チェリー

里親募集ペット情報

性別:女の子
年齢:6歳3ヶ月
ペットの名前:チェリー

募集の経緯

ブリーダーからの保護

性格や特徴

体重: 2キロ
性格: 人懐っこくフレンドリーですが気は強く好き嫌いがハッキリしています
気に入らない時は唸ったり吠えて威嚇するので分かりやすいです
食いしん坊
散歩: 大好きでよく歩きますが、肉球が弱いので様子を見ながら歩いてます
人を見るとの駆け寄っていきます
相性が悪い子には威嚇する事があります
石や落ち葉等拾い食いするので要注意
日常の様子:就寝時以外はフリーで日中は日向ぼっこして過ごしてます
お散歩とご飯をこよなく愛し、お手入れ全般は協力的です
トイレ:シート認識有り
フード: ミシュワン小型犬用+トッピング
お手入れ:毎月のトリミング・毎日のブラッシング・歯磨き・耳掃除・涙やけケアなど
※サマーカットのように被毛を短く切ることはしないでください

健康状態

フィラリア:陰性
ワクチン:5種混合ワクチン接種済み
マイクロチップ:装着済み
避妊・去勢:避妊手術済み
その他:触診・聴診・血液検査・検便、異常なし、駆虫薬投与・ノミダニ駆除済み・スケーリング済み
特記所見: 増帽弁閉鎖不全で1日1回服薬しています。現時点では心雑音以外の症状は出ておらず、日常生活に支障はありません
脚力が弱いのでしっかりお散歩して筋力アップが必要です
保護後しばらくは威嚇したり噛みつきがありましたが、今はほとんど無くなりました
一匹飼いで幼少児が居ないご家庭が向いています

引き渡し方法

基本お届けさせて頂きます。 飼育環境をご確認させて頂くため直接ご自宅までのお届けとなります。 その時の交通費は団体査定での往復の実費交通費を負担して頂きます。
※hugUに移動します

チワワ【令和】くん

里親募集ペット情報

性別:男の子
年齢:6歳9ヶ月
ペットの名前:令和

募集の経緯

ブリーダーさんより繁殖引退犬を保護しました

性格や特徴

最初は少し緊張しますが、すぐに慣れてしっぽフリフリ駆け寄ってくる可愛らしい男の子です。
2.8kg

健康状態

パテラ右G2〜3 左G1

検便
駆虫
ノミダニ予防
フィラリア検査
耳垢検査
ワクチン接種
マイクロチップ装着
健康チェック
済み
※hugUに移動します

ツンデレチワワ♀想ちゃん

里親募集ペット情報

性別:女の子
年齢:12歳8ヶ月
ペットの名前:想

募集の経緯

2021年8月ブリーダーより保護

性格や特徴

【プロフィール】
・名前 想(そう)
・性別 メス
・犬種 チワワ
・年齢 11歳
・毛色 イザベラタン&ホワイト
・体重 4.3kg

【性格・日常】
・性格 男性より女性の方が好きです。賑やかな環境より静かに過ごすのを好みます。片目が見えていないので、時々物音にびっくりすることがあります。
・トイレ シートで保浦できますが時々マーキングすることがあります。
・散歩 上手に歩けます。外に出るのも好きです。
・留守番 フリーでもできますが、サークルのほうが落ち着いて出来ています。
・就寝時 別室のサークル内で朝まで寝ています。
・お手入れ シャンプー、ブラッシングおとなしくできます。目薬を毎日つけていますが大人しくてさせてくれます。 飲み薬もご飯と一緒に食べてくれます。

・犬との関係 他犬とあまり関わろうとはしませんが揉めたりする事も無く友好的です。元気な犬は苦手なようです。

・人との関係 男性が少し苦手で最初は怯えますが時間をかければ慣れます。。慎重派なのでフレンドリーではないですが慣れてくると甘えてきます。誰にでも甘えるいうよりは特定の人に懐く傾向があります。


【適した飼育環境】
・初めて犬を飼う ○
・先住犬がいる  ○
・集合住宅  〇(人が出入りするときだけ少し吠えます。吠えると声は大きいです)
・お留守番が長い ○
・乳幼児がいる  ○
・高齢者がいる  ○

健康状態

【これまでに行った医療】
・混合ワクチン   済み
・狂犬病ワクチン  済み
・血液検査    異常なし
・フィラリア検査  陰性(-)
・便検査    陰性(-)
・避妊去勢手術   済み
・歯石除去    済み
・マイクロチップ挿入  済み



【健康状態】 
・僧帽弁閉鎖不全ステージb2
 1日2回薬を飲んでいます
・淡色被毛脱毛症による脱毛が所々にあります
 ・傷により高眼圧になっているため右眼の視力はほぼありません。左眼も傷があるので両眼に1日3〜4回の点眼が必要です。



【必要な継続医療】
心雑音があるので定期的に受診する必要があり1日2回の投薬が必要です。
眼の傷の治癒と視力温存の為に点眼が必要です。
※hugUに移動します
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。