みんなのペットライフ編集部
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。
-
小さい猫の種類7選 成長しても大きくなりにくい猫種を紹介
大人になっても片手でひょいっと抱き上げることができる小型の猫、いつまでも子猫のようにかわいらしいので、近年ますます人気が高まっています。 猫の体重は個体差があるため、一概に...
2024.03.06 186065 view -
猫はなぜ仰向けで寝るの? かわいい「へそ天」の理由
猫が仰向けで寝る姿いわゆる「へそ天」はかわいいですよね。警戒心ゼロのようにも思えるおなか見せポーズですが、そもそも一体どうして猫は仰向けに寝るのでしょうか。 かわいらしい寝...
2024.09.02 58110 view -
猫が目をそらしたり、まばたきしたりするのはなぜ? そのとき猫の心理は……
外で野良猫と目が合ったとき、ふっと視線をそらされた経験のある人は多いのではないでしょうか。また飼い猫を叱ると、「プイッ」と目をそらされる……というように、私たち人間にとっては...
2024.09.06 19237 view -
猫が物を落とす理由 置いてある物をせっせと落とす猫の心理とは?
猫を飼っている人で、「突然机の上の物を落とされた!」と驚いた経験のある人がいるのではないでしょうか。高価な物でないか思わずヒヤヒヤしてしまう行動ですが、そもそも猫が物を落と...
2024.09.11 49522 view -
犬の「あご乗せ」がかわいい! 犬があごを乗せるときの心理
膝や腕、机などにちょこんとあごを乗せる愛犬の姿を見たことはありませんか? とってもかわいらしい仕草で、思わずシャッターを切ってしまう飼い主さんも少なくないのではないでしょう...
2024.07.01 15406 view -
猫が邪魔してくる! 猫が飼い主の作業を妨害する理由
パソコンやスマートフォンを見ていたり、勉強していたりしていて、飼い猫に邪魔されたという経験はありませんか? そんなとき、猫はどんな気持ちで作業を妨害しているのか気になります...
2024.09.09 49728 view -
犬のお世話に疲れていませんか? しなくてもよいお世話11選
大好きな愛犬のお世話は飼い主の役目とはいえ、あまり張り切りすぎたり、頑張りすぎたりすると、疲れてしまいますよね。初心者飼い主さんの中には、「何をどれくらいしたらいいか」分か...
2024.04.04 22401 view -
【帰省のとき愛猫はどうする?】年末年始の帰省時に役立つ記事6選!
もうすぐ年末、一大イベントともいえる「帰省」が待っていますね。猫を飼っているみなさんは、帰省のとき猫はどうする予定ですか?連れていく?それともお留守番?今回は年末年始の帰省...
2019.11.29 4932 view -
【帰省のとき愛犬はどうする?】年末年始の帰省時に役立つ記事8選!
早いもので、今年も残すところあとわずかとなりました。年末年始と言えば一大イベント、「帰省」がありますよね。そのとき、迷うのはペットをどうするか……。そこで今回は犬とお出かけす...
2023.01.03 5611 view -
犬はなぜ無駄吠えするの?効果的な無駄吠え対策を解説します
近所中に響き渡るような犬の無駄吠え。中には「犬の鳴き声がうるさい!」と、警察に通報されてしまった経験のある飼い主さんもいるのではないでしょうか。 もし犬の無駄吠えをやめさせ...
2024.09.08 23501 view -
マンションで犬を飼いたい!おすすめの犬種や飼うときの注意点についてご紹介
かつては犬を飼うと言えば一軒家の外飼いのイメージが強くありましたが、現代ではマンションやアパートのような集合住宅でも犬を飼う人が増えてきました。 ペット可をウリにするマンシ...
2024.09.07 48168 view -
なんとかしたい! 気になる犬の【涙やけ】おうちでできる対策と、おすすめのケア用品3つ
愛犬の「目の周りが茶色い」「涙の筋が常に残っている」という症状にお困りではありませんか? それは「涙やけ」と言って、涙が流れ続けることで起こってしまう、ありがちな現象なので...
2021.05.24 23795 view -
三毛猫はメスばっかり!? オスがほとんどいない理由や三毛猫の特徴について
猫の毛色は千差万別。同じパターンの猫は2匹と存在しないと言ってもいいほどバリエーション豊かです。 キジトラやサバトラ、ハチワレ、クラシックタビーといった猫の模様のひとつに、3...
2024.04.24 14282 view -
猫がじーっと見つめてくるときの気持ち3選! 猫はなにを考えているの?
飼い猫と一緒にいて、「ふと視線を感じたら猫にじーっと見つめられていた」といった経験のある方は案外多いのではないでしょうか。実は野生で暮らしていたころの猫は、ほかの猫や人間と...
2024.08.06 261943 view -
猫のおなかのたるみの正体! なんでたるんでるの? 病気? たるみの疑問を解説
かわいい猫たちのおなかにある、プニプニした“たるみ”。肥満や病気のようにも見えますが、標準~やせ型の猫や健康な猫にも同様のたるみができるのです。 そんな不思議なプニプニおなか...
2024.07.30 57494 view -
犬を飼ったら「犬の登録」に行きましょう! 犬に関する必要な手続きをご紹介
人間の場合、子どもの誕生や引っ越しの際には、さまざまな登録手続きが必要になりますよね。 犬も同様で、飼い主には「犬の登録」が義務付けられており、お住まいの市区町村への届け出...
2024.04.21 11063 view -
犬が地面に体をこすりつける!? なぜそんなことをするのかをご紹介します!
犬を飼っている方であれば、愛犬が地面に体をこすりつける姿を目にしたことがあるでしょう。室内ならまだしも、屋外などのあまり清潔ではない場所で頻繁に体をこすりつけている場合、や...
2024.07.06 55049 view -
もしかしてさくら猫かも? 耳がカットされている理由やTNR活動についてご紹介
片耳をV字にカットされた野良猫を見かけて、不思議に思った経験のある人は多いのではないでしょうか。これは「さくら猫」と呼ばれる猫で、ある理由から人の手にで耳をカットされているの...
2024.07.05 19779 view -
ハチワレってどんな猫? ハチワレ猫の特徴や性格、魅力をご紹介
キジトラ猫やサバトラ猫の他に、ハチワレ猫という言葉を聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。 猫の模様を意味し、血統書付きの猫種と雑種の猫どちらにも多数存在するハチワ...
2024.03.14 182933 view -
犬の散歩にまつわるマナー! 楽しく散歩するために気をつけたいことをご紹介
愛犬を散歩に連れて行く際には、自分たちが楽しむためにも、周りを不快にさせないためにも、正しくマナーを守ることが大切です。 そこで今回は、トイレの処理から通行人やほかの犬と出...
2024.07.29 6712 view -
犬と一緒に寝るのはよくないの? よくないと言われる理由と気をつけたいこと
かわいさのあまり、毎晩愛犬と一緒に寝ている飼い主さんもいるかと思います。しかし、一方で犬と一緒に寝るのはよくないという話を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか? ...
2022.03.22 80264 view -
困った犬のいたずら、どうしてするの? いたずらする理由や対処法について
愛犬は大事な家族の一員ですが、いたずらがひどくて困ってしまうことはありませんか? きつく叱ったら逆効果になるかもしれないという不安もあり、原因がわからないままなんとなく放置し...
2024.07.28 9051 view -
犬がうれしょんする理由は? うれしょんしやすい犬の特徴ややめさせ方をご紹介
愛犬が嬉しさのあまりおしっこをしてしまう「うれしょん」。飼い主の帰宅時や特定の人の訪問時に多く見られるものですが、どうして治らないのか、どのようにしつけたらいいのかと悩んで...
2023.03.01 34153 view -
犬の散歩、夏場はどうする? 夏の散歩の注意点やおすすめグッズをご紹介
犬にとってお散歩は、適度な運動やストレス解消のために、とても重要なもの。ですが、日差しが強く、気温が高い夏場の散歩は危険も伴うので、安全な散歩には対策の必要があるのです。 ...
2023.08.10 44559 view -
猫の困った粗相! 粗相の原因や対処法、掃除の仕方をご紹介します
猫がトイレ以外の場所で粗相してしまい、困った経験のある人は多いですよね。 猫の排泄物はニオイが強く、一度染みついてしまうとなかか取れないもの。本来はキレイ好きな動物と言われ...
2024.08.27 16332 view -
猫はなんでダンボールが好きなの!? 猫がダンボールを愛する理由に迫ります
通販が当たり前になったこの時代、「気が付くと家にダンボールが溜まり、猫のおもちゃになっていた」という経験を持つ人もいるのではないでしょうか。 中にすっぽり入ったり、カミカミ...
2024.08.08 32660 view -
猫の夜の運動会、いつまで続くの!? 運動会の理由と対処法などを解説
猫が夜中突然走り回ったり、元気に動き回ったりする不思議な行動は、俗に「猫の運動会」と呼ばれています。急に走り回る猫に驚いた経験のある人、また「夜中にうるさい……」と寝不足に悩...
2024.08.22 79198 view -
猫が唸るのはどんなとき? 唸っているときの気持ちや理由、対処法について
猫を飼っている人で、飼い猫の唸り声に驚いた経験のある人は多いのではないでしょうか。普段のご機嫌なかわいらしい声とはうって変わり、怒っているような唸り声。そこには、猫のさまざ...
2024.08.24 111535 view -
猫用自動給餌器が便利! 選び方やおすすめの自動給餌器、注意点まで解説
外出や仕事の都合で、猫の餌の時間が遅れるというのはよくある話ですよね。そんなときに便利なのが、猫用の「自動給餌機(じどうきゅうじき)」です。 今回は、自動給餌機を使うメリッ...
2022.08.27 4418 view -
猫におすすめのハンモックをご紹介。ぴったりのハンモックが見つかるかも!
一日の大半を寝て過ごすとされている猫。可愛い猫のために快適な寝床を用意したいと思っている飼い主さんも多いのではないでしょうか。 そこでおすすめなのが、猫用ハンモック。さまざ...
2022.09.02 6655 view