下田勇ブリーダー

犬舎所在地
住所:兵庫県明石市東人丸町
犬舎紹介文
30年以上の実績があります。子犬の犬質についてはもちろんのこと、親犬の健康面・衛生面には十分に留意して、ブリーディングをしておりますので、子犬の健康状態は万全です。
☆問い合わせをお待ちしております。
下田勇ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
とても犬達を大事にされているブリーダー様と感じました。
そのおかげか、うちの子やその父母はじめ、他の子達も人懐っこく、可愛い良い子ばかりでした。
穏やかで可愛らしい子です。おトイレもしっかり躾けられていて、本当に大事に可愛がられて育ったのだと言うことがよくわかりました。
我が家へ着いてからも、ひとしきりはしゃいだ後はすっかり良い子で、癒しを振りまいてくれています。
本当にこの子が来てくれて良かったです。大切に大切に育てていきますね。
アドバイスも色々いただき、安心してお迎えできたのも何よりでした。また、今後もご相談に乗っていただけるようで助かります。
可愛い良い子と信頼のおけるブリーダー様、双方へのご縁ができてありがたく思っております。
ありがとうございました!!
先日は、ありがとうございました。
見学の際に、まだ、子犬を迎える準備が
出来ておらず、急遽、迎える事になり
バタバタで準備を整えたため、
どうなることやらと不安がありましたが、
ようやく、生活ペースが安定してきました。
毎日、元気に過ごしています。
愛想がよく、無駄吠えもせず、
人が大好きな子なので、下田さんに
愛情を持って大切に育てられたのだなということが
よくわかります。
トイレトレーニングは、
まだ、うまくいかないこともありますが、
そのうち覚えてくれるかなと思います。
この度は、ありがとうございました。
家族みんなで、大切に育てたいと思います。
下田様、先日はかわいい仔犬を譲ってくださりありがとうございました。
初めて見学に伺ったときから、丁寧な対応に感謝しております。お迎えの日は、細かく丁寧に、質問にも答えていただいたので、安心して仔犬を迎えられました。
仔犬は、我が家にもすぐに慣れ、元気にすくすくと育っています。トイレトレーニングをしていたので、排泄のリズムもつかみやすかったです。おかげで、ケージから出してもほとんど排泄の失敗はないです。
お留守番もおりこうに出来ています。
先代のシーズーが、15歳で虹の橋を渡ったばかりで、仔犬を迎えることに迷いはありましたが、久しぶりの子育てに、懐かしさを感じつつ、毎日楽しく過ごしています。
この子に出会えて本当に良かったです。大切に育てていきます。ありがとうございました。
芝原久視子ブリーダー

犬舎所在地
住所:徳島県徳島市入田町
犬舎紹介文
★柴犬専門ブリーダー★
柴犬好きが高じて柴犬のブリーダーを始めて21年程になります。
なお、みんなのブリーダー様にお世話になりだして6年程になります。
少数の母犬により、家族の一員となる為の健康な子犬を1か月の生体保障を付けてお譲りしています。
大切な家族の一員としてお迎え頂きたいので、子犬の育て方につきましては、1時間程度のお時間を頂き、十分に説明させて頂きますが、質問もお気軽にお問い合わせください。
子犬につきましては、ゲージに入れっぱなしだとゲージ内で平気でオシッコやウンチをする様になりますので、トイレのトレーニングの為にも適宜にゲージから出してオシッコやウンチをさせて遊ばせています。
子犬の犬質についてはもちろんのこと、親犬の健康面・衛生面には十分に留意して、ブリーディングをしておりますので、お渡しする子犬には自信を持っております
芝原久視子ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
本日はとても親身な対応をしていただき、ありがとうございました。
取引ナビでやり取りをさせて頂いている段階から丁寧に質問に答えてくださいましたし、
見学現場への道程や目印、不明な時のランドマークからの連絡方法なども教えて頂けていたおかげで迷わずにたどりつくことができました。
また犬を飼うに当たっての注意事項の説明や、購入する子のブリーダー家での過ごしていた環境や兄弟犬とのふれあいから読み取れる性格を話してくださったりと、とても良い対応をしてくださいました。安心して購入することができました。
子犬の説明を受けているときも子犬も安心してブリーダーさんへ身を寄せていたりと信頼関係ができていることがよくわかりました。
家に連れて帰ってからも怯えたりせずに興味津々であたりを匂っていたり、ほかの家族と対面させても臆することなく人懐っこくあたっていくなど、人への信頼感ができていることがとても素晴らしいと思います。
とても良いブリーダーさんだと思います。ありがとうございました。
前日の急な見学依頼だったにも関わらず、快く見学を受け入れてくださりました。
実際にワンちゃんに会うまでは期待や楽しみだけでなく、本当に家族として迎え入れられるのかという不安がありましたが、芝原様がとても丁寧に仔犬の育て方について説明をしてくださった事もあり、迎えにいった家族全員がすぐにワンちゃんの虜になってしまいました。
また、たっぷりの愛情を込めて育てておられるという事が説明される言葉の節々や仔犬への眼差し等からしっかりと伝わってきました。
いただいたワンちゃんは初日は少し不安や疲れがみえるところもありましたが、一晩たつとすっかりと慣れてくれた様子で今日からは元気に走り回っています。
これからは色んなワンちゃんの本性が発揮されてくると思いますが(笑)それらも全て楽しみながら大事に育てていきたいと思います。
この度は素敵な家族を迎え入れる機会を与えてくださり本当にありがとうございました。
急な問い合わせから見学でしたが、応じてくださりありがとうございました。
お取引開始からとても丁寧な説明やお気遣いをくださる方で安心できました。
実際にお会いした印象も同じで、気さくに分かりやすく話して下さいました。
犬への愛情が伝わり、この方たちに育てられた子は幸せだなぁと感じました。
説明を受けたようにご飯をあげたら完食し、トイレも覚えつつあります。
とても食欲旺盛で元気、そして利口な子です。
ペットシーツを噛むのをダメと言ったら、すぐにしなくなりました。
久しぶりの仔犬で、嬉しくて甘やかしそうになりますが、基本的なことを教えられるように頑張ります。
この度は素敵なご縁をいただきありがとうございました。
生涯ももを大切に暮らしたいと思います。
本当にありがとうございました。
小泉昌弘ブリーダー

犬舎所在地
住所:大阪府高槻市唐崎中
犬舎紹介文
甲斐犬専門犬舎です。
現在まで700頭以上の甲斐犬を産出しております。
ドッグショーにも積極的に参加させて頂き、3年連続でペディグリーアワードを受賞したビッグダディの狼牙赤虎号の仔犬たちは日本全国のオーナー様にお世話になっております。
当犬舎特有の自慢の可愛いお顔。
マズル(鼻、口周りが長くならない)
顔立ち・気質 成犬時にハッキリと違いがわかります。
在舎犬 すべて 安心の遺伝子検査済。
甲斐犬の特徴、スタイルはそのままに、小さなお子様や女性にも安心して飼育していただける様に性格の良い親達からブリーディングを心掛けております。
仔犬の頃からの訓練やしつけ、トイレトーニングなども相談可能です。
また、京都府舞鶴市では実猟もしており、猟犬としての甲斐犬も、ご紹介させていただけます。
2011y~ ペディグリーアワード連続受賞犬舎 JKCインターナショナルチャンピオン犬、チャンピオン犬多数産出。
一般社団法人ジャパンケネルクラブ(JKC)
大阪東ラブ&ピースドッグクラブ 代表
大阪東甲斐犬クラブ 代表
ジャパンケネルクラブ 審査員
公式インスタグラム kaimusow 検索!
小泉昌弘ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
この度はとっても可愛くお利口さんなわんちゃんを譲っていただきありがとうございました✨
帰る道中も2時間半くらいありましたがダンボールの中から1歩も出ず良い子でした!
お家でもトイレはきちんとトイレシートで、ケージの中のお掃除中もきちんと決められた場所で待っててくれます!
シャンプーもドライヤーもとっても大人しくお利口さんでした!こんないい子ちゃんは初めてでびっくりしています☺️
夜泣きや要求吠えも一切なく、きちんとしつけされている為、手がかからず私たちはとても楽な思いをさせてもらってます笑さすがブリーダーさんだと思いました!
小泉さんとスタッフの方には丁寧にご説明していただけました!私達夫婦はなかなか即決できず、決めるのに時間がかかるタイプですが、お迎えしたわんちゃんに一目惚れした事とわんちゃんの親犬も見せていただき即決することができました!
たくさんわんちゃんも見せていただきありがとうございました!
しつけや今後気をつけることなどいくつも教えていただき大変勉強になりました!
さっそく実践しております!
本当に人懐こくて可愛い子です!
今後も末永くよろしくお願いします!
この度は、とても良い子を譲っていただきありがとうございました。また、お取引終了まで丁寧にご対応いただき感謝致します。飼育について、沢山の事を質問させていただきましたが、どの質問にも丁寧に回答いただきました。犬舎で、お父さん犬や、兄弟犬とも対面させていただきましたが、とても立派な姿に衝撃を受けました。甲斐犬をとても大切にし、愛情を持って飼育されているご様子がよくわかりました。帰り際に、「何かあれば、いつでも連絡をください。」と言っていただき、安心しました。遠方より、犬舎に伺った為、ブリーダーさんも心配だった事でしょう。「仔犬は、元気にしていますか?」とお電話をいただきました。先住犬の事まで心配していただき有難かったです。これからも、相談させていただく事があるかと思いますが、宜しくお願い致します。