阿部守ブリーダー

犬舎所在地

住所:静岡県浜松市北区三ヶ日町津々崎

犬舎紹介文

とにかく可愛くて健康な仔犬をブリーディングしたい!
そして大好き犬種を沢山扱う中で専門犬種ブリーダー以上の
こだわりを追求しています!

とにかく犬が大好きでドッグショーから始まり、現在は静岡県の大自然の中で犬達と暮らしています。
ペットで愛されるための、可愛い仔犬へのこだわりは勿論、飼い主様と末永く幸せに暮らしてもらえるための
健康面での、こだわりにも力をいれています。

当犬舎では
可愛い仔犬をアウトブリードでブリーディングするために、全国または海外からの有名良質ブリーダー様からの、様々なラインを掛け合わせる事によって、健康で可愛い仔犬をブリーディングしています。
インブリードで血液が濃いというのは、良いところを子供に残すなどのメリットもありますが、
デメリットの方が多いと思います。遺伝性疾患や内臓疾患、突然死、免疫異常など様々なリスクがあるので、健全なブリーディングのために常に、血液を薄くしていこうと
当犬舎では考えております。

また犬舎の衛生面には、ウイルスに効果的な
次亜塩素酸での消毒や次亜塩素酸を含む、
フィルターでの空気清浄機などを積極的に取り入れています。
親犬達の運動は寄生虫予防のためコンクリートの運動場を使用しています。

また親犬の交配前のワクチン接種を必ず行い、パルボウイルスやジステンパーなどの抗体価を調べるなどをしていて、免疫力の高い安全な仔犬を送り届ける努力をしています。最近では両親の調べられる遺伝子病検査を
全て行うことで、更に健全なブリーディングを心がけています。

性格は、なるべくお母さんや、兄弟と長く生活させ社会性を身に着け、皆で愛情を注いで育てているため、とてもフレンドリーな子ばかりです。全てのお渡しする仔犬は信頼できる獣医師で健康診断、検便
その結果の証明書とワクチンの証明書を付けてお引き渡しを致します。

動画や両親のお写真などは、対応できない事がありますので
是非見学に来て両親やその子にお会いしていただきたいと思います。
大切に飼って頂ける方からのお問い合わせお待ちしております。

※みんなのブリーダーに移動します

阿部守ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

見学の際は温かく迎えていただきありがとうございました。
家族一同お邪魔しました。
両親犬を拝見させてもらえたことで成犬時の大きさや顔つきなどをイメージができた点が決断するときの大きな決め手となりました。
また、お迎えのタイミングについても具体的にアドバイス頂けたことで話しが一気に進みました。
子犬は「モナ」と名付けました。
今のところ体調を崩すことなく、よく食べ、よく寝ています。
末っ子が甲斐甲斐しく世話を焼いてくれるので、その子の後ばかり追いかけています(笑)
先住犬との引き合わせは慎重に進めており、両者エンジンがかかるのはまだこれからと言ったところです。
今はモナを家族に迎えることができて幸せに思っています。
これからは飼い主としての責任を果たしつつ、人生初となる多頭飼いの世界を楽しみたいと思います。
この度はありがとうございました。

Mシュナウザーのホワイトカラーが欲しくて、以前から探していました。
これまで何頭かいましたがお迎えに至らず、阿部ブリーダーさんの仔犬が第一印象で気に入って、あっという間にお迎えに至りました。
見学からお迎えまで阿部さんご家族のおもてなしは暖かく、親切でとても信頼できるブリーダー様です。
もちろん仔犬は可愛くてお利口さんですが、嬉しくて興奮して甘噛みが痛いです(笑)
夜も泣かずに寝てくれます、ゲージから出すと部屋中走り回ってます。
これから家族みんなでで大切に育てます!
次期店主の小六の○○ちゃん
あなたのおもてなしに感動しました!
仔犬を扱う優しさが伝わってきました、本当にありがとうございました!!

阿部様ご家族のお陰で、とても可愛いシュナの女の子つむぎに出会えました。
問い合わせの段階から敏速にお返事頂きました。
(中学生の娘が問い合わせしたにも関わらず、とても親切にご対応頂きました。)
引き渡し時にも、沢山の質問にも丁寧にお答え頂き、ありがとうございました。
娘は長年の夢が叶い大満足。甘えん坊の息子も、可愛い妹が出来て、自らお世話をしてくれています。
まだ二日目ですが、トイレシートで3回してくれて、さっきは「オシッコしないの?」と聞くと、自分で移動してトイレシートでオシッコをしたお利口さんです!
夜泣きも無く、ご飯も一瞬で食べ終えます(笑)
素敵なブリーダーさんご家族の愛情を受けて育ったとっても良い子です。既に親バカ炸裂中です(笑)
まだ二日目なので、これから沢山の時間を一緒に過ごせると思うと、とても楽しみです。
新しい小さな可愛い家族と、沢山の思い出を紡いで行きたいと思います。
本当にありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。

※みんなのブリーダーに移動します

藤澤康雄ブリーダー

犬舎所在地

住所:兵庫県川西市けやき坂

犬舎紹介文

ブリーダー歴16年、200坪の広い広場で日中は元気に走り回っています。
母犬の体調を一番に考えながら、血統的にも良いオスと交配し、誕生した子犬、母親は、自宅にて清潔に管理しています。見学は大歓迎です。母犬は勿論、ご希望なら父犬も見学可能です。

※みんなのブリーダーに移動します

藤澤康雄ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

藤澤ブリーダー様
この度は大変お世話になりました。
我が家につむぎちゃんが来て、一週間。
すっかり慣れてくれて、部屋中走り回っています。今のマイブームは「いないいないばー」のようで
ソファの蔭から「ばーっ!」と出てきます。
そして藤澤ブリーダーの凄さを感じたのが、「トイレの躾」です。
環境が変わったというのにきちんと「トイレシート」の上に排泄をするのです!
「なんて賢い子なんでしょう!」と親バカですが、これは藤澤ブリーダーさんのお蔭なんですよね。
見学の時もお迎えに行った時も「子犬を迎える心得、しつけ」のことなどを丁寧に教えて下さり、
とても勉強になりました。その教えを思い出しながら、つむぎちゃんとの生活を楽しんでします。
天真爛漫、とっても可愛い!つむぎちゃんと出会わせて頂き、本当にありがとうございました。

※みんなのブリーダーに移動します

山廣暁美ブリーダー

犬舎所在地

住所:広島県福山市明神町

犬舎紹介文

当犬舎はスタンダードプードル、トイプードル、ミニチュアシュナウザーの3犬種を専門とし、健康面におきましてはDNA検査を加えながら遺伝疾患を取り除いたブリーディングで仔犬たちの健康に気を配っております。

ドッグランがありますので自由運動も出来ますが加えて当たり前ですがお散歩にて発散、外の刺激を与えて生き生きした生活が出来るように心がけております。親犬達の食事は手作り食で、定期的に血液検査や腸内フローラの検査などをして体調管理を徹底しております。


多くの方に犬と暮らす喜びを知って頂けるように性格のよい健康な子の作出、お引き渡し後の躾のサポートも出来るように努めております。

※みんなのブリーダーに移動します

山廣暁美ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

この度はミニチュアシュナウザーの仔犬を探して、
こちらのサイトの山廣暁美ブリーダーさんと出逢いました。
見学させて頂いた仔犬の可愛さに、家族全員一目惚れしてしまいました。
山廣ブリーダーさんは、とても笑顔が素敵で、終始丁寧な対応をして下さり、愛情を持って大切に飼育されている事が伝わりました。
又、ブリーダーとして誇りを持ってお仕事をされているという姿も、とても素敵に思えました。
お迎え迄も、とても丁寧な対応でしたが、お迎え後も未だに実家みたいな感覚になってしまうほど、いつもどんな時も親切な対応をして頂いております。
偶然お迎えの日が同じだった仔犬の兄妹の御家族とも、駐車場でお会いして、お話したり写真を撮ったりと…
そして今現在もほぼ毎日の様に連絡を取り、兄妹の情報交換が出来ているという状況も、山廣ブリーダーさんが作って頂いた素敵なご縁です。
帰宅後不安だった便のこと、食事の事も、分かりやすく説明をしていただいたお陰で、今は解決済です。
そして、お迎えした仔犬はとても穏やかで、食欲旺盛で元気に育ってくれています。
山廣ブリーダーさんが、愛情を持って育ててくれた仔犬を、これからは私達が大切に、沢山の愛情を持って育てたいと思います。
これからも、Instagramを通じて山廣ブリーダーさんと繋がっていたい思いますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
この度は素敵な御縁を、ありがとうございました(*^^*)

この度は素敵なご縁をありがとうございました。
遠方のため、見学とお迎えが同日となりましたが、こちらの質問にもとても丁寧に対応いただきありがとうございました。
お迎え当日も、対面から説明まで素晴らしい対応でした。初めてシュナちゃんをお迎えするので食事や過ごし方なども、気になっていた点についても教えていただき不安がなくなりました。
帰宅まで車で4時間かかるので少し心配車でしたが、車酔いもなく、大人しくキャリーで過ごしてくれました。家ではトイレの失敗もなく、無駄吠えもなくとてもお利口さんです。ご飯もきちんと食べてくれます。
ひとつひとつの仕草が可愛くてたまりません。
家族に迎えることができて、とても幸せです。
本当にありがとうございました。

※みんなのブリーダーに移動します
みんなのブリーダーで全国の
シュナウザーのブリーダーを見る
みんなのブリーダーで全国の
シュナウザーの子犬を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。