チワワのおやつにはどんな種類がある?

犬用おやつはクッキー、ジャーキー(干した肉や魚)、骨や腱、ドライベジタブルやドライフルーツなど、さまざまな種類があります。

ドッグカフェなどには犬用のケーキやアイスといったメニューがあり、そのようなおやつを家で手作りして楽しむ飼い主もいます。

主食として食べるドライタイプのフードとは違った匂いや食感が楽しめるため、おやつが好きな犬も多いです。もちろんチワワもおやつが大好きです。

おやつは栄養補助の面も重要ですが、飼い主と愛犬のコミュニケーションツールという大きな役割があります。

上手に利用すれば、絆を深めたり、トレーニングの上達を早めたりできますよ。

チワワは超小型犬で口も小さいため、小さなアゴでもかみ砕ける大きさのものを用意しましょう。

市販品と手作りのメリット・デメリット

市販のおやつは「アレルギーが心配」「保存料や着色料が心配」「原材料の質は?」と、不安に思う飼い主もいます。やはり手作りがいいのでしょうか?

<市販品>
メリット:手軽、携帯しやすい、保存ができる、カロリー計算が楽、鹿や内臓など特殊な材料を試せる
デメリット:添加物や人工的な匂いが不安、原材料が分かりにくい、手軽なために与えすぎる傾向にある

<手作り>
メリット:自分で選んだ材料を使える、素材の味や匂いを活かせる、添加物がない
デメリット:保存できない、手間がかかる、犬の栄養学に関する知識が必要、カロリー計算が難しい、材料が限定される

手作りの場合、添加物が入っていないという点はいいですが、小型犬のチワワは食べる量が少ないので、保存できない、カロリー計算が難しいというハードルは高いかもしれません。
飼い主の生活スタイルに合わせて使い分けましょう。

チワワは肥満が心配! 適切なおやつの与え方は?

チワワは食欲旺盛で、食べることが大好きです。また、子犬のころからの服従訓練や社会化訓練が欠かせない犬種です。

チワワは肥満になりやすいのでおやつの与えすぎは厳禁ですが、ご褒美にすれば効率よく楽しく訓練できます。

<与え方のポイント>
・カロリー計算を欠かさない
・ご褒美のおやつは、小さく与えやすいものを選ぶ(ドライフード1粒分が目安)
・栄養バランスが偏らないようにする

訓練におやつを使うと、「指示を聞く→おやつがもらえる→さらに頑張る」という好循環を生み出します。
ビスケット1枚よりドライフード1粒のほうが、チワワは「もっと欲しい!」と感じ、訓練に取り組む意欲をかき立てるのでおすすめです。

なかなかクリアできない訓練や、訓練に気分が乗らないときは、いつもと違うおやつを準備するといいでしょう。

犬は匂いがポイント。動物の内臓を使ったジャーキーや鹿肉といった、あまり身近にない材料のおやつのほうが喜ぶ場合もあります。

飼い主がいいと思うおやつと、犬が好むおやつが異なることもあるので、いろいろな種類のおやつを試してみてはいかがでしょう。

なお、密封容器にドライフードと匂いの強いジャーキーを一緒に入れておけば、普段食べているドライフードも特別なおやつに変わります。覚えておくと便利です。

まとめ

おやつというと甘くて食べることを楽しむものと思いがち。そうした活用法もありますが、肥満になりやすいチワワの場合、訓練のご褒美として活用するのがおすすめです。
気分転換やイベントなどで特別おやつを手作りしてあげるのもいいですね。

肥満に注意しながら楽しくおやつを活用しましょう。
 執筆者プロフィール
ドッグシッター/小動物看護士です。二人の娘に振り回されながら、記事を書いています。ミシンで子供達の服や布雑貨を作るのが趣味。ダルメシアンを多頭飼いするのが夢です。

チワワのブリーダーについて

魅力たっぷりのチワワをあなたも迎えてみませんか? 

おすすめは、ブリーダーとお客様を直接つなぐマッチングサイトです。国内最大のブリーダーズサイト「みんなのブリーダー」なら、優良ブリーダーから健康的なチワワを迎えることができます。

いつでもどこでも自分のペースで探せるのがインターネットの魅力。「みんなのブリーダー」では写真や動画、地域などさまざまな条件で理想の犬を探せるほか、多数の成約者の口コミが揃っています。チワワが気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね。

※みんなのブリーダーに移動します