大塚史代ブリーダー

犬舎所在地

住所:愛知県新城市一鍬田下六田

犬舎紹介文

こんにちは!
当犬舎のページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

【自慢は“ダックスのレッド”】
ダックスをメインとするブリーダーを15年しています。
特にレッドにこだわって繁殖をしており、
「このようなレッドをずっと探していました!」
と、お客様に喜んでいただけることが多いです。

ダックスが好きでメインとしていますが、
シュナウザー、トイプードルも繁殖しています。
大型犬はゴールデン、ハスキー、セントバーナードが居ます。
ゴールデンに関しましてはドッグショーにも参加し、
JKCチャンピオンの親犬も在籍しております。

※みんなのブリーダーに移動します

上條麗娜ブリーダー

犬舎所在地

住所:愛知県愛西市立田町郷前

犬舎紹介文

初めまして、ブリーダーの上條麗娜と申します。
1979年生まれ、息子2人の4人家族です。見た目によらず負けず嫌いで気が強いです、やりたいことを気が済むまでとことんやります。現在小型犬、中型犬、大型犬30種類以上大好きな犬種集めました!!

犬舎
愛知県愛西市に位置する600坪の敷地になります。東海三県から通いやすい場所です!

仔犬の価格設定
生まれた仔犬の頭数、出産の容易さ、犬種、人気度などで価格設定をしています。
よくお客様に当犬舎の子犬は安価と言われ、何かあるじゃないかなと心配されています。もちろん引き渡すまでに健康診断し、元気で、健康で、問題のない子を渡します。
仔犬をお迎えるお客様は準備で色々購入するとお金がかかって経済的に負担になると思い、
少なからず仔犬の価格で頑張らせていただきたいとの思いがあります。

心構え
口下手けれど、誠心誠意を持ってお客様に接し、うちの子を本当に気に入ってもらって、家族に迎えていただきたいので無理な販売をしません。ご家族とよく相談し返答をもらいます。

こだわり
*親犬は毎年ワクチン接種、狂犬病ワクチンを接種。遺伝子検査も順序に実施中
*子犬はなるべく引取までにお母さんと一緒にいて、母乳を飲んでもらいます、しっかりと栄養付けて健康で、丈夫な体を作り新しい家族へ送りだします。
*仔犬はワクチン、マイクロチップ、健康診断をして引渡になります。
*各部屋エアコン、温度計、湿度計完備24時間体制で監視
*室内や敷地内十分な運動スペースを確保、自由に走り回っています。
*ゲージ、ランコードはすべてステンレス製で特注品です、丈夫で錆びない。
*餌はロイヤルカナン、ユカヌバを使用、犬種・大きさで使い分けています。
*動物専門学校と契約し、定期的にトリミングをしています。

最後に長々となりましたが沢山のご家族に当犬舎の子犬をお届けし、家族の一員として、パートナーとして寄り添いながら幸せになっていただきたいと思います!

随時子犬出産!!
お問合せをお待ちしております。

※みんなのブリーダーに移動します

大田真奈美ブリーダー

犬舎所在地

住所:愛知県名古屋市港区正保町

犬舎紹介文

名古屋市内で殆どポメラニアンチワワ
ミニチュアシュナウザー中心のブリーダーです。

家庭繁殖で親犬に無理のないよう繁殖をしています。
ご依頼があった時か本犬達のタイミングに任せているので子犬がいないときのほうが多いです!

また、血筋に拘っているので親犬の血統にチャンピオンが数多く入っています。

今後は海外犬も入れる予定ですので是非一度見学に来て下さい。

ご質問等もお気軽にどうぞ!

▲性格・体型・毛色をお約束するものではありません。
あくまでも経験に基づく予想になります。
▲トイレトレーニングをしてお渡ししますが、環境が変われば初めからスタートになるとお考え下さい。
▲家族会議は事前に済ませて下さい。
(犬種は決めておいて下さい。)
実際に会ってフィーリングを確かめたい方の見学をお願い致します。
▲感染防止の為、見学前の他犬舎やペットショップへの立ち寄りはご遠慮願います。

※みんなのブリーダーに移動します

大田真奈美ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

人間の都合で断尾されてしまうのは嫌だなと思っていたので、できれば断尾していない子を探していました。
遠方だったので、webで見させて頂きました。
猫がいるので同居の不安やトイレや長時間留守番になる事など事前に心配していたことは丁寧に答えていただけて良かったです。
大人しめと言われていましたが家に来てからは元気いっぱいのやんちゃ坊主で半分お手上げな感じです。
猫が怖がってよく喧嘩しているので長い時間をかけて仲良くなってくれるかなぁと思っています。
トイレはほぼ大丈夫と言われてお迎えしましたが、夜のサークル内の狭い場所では完璧ですが、リビングに出すとトイレまで戻ってくれずそこら辺にしてしまうので毎日掃除が大変です。
ちゃんとトイレトレーニングをしてどこにいてもトイレでしてくれるように頑張ってしつけたいと思います。
引渡しを受けた際の健康診断書では全項目異常なしでしたが、ワクチン接種に行った病院では膝関節が緩めかもしれないから注意してと言われ、肉球周りの毛が長いのでツルツル滑って足に良くなさそうだったので直ぐにバリカンを買って剃りました。おしり周りの毛は剃って頂いていたので足裏の毛も剃って頂けていたら尚良かったかなと思いました。
引渡しを受けてからも水を飲む量やおしっこの量が気になったのでブリーダー様に相談させて頂きお話が聞けて良かったです。
大切に長生きさせられるように育てていきます。
ありがとうございました。

※みんなのブリーダーに移動します
みんなのブリーダーで愛知県の
シュナウザーのブリーダーを見る
みんなのブリーダーで愛知県の
シュナウザーの子犬を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。