みんなのペットライフ編集部
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。
-
猫のような犬? ペキニーズの特徴と飼い方のポイント
ペキニーズという犬を知っていますか? 低い鼻に丸い目、ふわふわの毛並みが特徴の、どこか威厳が感じられる犬です。2000年以上も前から愛玩犬として飼われているのに、人に媚びないとい...
2017.12.06 26421 view -
【はじめてのペットホテル】上手に利用するために! 知っておきたい基礎知識・犬編
旅行や出張、急な入院、引っ越し中など、飼い主がお世話できないときに便利なサービスと言えばペットホテル。いつも愛犬のそばに人がいて、お世話してもらえるので安心ですね。いざとい...
2018.09.10 9499 view -
実は猫にとって危険な観葉植物。食べると中毒を起こすって本当?
インテリアや空気清浄などを目的に、お部屋に観葉植物を置きたい方は多いでしょう。でも、猫を飼っている方はちょっと待って! 植物の中には、猫にとって有害なものが700種類以上もある...
2019.10.11 60577 view -
「立ち耳」「垂れ耳」だけじゃない? 実はたくさんある犬の耳の形
何気なく見ている犬の耳。「立ち耳」「垂れ耳」くらいはわかるけど、実はもっと細かく種類があるってご存知でしたか? 今回は意外と知らない犬の耳の形についてご紹介します。
2018.08.09 16671 view -
猟犬・四国犬の特徴や飼い方のポイントについて
現在も猟犬として活躍する四国犬は、決して誰でも飼える犬種ではありません。しかしその野性味のある見た目と冷静で利口な特質は、多くの愛犬家たちを魅了しています。今回はそんな四国...
2018.04.11 20546 view -
猫が水を飲まないとどうなる? 猫の体のメカニズムと水を飲ませる6つの方法
「うちの猫が水をほとんど飲まなくて不安」という飼い主さんは多いでしょう。実は、猫はもともとあまり水を必要としない動物で、そのせいかのどの渇きにも鈍感。だからといってあまりに...
2019.12.12 32124 view -
ご飯を食べない猫の食欲不振の原因と対処法
猫がフードを食べなくなるということは、猫を飼っていれば割とよくある出来事。たいていはすぐに食べるようになりますが、時にはまったく食べない状態が続いたり、嘔吐や発熱を伴ったり...
2019.02.12 56126 view -
かつおぶしは猫の大好物!なのに、 あげると猫によくないってどうして?
「猫にかつおぶし」ということわざがあるように、古くから猫とかつおぶしは関係が深いもの。猫の大好物というイメージの強いかつおぶしですが、実際には猫にかつおぶしをあげるのはNGと...
2018.11.08 64083 view -
長い耳がチャームポイント! のんびり屋のバセットハウンドの特徴とは
羽のように長い耳と、困ったような顔が印象的なバセットハウンド。靴メーカーのマスコットとしてお馴染みですね。優秀な猟犬ですが、「猟犬=活発」というイメージに反して、とってもの...
2017.12.09 7579 view -
首に巻いたとたんに大暴れ! 猫にエリザベスカラーは本当に必要?
エリザベスカラーは猫が傷口を舐めないように付けるもので、ケガしたときや手術したときなど、役に立つ場面が少なからずあります。しかし、猫にとっては気分のいいものではないらしく、...
2018.08.08 32485 view -
アメリカンコッカースパニエル(アメコカ)ってどんな犬? 特徴や性格について紹介
アメリカンコッカースパニエルは明るく活発で、人懐こい犬。アメリカでは「メリー(陽気な)コッカー」の愛称で呼ばれることがあるそうです。今回はアメリカンコッカースパニエルの特徴...
2023.08.21 9383 view -
猫に伝わる! イタズラ猫ちゃんの上手な叱り方
飼っている猫がイタズラ好きでお困りの飼い主さんはいませんか? 多少は大目に見たくても、一緒に暮らすうえでは放っておくわけにはいかない行動もありますよね。とは言え、何度も叱る...
2018.11.14 28233 view -
【栽培方法も】猫草って用意すべき? 猫草の効果と必要性
猫を飼うなら用意するといいとされる「猫草」。毛玉を排出するために必要と言われることもありますが、実際には食べない猫もたくさんいます。猫草は本当に猫に必要なのか、どんな効果が...
2019.04.03 69719 view -
愛犬をさっぱり&きれいに! 犬のお風呂の入れ方とポイント
体が汚れたときやにおい対策、皮膚の健康維持のため、犬にもお風呂やシャワーが必要ですね。でも、水を嫌がる犬は多く、どんなふうに洗ったらいいかわからないという飼い主も多いです。...
2019.01.09 17932 view -
ライオンのような犬を目指して生まれた超大型犬・レオンベルガー
レオンベルガーという犬種を知っていますか? 黒い顔や50kgを超える大きな体から怖い印象を持たれがちですが、とても穏やかで優しい性格の犬です。そんなレオンベルガーの魅力をご紹介し...
2017.12.22 15632 view -
「大きい」じゃ表せない! 世界一背の高いグレートデンってどんな犬?
グレートデンはドイツ原産の犬。全犬種で一番背が高い犬として、ギネス世界記録にも認定されています。巨大で怖そうな外見に反して、性格はとても温厚。今回はグレートデンの性格や特徴...
2017.11.24 12378 view -
まるで動くわたあめ! 魅力いっぱいのビションフリーゼを紹介します
ビションフリーゼという犬を知っていますか? 名前を聞いたことがない人もいるかもしれませんが、「真っ白なアフロヘアの犬」といえばイメージできるのではないでしょうか。わたあめの...
2019.04.03 30894 view -
飼いやすいのはどんな犬? 室内で犬を飼うときのチェックポイント
犬はかわいいですが、抜け毛やにおい、吠え声など、飼ううえで悩むことはありますよね。ひと昔前まで犬は屋外で飼うのが当たり前でした。室内飼いが普通になった現代だからこそ、気にな...
2017.12.29 11059 view -
犬種によって臭さが違う!? 気になる犬のにおい、原因と対策を知ろう
犬を飼っていると、どうしても気になるのが「におい」ではないでしょうか。シャンプーしても部屋を掃除しても、気になるにおいに頭を悩ませる飼い主さんも多いですよね。もちろん犬のに...
2020.01.19 17727 view -
犬にチョコレートを食べさせてはいけない理由
犬に人間の食べものをあげるのはよくないとされています。なかでも注意したいのが「チョコレート」。しかし、チョコレートがなぜ犬に危険なのか知っていますか? バレンタインシーズン...
2024.02.20 2329 view -
意外に知らない! 犬の散歩の基礎について
「犬を飼うなら散歩が必要」というのは周知の事実。しかし、ただ近所を歩きまわるだけじゃ散歩ではないんです。 今回は意外と奥が深い、犬の散歩の基礎についてご紹介します。
2018.01.24 29283 view -
パーティーシーズンは要注意! 犬や猫にお酒を飲ませるのは絶対にダメ!
イベントが楽しみな季節が近づいています。この時期は、家族や仲間と集まってお酒を酌み交わすことも増えますね。実は、そんな時期に気をつけてほしい、犬や猫に関連する事故があるんで...
2019.12.20 6344 view -
猫の目には不思議がいっぱい! 多彩な目の色や暗いところでも見える秘密
神秘的な目は猫の魅力のひとつ。しかし、なぜ猫によって目の色が違うのか、なぜ黒目の大きさが変わるのか、意外と知らないことが多いのでは? 今回は猫の目の機能や不思議についてご紹介...
2019.04.03 11182 view -
猫の飼い主さんに聞きました! 「動物病院を選んだ決め手はなんですか?」
ペットの健康管理には、かかりつけの動物病院を見つけることが重要です。「でも、いい病院ってどうやって判断するの?」と、悩む飼い主さんも多いでしょう。今回は猫の飼い主さんに、か...
2020.03.15 4624 view -
ペットのことをお祈りするなら、犬や猫を祀った神社へ行ってみない?
お参りや観光で訪れた神社で、愛犬や愛猫の健康を願う飼い主さんも多いのでは? そこで、日本全国にある、犬や猫を祀った神社をピックアップしてみました。
2017.12.21 11458 view -
もっと一緒にお出かけを楽しみたい! 犬の車酔いの予防法
犬を飼ったら車で連れて行きたい場所がたくさんありますね。また、動物病院やペットサロンなどへ連れて行く際にも、車での移動が便利です。そこで心配なのが、移動中の犬の車酔いではな...
2019.04.03 5670 view -
犬にとって有害!?犬がナッツを食べると中毒になるって本当?
愛犬がかわいくて、おねだりされるとつい、人間の食べ物をあげてしまいそうになりますよね。しかし、実は犬には食べて良いもの・悪いものがあるって知ってましたか? 特におつまみやお...
2019.01.30 35562 view -
やっぱり犬が好き! 偉人達の犬好きエピソード・日本史編
猫ブームの陰で、犬の飼育頭数は下降線をたどっています。住宅事情やライフスタイルの変化などが理由とされていますが、犬好きとしては悲しいことですね。紀元前の昔から、犬は人間の最...
2019.08.23 15305 view -
【しっぽでわかる犬の気持ち】 犬がしっぽを振るのは「うれしい」からじゃなかった!?
犬は感情表現豊かな生きもので、人間の言葉の代わりにさまざまな手段で気持ちを伝えてくれます。そのひとつにしっぽの動きがあり、「犬がしっぽを振る=うれしい」という説は有名ですね...
2019.12.24 34531 view -
ポメラニアンはどれくらい小さいの? サイズや飼い方の注意点をまとめました
ふわふわの毛に包まれて丸みを帯びたシルエットがかわいらしいポメラニアン。元気いっぱいで好奇心旺盛な性格も愛らしい犬種です。体がとても小さいので、まるで本物のぬいぐるみのよう...
2018.12.24 68454 view