タイニープードルの食事には、たんぱく質が多いフードを

オオカミを祖先に持つ犬は、もともとは肉食。そのため、犬本来のあり方を重視するのなら、タイニープードルには動物性たんぱく質が多く含まれるフードを選ぶのがおすすです。

安価なドッグフードは穀物を主原料としているため、動物性たんぱく質の含有量が少ないのがデメリット。フードを購入するときは、原材料の欄をよく読んで選ぶのがいいでしょう。

古くから人間と暮らしてきた犬は、人間の食べ残したものを与えられてきた歴史があるため、雑食というイメージがあるかもしれません。しかし、犬は米や小麦などの穀物の消化は苦手。ひどいときには、アレルギーを起こしてしまいます。タイニープードルも例外ではないので、食事には気を付けてくださいね。

食事は成長に合わせて量と回数を調整しよう!

子犬の時期は1日3~4回が目安

タイニープードルの成長に合わせて、食事の量や回数、質を調整する必要があります。子犬の時期は体づくりのため、成長に必要な栄養が含まれた子犬用フードを与えましょう。生後21~45日までは、離乳食。その後は、幼犬でも食べられるフードへ移行します。

生後3か月くらいまでの食事を与える回数は、1日に3~4回が目安です。基本的には、フードのパッケージに記載されている量や回数を守ってください。

成犬になったら朝晩2回の食事が基本

タイニープードルの成犬の食事の回数と量は、1日2回、1日当たり70~120g程度が目安です。タイニープードルの体重には個体差がありますから、食事の量は愛犬の体重を見ながら調節しましょう。

また、タイニープードルは、夏は食欲が減少し、冬になると食欲が増えることがあります。タイニープードルの様子を見ながら、柔軟に対応してください。

老犬では、50~100gが目安。妊娠中のタイニープードルには、普段の食事量の1.5~2.5倍のフードを、1日3~4回に分けて与えるのが目安です。

タイニープードルの食事で気を付けたいこと

タイニープードルは、両親の体が小さいことや、生まれたときの体型によってタイニープードルと判断されますが、予想を上回るサイズに育つこともあります。小さいサイズで育てたいからといって、フードの量を減らすのは誤った認識。フードは、タイニープードルの成長の度合いや体重によって、適切な量を与えましょう。

また、おやつをあげる場合は、おやつのカロリーの分だけフードの量を減らしてください。カロリー過多は肥満を招き、さまざまな病気の原因になるので、注意が必要です。

タイニープードルは、運動が好きな犬種ですから、毎日適度な運動をさせて健康維持につなげましょう。

まとめ

タイニープードルの成長に合わせて、フードの量を調節しましょう。小さいサイズのままでいてほしいからと、栄養を充分に与えないのはよくありません。特に、子犬の時代は成長のためにたくさんのエネルギーを必要とするので、子犬用フードを適切な量で与えてくださいね。

タイニープードルの食事に配慮しながら、楽しく充実したペットライフを送りましょう。
 執筆者プロフィール
税理士・社労士補助や衛生管理者を経てフリーライターに。ビジネス、ガジェット、ヘルスケア、ペットなどのWEBメディアを中心に『読むサプリ』をモットーに執筆中。@y_nakan0

タイニープードルのブリーダーについて

魅力たっぷりのタイニープードルをあなたも迎えてみませんか? 

おすすめは、ブリーダーとお客様を直接つなぐマッチングサイトです。国内最大のブリーダーズサイト「みんなのブリーダー」なら、優良ブリーダーから健康的なタイニープードルを迎えることができます。

いつでもどこでも自分のペースで探せるのがインターネットの魅力。「みんなのブリーダー」では写真や動画、地域などさまざまな条件で理想の犬を探せるほか、多数の成約者の口コミが揃っています。タイニープードルが気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね。

※みんなのブリーダーに移動します