みんなのペットライフ編集部
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。
-
初めての猫にもおすすめ! 飼いやすいデボンレックスの性格とは?
「猫を飼いたいけど、どんな品種がいいだろう」という悩みを抱えている方も多いのでは。今回ご紹介するのは、初めてでも飼いやすいデボンレックスです。スレンダーな体・大きな耳と目、...
2019.07.25 8367 view -
散歩上手はしつけ上手! 柴犬の散歩で主導権を握る「リーダーウォーク」を知ろう
昔から日本の山岳地帯で猟犬として重宝されてきた柴犬は活発なので毎日の散歩が必須です。一方、外に出ると好奇心旺盛でいろいろなところに飼い主さんを引っ張っていこうとすることも……...
2018.06.05 48626 view -
柴犬ビギナーでも安心。柴犬を飼う前に揃えておくべき7つのグッズ
日本犬らしい従順さと素朴なかわいさに魅了される柴犬。SNSで250万以上のファンを獲得する柴犬が登場するなど世界的にもブームとなっていますが、実際に飼う場合、どのようなグッズが必...
2018.06.03 25486 view -
猫の毎日をハッピーに! 子猫が喜ぶグッズの選び方【生活必需品編】
猫を迎える前に揃えておきたいグッズと言えば、食器やトイレ、寝床(ベッドなど)。かわいいグッズも多々ありますが、どう選べばいいか悩む方もいるのではないでしょうか? ここでは、猫...
2018.06.04 4194 view -
犬のあくびは大人の対応? 行動・しぐさからわかる犬の気持ち
しっぽを振ったり、上目づかいで見上げたり、犬は日頃、ボディランゲージや鳴き声、表情で人間にあらゆるメッセージを送ってきます。そんなとき、飼っている愛犬の気持ちがわかったらいい...
2018.11.13 8571 view -
小さなトイプードルより、さらに小さなタイニープードル! 実際のサイズや選び方のポイント
タイニープードルはトイプードルよりも小さいプードルのことです。しかし、具体的な大きさはどれくらいかご存知ですか? ティーカッププードルとの違いは? 今回はタイニープードルのサ...
2018.06.09 54159 view -
伝説になる大きさ? ノルウェージャンフォレストキャットのサイズを知ろう
「雷神でも持ち上げられなかった猫」「女神を乗せた戦車を引く猫」として神話にも登場するノルウェージャンフォレストキャット。神話で語られるほどの大きさだなんて、いったいどんな猫...
2017.12.13 37650 view -
小型犬が飼いたいあなたに、飼い主が教える小型犬の魅力&困ったところ
運動量や食事量も少なく、ぬいぐるみのようなかわいらしさで大人気の小型犬。しかし、小型犬の飼い主さんたちによると、小型犬ならではの苦労があるらしいんです。今回は、実際に小型犬...
2019.12.11 20310 view -
【愛犬とお出かけしたい!】犬と一緒に利用できる交通機関と注意ポイント
長期休暇や連休には、ふるさとに帰省したり旅行したりする人が多いですね。そんなとき気になるのが、飼っている愛犬をどうするかということ。最近では愛犬と泊まれる宿泊施設が増え、一...
2017.12.18 4094 view -
皮がだるだるの愛すべきブサカワ犬! 個性が魅力のシャーペイってどんな犬?
顔全体がしわに覆われ、一度見たら忘れられないような外見をした犬種、シャーペイ。中国語では「沙皮」と表され、「砂のような皮」という意味があるそうです。たしかにシャーペイは紙や...
2018.12.06 10681 view -
【散歩やしつけに】知っておきたい犬用リードの種類と使い方
犬を散歩させるときに使うリードには、材質や長さ、使用シーンなどによっていくつか種類があります。ネットショップなどでも手軽に購入できますが、どれがいいのか迷ってしまうこともあ...
2018.01.23 8413 view -
日本の猫だけが魚好き!? 日本人が知らない猫が魚好きになった理由
猫の好物と言えば「魚」、そう思っている人は多いですね。しかし、実際のところ、猫は特に好んで魚を食べたいわけではないようです。それどころか、好物だと思って猫に魚ばかり与えてい...
2019.04.03 26955 view -
猫のしっぽは心の鏡! 7つのしっぽの動きから見る猫の気持ちとは
クールでマイペースな猫。何を考えているかわからなくて、「猫の気持ちが知りたい」と思うときがありますよね。そんなときはしっぽを観察しましょう。猫の気持ちはしっぽの動きに現れま...
2019.03.14 42654 view -
【賢くて優しい】セントバーナードの歴史や特徴、飼い方のポイント
名作アニメーションや映画にも出演するなど、知的で愛らしいイメージのあるセントバーナード。優れた嗅覚と豊富な体力で、救助犬として大活躍した歴史があります。賢さに加え、とても親...
2019.02.14 14498 view -
猫と上手に暮らすために。猫のしつけは「猫づきあい」を知ることから。
マイペースな猫のしつけはどうしたらいいの? わが道を行く性格の猫はその自由さが魅力のひとつですが、好き勝手に行動されるのは困りもの。やってはいけないことは、きちんと教えておき...
2019.12.18 17437 view -
犬の食事回数は1日何回がいいの? 子犬と成犬の食事回数を解説
人間の食事回数は朝・昼・晩の3回が基本ですが、犬の場合はどうでしょう。 これから子犬を迎えようとしている方も、すでに愛犬と一緒に生活をしている方も、犬の適正な食事回数について...
2018.12.04 129895 view -
猫は夜型? 飼い主の生活リズムに合わせてくれるのか知りたい!
猫は日中はよく寝ていて、夜になると活発になりますね。「生活リズムが違うと飼いにくいのでは?」と不安に思う方もいるかもしれません。日なたで猫が寝ている姿はかわいいですが、夜寝...
2019.10.28 49604 view -
世界的に希少なファラオハウンド! その特徴や魅力をご紹介します
ファラオハウンドの魅力は、引き締まった体に琥珀色の目。原始犬の一種で、3000年前から姿が変わっていないと言われています。世界でも希少な犬種であるファラオハウンドの特徴と魅力に...
2017.11.29 7686 view -
雨の日のお散歩にレインコートは必要? 犬のレインコートの選び方
愛犬の体が濡れたり泥はねなどで汚れたりすることもあり、雨の日はどうしても散歩がおっくうですね。シャンプーが苦手なわんちゃんも多いので、帰ってきたあとのことを考えると、どうし...
2020.07.19 7376 view -
【呼び戻しのトレーニングは欠かさずに】大型犬をしつけるタイミングと方法
近年の小型犬人気のなかで、ラブラドールレトリバーやゴールデンレトリバーなど大型犬の愛好者も決して少なくありません。大型犬は、盲導犬や警察犬など社会で活躍する多くのワーキング...
2018.06.07 7873 view -
【まるで大きな猫?】高貴で自由な「サルーキ様」の特徴や魅力
現存するすべての犬種のなかで、最も古い犬であるサルーキ。優雅な立ち振る舞いが美しいですが、れっきとした狩猟犬で、走る速度は時速70kmに迫るとも言われています。高貴で賢く、飼い...
2018.04.24 13076 view -
子犬の噛み癖は治したほうがいい?噛む理由としつけ方法を解説
子犬のときは、人間の赤ちゃんと同じでとかく口の中に物を入れようとしたり、遊んでいて興奮して噛んできたりすることがあります。「甘噛み」といって、まだ力が弱いのでそこまで痛くは...
2019.03.03 123764 view -
飼ってみたい犬種!イタリア出身の凛々しい「イタリアン・コルソ・ドッグ」の特徴とは
イタリアン・コルソ・ドッグ(カネコルソ)は、イタリア出身の大型犬。日本では希少犬種ですが、海外ではショードッグとしても人気の犬種です。今回は、イタリアン・コルソ・ドッグとは...
2017.11.18 27386 view -
「アメリカンアキタ」ってどんな犬? アメリカンアキタの歴史と特徴について
アメリカンアキタは「グレートジャパニーズドッグ」とも呼ばれる犬種で、ルーツは日本犬の秋田犬です。秋田犬と比べてやや大きいアメリカンアキタですが、性格は秋田犬よりも穏やか。今...
2017.10.20 9269 view -
犬の多頭飼い(2)-先住犬の性格と精神面から考える
前回の犬の多頭飼い特集では、多頭飼いのメリットとデメリットを中心にご紹介しました。今回は、先住犬の性格や精神面に注目して多頭飼いのポイントを考えていきます。先住犬の性格を考...
2017.12.01 10806 view -
犬の多頭飼い(5・終)-多頭飼いのしつけ・飼い方ポイント
実際に犬の多頭飼いをスタートしてから、どんなふうにしつけを行い、どんな飼い方をすれば愛犬たちが仲よく生活していけるのか。犬の多頭飼い特集、最終回となる今回は多頭飼いのしつけ...
2017.12.19 8153 view -
犬の多頭飼い(4)-多頭飼いをはじめるタイミング、ケージやトイレなどの環境
犬の多頭飼いの特集も今回で4回目。多頭飼いのメリットやデメリット、性格・精神面など先住犬との関係性、そして前回は性別や体のサイズによる組み合わせなど多頭飼いを検討する際のポイ...
2017.12.14 12876 view -
犬の多頭飼い(1)-多頭飼いのメリット・デメリット
ペットを複数飼育する「多頭飼い」が年々増えつつあります。トイプードルやミニチュアダックスなど人気犬種の多頭飼い、里親として新しく犬を迎えることになった……など多頭飼いをはじめ...
2018.02.25 6945 view -
犬の多頭飼い(3)-性別・サイズ・年齢に相性はある?
3回目となる犬の多頭飼い特集。前回は先住犬の性格と精神面から多頭飼いについて考えてきました。今回は性別・サイズの組み合わせや相性をテーマとして、多頭飼いのポイントをご紹介しま...
2017.12.04 13234 view -
人気のカラーは? 数百万円以上の猫もいるスコティッシュフォールドの毛色の種類
折れ耳がかわいいと人気の猫・スコティッシュフォールドには、どんな毛色があるのでしょう。希少価値が高い種類の場合、驚くほど高価になることもあるんですよ。ここでは、人気カラーか...
2017.11.14 35478 view