トイレトレーニングは必須

トイレトレーニングは欠かせません。飼い主が留守でも自分からトイレに行って用を足せるようにしつけなければ部屋が大変なことになってしまいますよね。

トイプードルは利口で物覚えのいい犬ですが、トイレトレーニングに一か月くらい時間がかかるケースもあります。

特にペットショップなどから引き取った直後は新しい環境に慣れるまで失敗することがよくあります。

トイレトレーニングは犬を自宅に迎えたその日から行います。子犬が床のにおいを嗅ぎながらウロウロするようになったら排尿・排便の合図です。この仕草を見逃さずにペットシーツを敷いたトイレに移動させましょう。

自分の尿や便の臭いが付いている所をトイレとして覚えやすいので、失敗したら必ずできる限り早く処理し、消臭剤などで完全に臭いを消しましょう。

一人暮らしの場合はトイレトレーニングが大変かもしれませんね。

サークルとクレートでリラックスできる犬にしよう

トイプードルは運動能力がとても高く、ジャンプ力もあります。軽い身のこなしで思いがけず高い場所にも登ることがあります。

飼い主が留守中、サークルに入れず部屋で自由にさせておくと次のような心配があります。

・家具をかじる
・高い所に置いているものをひっくり返す
・高い所から転落する
・棚の中の食べ物を探して食べてしまう
・誤飲

場合によっては命に関わるケースもあります。かわいそう、と思うかもしれませんが、家を留守にする場合は犬をサークルの中にいれることをお勧めします。

留守番をさせるなら、サークルはもちろん、クレートにも入れるように訓練しておきましょう。広いサークルにトイレとクレート、食事スペースを設置すると便利です。

自分が安心して休める場所=サークル(クレート)の中

このように覚えて一人で過ごせる犬になれば、飼い主が家に居なくても犬はストレスを感じずに済みます。

社会化訓練をしっかりと

子犬に欠かせないのが社会化訓練です。

・子犬の頃から老若男女、いろいろな人と触れ合う
・室内の生活音、室外の車などの音、いろいろな音を聞かせておく

この2つを子犬の頃から毎日実践することで、人の社会の中で生きている時、不安に感じたり、怖がることが少なくなります。

社会化訓練は目標を立てて毎日少しずつ実施していきます。一人暮らしだと毎日がタイトなスケジュールになるかもしれませんが、継続して実践するようにしましょう。

プロの手を借りる方法も
トイプードルは飼い主と一緒に遊ぶことが大好きです。人に寄り添い、人と一緒に過ごすことが好きな犬なので一緒に居られる時はたくさん遊んであげてください。

もし、仕事などで忙しくてトレーニングができない場合は、プロの手を借りるのもひとつの手です。

ドッグシッターを利用したり、犬の保育園、しつけ教室、訓練学校など、犬を預かってトレーニングしてくれるようなサービスを利用することも検討してみてください。

まとめ

トイプードルを一人で飼う場合、一緒に過ごす時間が短いことがよくあります。トイレトレーニング、サークルやクレートトレーにイング、社会化訓練などが難しく感じられることもあるかもしれません。そんな時はプロの手を借りるなどして自分に合った方法で飼うようにしてくださいね。
関連する記事
いつでも一緒! ちっちゃなトイプードルの室内飼いのポイント

愛らしさと飼いやすい温厚な性格で人気犬種トップの座をキープし続けているトイプードル。家庭犬にふさわしい犬ですが、楽しく室内飼いするためにはどんなことに気を付けたらよいでしょう?

 執筆者プロフィール
ドッグシッター/小動物看護士です。二人の娘に振り回されながら、記事を書いています。ミシンで子供達の服や布雑貨を作るのが趣味。ダルメシアンを多頭飼いするのが夢です。

トイプードルのブリーダーについて

魅力たっぷりのトイプードルをあなたも迎えてみませんか? 

おすすめは、ブリーダーとお客様を直接つなぐマッチングサイトです。国内最大のブリーダーズサイト「みんなのブリーダー」なら、優良ブリーダーから健康的なトイプードルを迎えることができます。

いつでもどこでも自分のペースで探せるのがインターネットの魅力。「みんなのブリーダー」では写真や動画、地域などさまざまな条件で理想の犬を探せるほか、多数の成約者の口コミが揃っています。トイプードルが気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね。

※みんなのブリーダーに移動します