みんなのペットライフ編集部
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。
-
犬の鳴き声に理由はあるの?クンクンやクーンなど鳴く意味について解説
「ワンワン」という高い声や、「ウーッ」という低い声、「クーン」という甘え声など、犬と暮らしていると、鳴き声にもいくつか種類があることが分かります。 もし鳴き声で犬の気持ちを...
2024.10.01 194680 view -
飼いやすい大型犬はどの犬種? それぞれの性格・飼い方のポイントをご紹介
全体的に知能が高く、しつけやすいといわれている大型犬。それでも犬種によっては、性格や習性などの問題で飼育が難しいこともあります。また、力が強く運動量も多いため、大型犬を飼う...
2024.09.16 137652 view -
猫の爪とぎはやめさせられる? 猫が爪とぎをする理由と対処法について
猫は散歩の必要もなく、手がかからないイメージを持っている方が多いかもしれません。しかし、実際には目をかけなければらないことや、飼育にあたっての注意点も数多くあります。 そ...
2024.09.15 18454 view -
猫の柄(模様)はどんな種類があるの?毛色の名前や性格なども解説
猫には多種多様な柄(模様)や毛色があり、この違いによって性格も変わってくるといわれています。そこで今回は、猫の柄(模様)や毛色の名前とそれぞれの特徴、性格についてご紹介しま...
2023.04.05 307843 view -
猫が喜ぶ部屋づくりをしよう! 室内で快適に過ごしてもらうための4つのこと
猫は室内で飼育するのが基本中の基本。室内飼いにはさまざまなメリットがある一方で、猫がストレスなく過ごせる環境づくりを行う必要があります。そこで今回は、猫を飼い始めたばかりの...
2024.06.14 20060 view -
犬とキャンプでストレスなく過ごすための注意点とは?持ち物や寝床なども解説
愛犬と一緒に楽しめることを探している飼い主さんにオススメしたいのが、「犬同伴のキャンプ」です。 近年では、愛犬を連れて気軽にキャンプを楽しめる施設も増えています。ルールやマ...
2024.03.29 24083 view -
犬が脱走する理由は? 脱走した犬の探し方や脱走防止の方法について
犬を飼っていれば誰にでも起こりうる、愛犬の脱走。 目の届く場所への脱走ならさほど心配ありませんが、なかなか見つからないとなると、「このまま帰ってこないんじゃ……?」と不安にな...
2024.06.15 33497 view -
愛犬が雷でパニック! 犬が雷を怖がる理由・対策と予防法について
ブルブル震える、キャンキャン吠えてパニックになる……雷が鳴り響く夜、あなたの愛犬はどんな様子でしょうか。 もともと人間よりも雷の音や光に敏感とされている犬ですが、反応には個体...
2024.09.21 20522 view -
犬を飛行機に乗せるには? 愛犬と飛行機を利用するときの手続き方法・注意点
帰省や旅行にでかけるとき、長距離移動に便利なのは飛行機ですよね。 しかし犬と一緒に行動したい人にとって、飛行機移動はちょっとしたハードル。車や電車と違い、気軽に犬と搭乗する...
2018.06.01 9760 view -
犬の耳から気持ちが読み取れる?犬の耳の種類と感情について解説
犬の耳の向きや些細な動きから、犬の気持ちを知ることができることをご存じでしょうか。 言葉を話せない犬のことをよく理解するうえで、「耳を見ること」は欠かせないポイントなのです...
2023.08.28 75199 view -
一人暮らしでも犬が飼いたい! 単身者におすすめの犬種・飼育時の注意点
一人暮らしをしている人のなかには、「面倒をみきれるか不安」という理由から、犬との生活を断念している方も少なくないでしょう。確かに常に愛犬を見ていられる家族がいるに越したこと...
2021.04.12 74932 view -
愛犬を部屋で飼いたい! 室内犬が快適に過ごすための部屋づくりのポイント
「ペットは家族」という考えが浸透してきた現代では、大事な愛犬を室内で飼いたいという飼い主さんも多いのではないでしょうか。 今回は犬の室内飼いをテーマに、犬と快適に暮らすた...
2022.05.21 42383 view -
子犬を迎える前に準備すべきものは? 飼育に必要なグッズと環境づくり
かわいい子犬を見つけたら「このまま家に連れて帰りたい!」と思ってしまうもの。しかし、子犬を迎え入れることは、それまでの生活を大きく変える一大イベントです。 そこで今回は、子...
2021.07.25 13031 view -
犬を飼うにはどんな心構えが必要? 犬を飼うための条件・飼育費用について
犬をお迎えするということは、飼い主にとっても人生の一大イベントです。 軽い気持ちや勢いではなく、「犬を飼うとはどういうことなのか?」という基本の心構えを十分に理解し、じっく...
2021.07.18 16067 view -
犬の年齢を人間に換算するとどれくらい? 犬年齢の計算式・平均寿命について
愛犬の年齢は人間でいうと何歳ぐらいか。単純な質問ですが、正確に答えられる飼い主さんは意外と少ないのではないでしょうか。犬に対する理解を深め、老化に備える意味でも、犬年齢につ...
2023.08.07 34182 view -
もしも子猫を保護したら? 子猫を拾ったときにやってほしい5つのこと
もし近所や出先で捨てられた子猫を見つけたらどうしますか? 家に連れて帰り、保護したり飼ったりしようと考える人も少なくないでしょう。しかし、捨て猫はその境遇や健康状態において、...
2024.06.16 60110 view -
犬と電車や新幹線に乗るときの注意点 乗車時の手続き方法、料金、ルールをご紹介
愛犬と一緒に電車を利用するにあたってのマナーは、飼い主が必ず知っておくべき知識の一つです。 車を使えないときや長距離の移動時など、愛犬を連れて電車に乗る機会もあるかと思いま...
2022.05.19 7725 view -
抜け毛が少ない・多い犬種は? おすすめの抜け毛対策&掃除法
室内飼いする場合、避けて通れないのが愛犬の抜け毛問題。犬の毛は人間の髪の毛よりもずっと細く、掃除するのも一苦労です。 飼うなら抜け毛が少ない犬がいいとお考えの方や、愛犬の抜...
2021.07.23 118668 view -
ドッグラン初心者の方必見! 覚えておきたいドッグランのマナーについて
近年は愛犬を思う存分遊ばせられる施設増えてきています。ドッグランは犬を飼っている人であれば誰でも気軽に利用できる場として人気がありますが、多くの犬や飼い主が集まる場なので、...
2023.08.07 23181 view -
犬が遠吠えをする理由とは?遠吠えの意味とやめさせる方法を解説
「ワオーン」とどこまでも響くような犬の遠吠え。 遠吠えは犬ならではの習性ですが、この狭い日本の住宅事情では、近所迷惑になりかねません。また、大音量の遠吠えは飼い主にとっての...
2022.05.17 97655 view -
真っ白な毛並みが可愛い!マルチーズの魅力
小さな体にふわふわの白い毛並み、真ん丸の瞳が可愛らしいマルチーズ。小型犬の中でも人気の高い犬種ですね。今回は知っておきたい特徴や性格、また、しつけや健康面の注意点について見...
2018.02.16 11211 view -
【2018年はいぬ年】「戌年」の由来をライトにお話しします!
2018年は戌年(いぬどし)。子(ねずみ)からはじまる十二支の11番目です。年始に届く年賀状には十二支のイラストが描かれているので、親しみも深いのではないでしょうか。
2018.01.11 1574 view -
【犬&猫】2017年人気記事ランキング トップ10【お役立ち編】
今回は、「みんなのペットライフ」で2017年に人気を集めたお役立ち記事のトップ10をランキング形式で発表します。ぜひチェックしてみてくださいね。
2018.01.04 3509 view -
犬・猫の飼い主なら知ってる? ナゾの言葉「チャンピオン直子」
あなたは「チャンピオン直子」をご存知ですか? 初めての人のほとんどは「チャンピオンなおこ」と読んでしまうこの言葉、正しくは「チャンピオンちょくし」と読みます。犬・猫の飼い主...
2017.12.31 12785 view -
【たかが黒猫、されど黒猫!】漆黒に輝く小さな黒豹猫・ボンベイについて
ボンベイは艶のある漆黒の毛並みに、金色の目が美しい猫種です。黒猫はそう珍しくありませんが、手足の長いスリムな体や模様の一切入らない黒い毛色はボンベイだけのもの。小型の黒豹を...
2021.09.30 13219 view -
【あだ名がダイハード?】気難しく頑固、されど魅力あふれるスコティッシュテリア
スコティッシュテリアはディズニー映画『わんわん物語』に出演した人気者。短い足でちょこちょこ歩く様子がかわいく、逆に眉毛やひげからはなんとも渋い印象を与えます。「ダイハード」...
2017.12.07 10550 view -
寒さ対策はバッチリ! ほかほかグッズで暖をとるニャンコ画像7選♡
いよいよ冬本番。寒さに弱いニャンコも、ほかほかグッズが手放せない季節がやってきました! そこで今回は、姉妹サイト『ミテミテ』より、いろんな方法で暖をとるニャンコの画像をご紹介...
2018.01.29 6581 view -
種類なんて関係ない! なかよしワンコ&ニャンコ画像7選♡
違う種類のペットを飼ったら、どんな暮らしが待っているのでしょうか? 今回は姉妹サイト『ミテミテ』より、仲のよさが伝わるワンコ&ニャンコの画像をご紹介します。見ているだけで心が...
2018.02.05 3887 view -
いちげきひっさつ! 猫パンチを繰り出すニャンコ画像7選 (o・ω・)○
ニャンコの必殺技といえば、「猫パンチ」! あの愛くるしい技に、思わずキュンとなる方も多いはず。そこで今回は、姉妹サイト『ミテミテ』より、猫パンチをを繰り出すニャンコ画像をご紹...
2018.01.25 7736 view -
【すべての長毛種の生みの親?】トルコの生ける国宝・ターキッシュアンゴラ
中世のフランスで、マリー・アントワネットに愛されていたターキッシュアンゴラ。シルクのように柔らかな毛並みや色とりどりのアーモンド・アイが美しく、気品を感じさせる猫種です。今...
2018.07.14 7302 view