総合のデイリー人気記事ランキング(猫)
-
1
【獣医師執筆】猫が膀胱炎に! 治療法や予防法などを解説します
突然ですが、愛猫のおしっこの様子、きちんと観察していますか?さっきトイレに入ったと思ったらまたトイレに戻っている……なんてことありませんか? その症状、もしかしたら膀胱炎のサインかもしれません。 人と同じように、猫も膀胱炎になることがあります。自宅で...
-
2
猫用ベッドのおすすめ5選! 猫用ベッド種類や選び方について
猫は1日の大半を寝て過ごす動物です。大切な愛猫には快適な睡眠を取って欲しいものですが、「猫にベッドは必要なの?」と疑問に思っている人もいるのではないでしょうか。 今回は猫の安眠に必要なベッドの種類や選び方のポイントについて解説します。
-
3
茶トラってどんな猫? 茶トラの特徴やほかのトラ猫との違いについて
キジトラ、サバトラ、三毛……といったように、たくさんある猫の毛色や模様のひとつに数えられる「茶トラ」。明るい優しい色合いがかわいらしいと人気の毛色です。 今回は茶トラの歴史や特徴、性格を紹介しながら、魅力をたっぷりとお届けします。
-
4
初心者でも飼いやすい猫の種類とは?おとなしい性格の猫種5選
猫には共通した習性があるものの、性格にはそれぞれ個体差があります。初めて猫を飼うなら、やんちゃな猫よりもおとなしい猫がいいという方もいらっしゃるでしょう。そこで、初心者でも飼いやすい、おとなしい性格の猫の特徴をご紹介します。具体的な猫種もお伝えし...
-
5
猫にキャットタワーは必要? キャットタワーの種類と選び方のポイント
高所から獲物を狙っていた習性の名残から、猫は高いところに登るのが大好きな動物です。 そんな猫の生活を快適にしてくれるグッズが「キャットタワー」。 キャットタワーはさまざまな種類が販売されているので、「どれを選べばいいの?」と悩む、初心者飼い主さん...
-
6
猫はなぜおみやげを持ってくるの? 獲物を持ち帰る理由と対処法
猫がおもちゃなど、「おみやげ」をくわえて帰ってきたことがありませんか? 猫は誇らしげですが、虫や小動物などを目の前に置かれると飼い主としてはギョッとしてしまいますよね。今回は、猫が獲物をプレゼントしてくれる理由や、対処法をご紹介します。
-
7
【一人暮らし向き】一人でもできるスコティッシュフォールドの飼い方
一人暮らしで猫を飼うならどんな猫が良いのでしょう? スコティッシュフォールドは優しく温和な性格のため、一人暮らしの方に向いている猫と言われています。ここでは留守中の対策や帰宅後のケアなど、一人暮らしの方向けの飼い方のポイントをお伝えします。
-
8
【暴れんぼう猫にも効果的!】猫が首をつままれるとおとなしくなる理由
猫が首の後ろをつままれると即座におとなしくなる姿、見たことはありませんか? なぜおとなしくなるかその理由に迫ります。子猫時代の名残のようですが、この習性、上手に使えばさまざまなシーンで役立ちそうですよ。
-
9
サーバルがイエネコになった? 野生の血を引く猫サバンナってどんな猫?
サバンナという猫をご存知でしょうか。野生動物のサーバルキャットの血を引くイエネコで、2000年代に正式に公認されたという新しい猫種です。ワイルドなヒョウ柄と引き締まった筋肉質な体は本当に野生動物のよう。ワイルドな美しさに魅了される方も多いそうですが、...
-
10
【スコティッシュフォールドの成猫のサイズ】知っておきたい体の特徴
スコティッシュフォールドといえば、キュートで目を惹く折れ耳と「スコ座り」と呼ばれる独特の座り方が特徴の猫です。そんな魅力的なスコティッシュフォールドを迎える際には、体の特徴やサイズ感を知っておきたいところです。今回は、スコティッシュフォールドの体...
-
11
猫の爪切りは必要? 爪切りの頻度や暴れる猫の爪切りの秘訣
猫は木登りしたり獲物を仕留めたりしている間に爪が短くなります。しかし完全室内飼いの猫の場合、猫任せにしていると爪は伸びっぱなしになって肉球に刺さったり、鋭い爪で引っかかれて飼い主がケガしたり。家具をボロボロにされてしまうこともあります。室内飼いを...
-
12
猫砂はどれがおすすめ? 素材別に実際に使ってみました!
ペットを飼ううえで無視できないのは「トイレにまつわる問題」ですよね。特に犬と違い、猫のトイレは猫砂を入れる必要があります。種類が豊富すぎて「これだ!」とピンとくる猫砂に出会えない、よくわからないから同じものを使用しているという方も多いのではないで...
-
13
猫と一緒に帰省したい! 帰省するときの必要な持ち物・移動手段まとめ
お盆や年末年始などの帰省シーズン。仕事の休みを利用して、実家に帰省する方も大勢いらっしゃるでしょう。しかし、猫を飼っていると、実家に連れて帰るのも一苦労。特に公共の交通機関を利用する場合には、猫自身に負担がかからないようにするのはもちろん、ほかの...
-
14
世界に1匹だけ! 飼い主さんを虜にしたミックスの保護猫7選!
ミックスの保護猫の魅力は、なんといってもその見た目! 世界に1匹だけの個性的な模様に、飼い主さんたちはメロメロ……♡ 今回は、グループサイト『ミテミテ』に投稿された、魅力的な猫ちゃんたちを特集します!
-
15
「ショップでは出会えない!? 希少な猫種を一気に紹介!」
テレビや雑誌で特集されるほど、大人気の猫ちゃんたち♡ SNS上でも、スコティッシュフォールドやマンチカンなどの猫種が人気ですが、それ以外にもたくさんの猫種がいるのをご存じでしょうか? 今回は、ペットショップでは出会えないような、レアな猫ちゃんたちを特集...
-
16
ちょこんと立った耳がかわいい! スコティッシュストレートってどんな性格?
「スコティッシュ」と名がつく猫と聞いて、まず思い浮かぶのは折れた耳が特徴的なスコティッシュフォールドではないでしょうか。あまり知られていませんが、立ち耳タイプのスコティッシュには 「スコティッシュストレート」という名称がついています。今回はスコティ...
-
17
【2023年最新】人気の猫種ランキングTOP10! 猫種の特徴や性格もご紹介
テレビや雑誌などで特集が組まれるほど、日本では空前の猫ブームが到来中。人気の猫はいったいどの種類なのか、気になる方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、姉妹サイト『みんなの子猫ブリーダー』の子猫成約頭数(※)をもとに算出した、人気猫種ランキング...
-
18
猫の飼育費用はいくら? 1年間にかかるお金の内訳をチェック!
猫を育てるには、どれくらいのお金がかかるのでしょうか。猫を迎えるにあたって、気になる費用の問題。愛猫との生活を安心してはじめるためにも、必要な経費を把握しておくことは大切です。そこで、愛猫のライフプランにかかるお金を計算してみました。猫種・飼い方...
-
19
猫のフレーメン反応って何?においをかいだあと、変顔をする理由
猫がクンクンとにおいを嗅いだあとに、呆けたように口を開けて変顔をしていることはありませんか? なんだかユニークな表情で、かわいらしくも感じますが、飼い主の靴下などを嗅いだ後にされると「くさい!」と言われているようで気になりますよね。実はこの現象、...
-
20
遊びに行くだけで猫助けに! 保護猫シェルター「おうちにおいで。」を取材しました
多頭崩壊現場から猫たちを救うべく、2017年に設立した保護猫シェルター「おうちにおいで。」。ここではさまざまな理由で保護された猫たちが、新しい家族を待ちながら暮らしています。宮城県仙台市の街中にあるビルの一室で、日々猫の命をつなぐ活動をしている保護猫...