菊地原真澄ブリーダー

犬舎所在地
住所:千葉県長生郡長柄町上野
犬舎紹介文
ブリーディングに関わり既に20年を超えました。当初は多くの犬種のブリーディングをしていましたがただカワイイだけのブリーディングに疑問を感じ、犬種を限定し犬種標準をもとに我が家の犬の欠点などの改善に心がけ、その結果を見るためにドッグショーに参加し今では自家繁殖犬でチャンピオン犬も多数作出しています。
こだわりを持ち骨格、構成の良い心身ともに健全な子を送り出せるようにブリーディングしています。
また、ブリーダーは犬種の維持発展が務めと思っているのでミックス犬の繁殖はしていません。
子犬が小ぶりであることや、極小犬に仕上がるという理由だけで犬の価値、値段を決めるようなことはせず、あくまでスタンダードを理想とし、そこにどの位近づけているかが犬の価値と考えています。
現在はMシュナ、Tプードルの専門犬舎です。
トイプードルについて体重を基準に区別するティー、タイニーなどの表記の仕方はせずに本来の基準である体高(28cmまで)を基本に考えていますのでイメージに近い成犬などをご覧頂きながらご説明申しあげます。
子犬の見学の際は基本的にお問い合わせを頂いた子犬のみの面会となります。
子犬にはそれぞれ特徴が有るので希望犬が希望者様に合わない場合は別の子犬もご紹介可能ですが当方はペットショップではないので多くの子犬の中から自由に選んでくださいとご提案することはほぼないのでご了承ください。
また、ご希望の犬種がご希望者と相性が合わない場合もございますのでその際はもう一度犬種選びから再考をご提案することもあります。
長い時間を共に暮らす上で相性の合わない犬種を無理に迎えた場合後に問題が生じる場合が考えられますので。
細かなご相談ごともお受けいたしますので子犬お迎え後はいつでもご連絡をお願いしています。
見学の申し込みの前にご家族内の意見を一致させてからお問い合わせをお願いします。
見学の予定を入れてからのキャンセルは場合によっては別のお客様へも影響が出ます。良く検討してお申し込みをして下さい。また、他所の子犬と並行して当方の子犬も見学検討するのはお辞め頂きたく思います。
どの子であろうと気持ちがしっかり固まってから一つ一つ結論を出して最良の子を選んでください。
菊地原真澄ブリーダーのおすすめ子犬
菊地原真澄ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
可愛い可愛いミニチュアシュナウザーをお迎えしました。
実家で犬を飼っていましたが、自分で飼うのは初めてなのでお迎えの準備や、迎えてからの過ごし方、しつけ、お手入れの事など不安な事が盛り沢山でした。
伺ったときにブリーダーさんから聞いたお話で印象に残っているのが「犬本来の自然な姿」「飼い主さんも無理をしない」など、ワンちゃんと一緒に過ごしていく中で、飼い主もワンちゃんもストレスを抱えないようにするには、というお話。ちゃんと育てなきゃ!とすごく気を張って色々準備していましたが、肩の力みをほぐしてもらえた気がします。
お迎えしたシュナちゃんはおだやかでとっても良い子です。ごはんもしっかり食べて、初日からトイレトレーでおしっこが出来たのでビックリしました。ブリーダーさんが手塩にかけて丁寧に育ててくれたおかげです。本当に感謝しています。まだワクチンプログラムが完了していないのでお散歩は出来ませんが、お家の中で一緒にまったり過ごす時間は本当に幸せです。この度は本当にありがとうございました!
生後3ヶ月のミニチュアシュナウザーの女の子を新しく家族に迎えました。
11年間可愛がっていたミニチュアシュナウザーの女の子を昨年6月に亡くし、もう飼う事もないと思っていたのですが、寂しさをなかなか埋める事が出来ず、時々ペットショップを覗いたりしていましたが、この子と思う子に巡り会いませんでした。
ネットでいいブリーダーさんと可愛い子がいないかと探し始めたある日、凄く惹かれたのがこの子でした。
掲載されて直ぐに菊地原さんの所に3時間かけてお伺いしました。
5人兄妹の中で一番色が薄く、アイコンタクトが良く合うと言う菊地原さんのコメントに惹かれ、全ての子を見せて頂きましたが、気持ちは変わらず迷う事なくこの子に決めました。
菊地原さんはとても実直な方で、信頼出来る方です。
商売という事ではなく、一匹一匹を本当に愛情深く大切に育てている方です!
引き取りの日程も、母犬と兄妹の子達と1日でも長く一緒に居させて頂きたいとお話したところ、菊地原さんも、子犬の頃に兄弟と戯れ合う事はとても大切な事と話してくださり、ギリギリの100日目にお迎えさせて頂きました。
血統も良いせいか、とても落ち着いていて可愛い子です(๑˃̵ᴗ˂̵)
菊地原さんとご縁があった事に心から感謝しています。
育て方のアドバイスもとても親切に的確に教えて頂きました。これからも末永くよろしくお願いします。
天塩にかけて繁殖した仔犬を譲って頂きありがとうございました。新しい我が家で、多少のストレスはあるかも知れませんが、健やかにお過ごしています。とても、天真爛漫で毎日私たち家族を笑顔にしてくれる大切な家族となりました。
最近は自分の名前を認識したのかは定かではありませんが、呼ぶと反応します。ボール遊びも大好きで、もってこいがお手のものです。
少し噛み癖が目立ってきました。成長したのだと嬉しくもあり可愛いですが、少し痛すぎるので不安です。笑
お迎えに行った際、沢山の大好きなものを持たせて下さり、大変助かりました。フード選びに迷うことなく食べ慣れたフードとオヤツで初日からよく食べています。
躾に関しても、アドバイス頂きました。
これから食べむらだったやり、散歩デビューしてからも沢山問題点がてでくるかもしれません。
今後も、的確なアドバイスを頂けると嬉しいです。
今後とも末永く宜しくお願いします。
増岡絵理ブリーダー

犬舎所在地
住所:千葉県柏市十余二
犬舎紹介文
【当犬舎について】
自宅併設の小さい犬舎です🏠2019年秋に現在の土地に移転してきました。
特に犬舎棟は構えておらず普通の一軒家のリビングルームで親犬や子犬たちは人間の大人や子供、引退犬や保護犬などの他のワンちゃんに囲まれながらすくすくと成長しています🐤
子犬達の健康はもちろんのこと親犬が幸せに生活できる環境作りを常に意識し、信頼出来る獣医師の元で予防医療を含めた健康管理をしております🏥
【アクセス】
お車→常磐道柏ICより3分。敷地内に駐車場有。
電車→つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅または東武アーバンパークライン江戸川台駅(車で送迎可)
新幹線でお越しの方は東京駅または品川駅で下車後、1本30分でJR柏駅までこれます。(柏駅まで送迎可)
【見学について】
★お問い合わせの子以外でもまだ飼い主様が決まっていない子は一緒にご見学いただけます。ご見学の結果、別の子に決められても大丈夫です。
★感染症予防のため見学前数日間は他のペットショップ等には立ち寄らずにお越し下さい。また先住ワンちゃんやペットちゃんを連れての見学はご遠慮ください。
★飼育についてご家族皆様同意のうえ、見学をお願いしております。必ず実際に飼育される方、決定権がある方がご連絡の上、見学にお越しください。
★同時期にお問い合わせが重なることがあります。メッセージをやり取りさせて頂いている間に他のお客様から予約金のご入金があった場合は売約済みになってしまいます。ご了承ください。
★ペットショップではありません。ご見学時の子犬のストレス軽減のためお迎えを真剣に考えてくださっている方のお問い合わせをお待ちしております。ご不明点や不安に思われる点は何でもご相談ください。
【お引き渡しについて】
★生後57日以降またはご契約日のどちらか遅い方から2週間以内のお迎えをお願いしております。期間以内のお迎えが難しい場合にはご相談ください。
★トリマーがシャンプーカットや爪切り、肛門腺絞りなど行ってからお渡しいたします✨
★子犬代には血統書・マイクロチップ挿入費用・健康診断・虫下し・数日分のフード・お引き渡し後1か月間の病気ケガの補償が含まれています。
📤出産予定等のお問い合わせはお気軽にどうぞ☺
増岡絵理ブリーダーのおすすめ子犬
増岡絵理ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
ヴィヴィが我が家に来てから家族の絆がより深まったように感じています。
お散歩に連れて行ってよそのわんちゃんに吠えられても、一緒に吠えることなく「お友達になろう♪」といった様子です^ ^
トイレの場所もすぐに覚えてエッヘン顔がたまらなく可愛いです♪(たまに失敗はするけどご愛嬌^ ^)
近所の通学路で小学生たちに囲まれるのが嬉しいようでヴィヴィちゃんお気に入りのお散歩コースになりました。
増岡さんは親切かつ丁寧でわんちゃんに対する知識も豊富で何より愛情深いブリーダーさんです。
この度は色々とご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした…と同時に本当に素敵なご縁をありがとうございました!
オレオをお迎えして、ちょうど一ヶ月になります。
少し怖がりなところもありますが、家の中では元気いっぱい。おもちゃ遊びが大好きで、新しいおもちゃもあっという間に気に入ってくれます。ご飯も大好き。フードに加えて、娘の作る手作りご飯も大好きです!
増岡さんからオレオをお迎えできて、本当に良かったです。どんな些細なことに対しても丁寧に詳しくアドバイス下さり、初めてのワンちゃんとの暮らしを安心してスタートできました。
見学に行くたび、増岡さんのワンちゃんに対するたっぷりの愛を感じながら、この方が育てたワンちゃんなら間違いないね!とすぐに心も決まりました。お迎え当日も、「いつでも顔見せに来てね〜」とオレオに伝えて下さいました。私たちは幸い近くに住んでおりますので、今週末にお里帰りでトリミングをお願いしています。オレオ共々、お里帰りがとっても楽しみです♪
本当にお世話になり、ありがとうございました。そしてこれからも、よろしくお願いします!
鎌田千恵子ブリーダー

犬舎所在地
住所:千葉県野田市山崎
犬舎紹介文
現在、ママわん8頭の小規模な犬舎です🐾
母犬も子犬も愛情をたっぷりに注いで子犬達の成長を楽しみながらお世話をしております♪♪♪
母犬は当家庭の環境で自由に過ごさせることによって母体へのストレスの軽減を行っています。母子ともに健康面や衛生面には十分に気を使っておりますのでご安心ください。。。
仔犬達の成長過程でスキンシップは、とても大切な時間です。子犬達と触れ合う時間をかける事で人好きのワンちゃんに育ってくれております。
生後30日を迎える頃から徐々に母犬と離れる時間を増やし、広い空間の1人部屋へと慣らしてまいります。新しい環境に慣れる為のとても大事な巣立ち訓練となります。
一人部屋に慣れる事により夜泣きはほとんどなくなります。仔犬をお迎え頂いたお客様から、夜中はほとんどないとの声はとても嬉しく思います。
新しい環境に少しでもスムーズに慣れるように…怯える事もないように…
仔犬達のストレスが最小限になる事を1番に考えております。
躾の第一歩は信頼関係からです!
人との信頼関係を築きながら、個々の性格に合わせてゆっくりと成長を見守っております。
可愛い仔犬達から頂いた素敵なご縁に感謝し、お問い合わせ下さった方との出会いを大切にしていけたらと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。
ご紹介する子達に気になる子がおりましたらお気軽にお問い合わせください♪
可愛い仔犬達とお待ちしております✨
*ー当犬舎の経歴ー*
ペットの専門学校卒業後、12年間ペットショップ経営を経て…トリマー、ブリーダー歴27年目になり現在に至ります。。。
鎌田千恵子ブリーダーのおすすめ子犬
鎌田千恵子ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
この度はとても可愛いミニシュナ君をお譲りいただきましてありがとうございました!
お迎えして1週間、だいぶ家にも慣れ、仰向けでスヤスヤと寝ている姿はとても可愛いです★
私が行くととても喜んで尻尾ふりふり、甘噛みしたり舐めたり、でもパパが行くとあとずさり、、お姉ちゃんには甘えるけど、下の子が抱っこすると身体が硬直😅…と、すでに家族への対応に変化があり、面白いなあと思いながらワンちゃんの可能性をひしひしと感じております。。
お迎えまで、色々とわがままを申してしまいましたが、いつも快く、動画や写真をお送りいただいたり、質問に答えてくださったり。これから長きを共にする大切なワンちゃんを鎌田ブリーダーからお迎えできて本当に良かったです。
また困った時はご相談をさせていただく事もあるかと思いますが、よろしくお願いいたします!
鎌田 様
昨日は、大変お世話になりました♡
鎌田様の温かく優しいお人柄に触れ、鎌田様の犬舎で新しい家族を迎えることが出来たことを大変嬉しく思っております!!
鎌田様のところに決めた理由は、Acchaの可愛さに惹かれたのは勿論ですが、動画や写真でしっかりと情報を配信してくださっていた事と、鎌田様の自己紹介文やコメント、良心的な価値設定であった事も大きな決め手となりました!
Acchaの迎え日までに動画や写真を送ってくださったので、待っている間の不安は解消され、迎えの日が楽しみで仕方ありませんでした♫
迎え日までにもトリミングしてくださったり、お風呂にも入れてくださったりと、万全に準備を整えてくださっていました事も感謝しております✨🙏✨
Acchaは我が家に来て2日目ですが、私の後を付いて来るようになりました。玩具を追いかけて遊んでいる姿に癒されています☺️ご飯もモリモリ食べ、お通じも今のところ順調です。引き続き注意深く体調観察をしていきます🙂
鎌田様に頂いたファイルを読ませて頂きましたが、大変勉強になります!これからしつけにも取り組みつつ、絆を深めていきたいと思います😊
誠にありがとうございました🥰
今後とも何卒宜しくお願い致します🍀
掲載されてから、スムーズに話を進めることができ、昨日、新しい家族として迎えることができました。
生まれてからの写真や動画、性格、日々の過ごし方、お母さんやお父さんのこと、兄弟のこと、飼育についてなど、気になったことをすぐに教えていただきました。説明もわかりやすく、仔犬の名前を決めてからは、その名前で呼んで、育てていただきました。
受け入れてから困りそうこと、気をつけること、そして楽しむことなど貴重なアドバイスもいただき、その日に役にたったので、とても感謝しています。
仔犬も新たな環境で疲れていると思いますので、仔犬のペースを見ながら、生活をしていきます。愛情たっぷりに育てていただき、これから引き継ぐことができることを嬉しく思っています。
本当にありがとうございます。