱っこしても嫌がることなく、すんなり出会えたのは、亀井さんが子犬が産まれたときから、頻繁にお世話をしておられたからだと思います。
また、自然の中でのびのび育てていましたが、食べるもの(ドッグフード)はとても気を遣っているのもよかったです。ブラッシングの仕方(最初は毛並みの反対から、次は毛並みに沿って)も教えていただき、柴犬は今回が2匹目ですが、知らなかったことも多くて、あらためて勉強になりました。
子犬や親犬ちゃんたちにも愛情を持って育てておられるのがよくわかります。亀井さんのところで生まれた子犬を飼うことができてよかったと思います。出会いに感謝。

亀井ブリーダーさん
この度はありがとうございました
おりこうさんで無事到着いたしました
写真を見て一目惚れし、ご連絡を頂いてから
今日まで、沢山の動画や写真を載せて下さったお陰で
成長過程を知ることができたので
今日実際対面したときの感動も大きかったです。
また、姉弟犬で一緒に巣立ちできたことが
いい思い出になりました
丁寧に説明やアドバイスを頂く中
亀井さんと奥様の犬達への愛情やお人柄に惚れました!こんな素敵な方から譲り受けることができたことの
ご縁に感謝しきれません…
これからは私達家族が亀井さんの愛情を引き継ぎ
ゆずの犬生をのびのび心豊に沢山の愛で
幸せにしてあげたいと思っています
作って頂いたリード大切にします
素晴らしいお2人に出逢えて幸せです
ありがとうございました

本日は、可愛いい豆芝ちゃんと巡り会うことができて、本当に幸せな一日でした。宇和島の大自然の中で育っているからでしょうか、人懐っこく、ものおじせず、すぐに私共にも慣れてくれました。亀井ブリーダー様には、芝犬の飼い方について、色々と教えて頂き、自分が考えていたことが当たり前でないことがわかり、とても勉強になりました。この素敵なワンちゃんを育てて、私共に出会わせて下さった亀井ブリーダー様と、素晴らしいブリーダー様と出会わせてくれた「みんなのブリーダーサイト」にこころより感謝しています。豆芝ちゃんが気持ちよく暮らせるよう、お世話しながら、私どもも、豆芝ちゃんと一緒にたくさんの幸せな時間を過ごすことを楽しみにしています。

※みんなのブリーダーに移動します

染谷憂佳ブリーダー

犬舎所在地

住所:茨城県鉾田市上釜

犬舎紹介文

一頭一頭が大切な家族の一員ですので、自宅で24時間管理可能な少数の犬達と一緒に生活し、健康管理、衛生面に細心の注意を払い、無理のないブリーディングをしています☆

日中はリビングで一緒に過ごし、天気のいい日はお庭でボール投げをして元気に遊んでおります(*^^*)

気になるワンちゃんがいましたら、ぜひ見学にいらしてください☆

※みんなのブリーダーに移動します

染谷憂佳ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

そろそろお迎えしてから1ヶ月になり、トイレのしつけもひと段落したのでレビューさせて頂きます。
お迎えまでの間もブリーダーのゆかさんにはワクチン接種の様子や画像を送って下さったり、揃えるものについて相談に乗って頂き安心感を持ってお迎えの日まで過ごしました。
お迎えの時も気さくな人柄が伺え楽しい時間を過ごし、
その際にお迎えする子の家族の一匹にも会わせて貰えて、とても大切に愛されて育ったんだなという落ち着きと可愛らしさがあり、会わせて貰えて嬉しかったです。
その後もトイレトレーニングで悩んだ時に親身に接して頂けたので感謝しても感謝しきれません。
初めて子犬をお迎えして、右も左も解らない中、ゆかさんから可愛いこの子をお迎え出来て良かったと心から痛感しております。
既に飼育経験がある方には勿論、私の様な未経験の方には特にお勧めしたいブリーダーさんです。

初めて購入する方の参考になればと思い、少し時間をかけて投稿させていただきました。
ゴールデンウィークの時に初めてお伺いさせていただきましたが、丁寧で親切な対応まずはありがとうございました。
少し茨城から離れたところに住んでいるのですが、時間を決めるとこちらが焦ってしまうと気を遣っていただき約束時間に余裕をもたせていただくなど出会う前から親切心全開のフォローが始まっていました。
初心者としてはやはり不安なスタートになりました。引き取った日の夜から夜鳴きが一晩中あり、寝れない日が2日ほど続きました。しかし、癖にならないように2〜3日間と決めてリビングで一緒に寝るようにしたあと離れてみたらいつのまにか夜鳴きは無くなってました。染谷さんの最初だけ、というアドバイスもあり安心することができました。
噛み癖、トイレは少し苦戦してます。ただトイレはゲージにいる時は90%以上の確率でトイレシートにしてくれます。ゲージは染谷さんの言う通りポリエステル系のものからスチール製のものに変えて正解でした。噛み癖とリビング放し飼いでのトイレトレーニングはこれからと考えています。
一番言いたいことを最後にしますが…ここのパグちゃんは雰囲気を読めます。ご飯と遊んでの催促はまぁまぁの騒ぎですが、在宅で私が仕事をしている時や夫婦で食事をしている時は、一切邪魔しないでじっと待ってます。(横になっていても、いつでも遊べるように決して寝ないで待機しているあたりはかわいいものです。寝ていると思っていても我々が動くと必ず顔をチラッと上げてこちらを見て来ます)。家族の一員として大事に育てていきます!

この度は、我が家に可愛い子をありがとうございました。
黒パグちゃんをずっと探していて、でもタイミングや縁がなく…
なかなか迎えることができませんでした。
でも今は、この子と出会う為の時間だったんだなって強く思います。
パグちゃんは初めてで、しかも過去に病気でチワワを亡くしているのもあり…不安も沢山ありました。でも私の不安に対してきちんと答えてくれたので、決意できたのもあります(迎えたいのに不安があるとか矛盾していてすみません(^-^;)
それぐらい迎え入れたら幸せにしたくて…自分の中では真剣でした。
ワクチン接種など終わりお外へ出せるようになったら、黒パグちゃんと遊びに行きます!
これからも色々と聞いてしまうと思いますが、よろしくお願いいたします。
黒パグちゃんですが、おうちに来た日からトイレ完璧で驚きました!
本当に元気で、ご飯も食べてくれてます!
忙しい中対応して頂き、本当にありがとうございました。

※みんなのブリーダーに移動します
みんなのブリーダーで全国のブリーダーを見る
みんなのブリーダーで全国の子犬を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。