大西裕伸ブリーダー

犬舎所在地

住所:愛知県西尾市一色町一色西尾市一色町一色下乾地

犬舎紹介文

当ページをご覧くださいまして、ありがとうございます。

愛知県西尾市に犬舎を構える、大西裕伸と申します。
弊社は、先代である父の代から続いております。

私自身のブリーダー歴は25年以上となります、小型犬から大型犬まで様々な犬種を扱っており、健康的で可愛い子達をブリーディングする事にこだわりを持っております。

健康的で健全なブリーディングの為、定期的に親犬達の健康診断、混合ワクチンの接種を行い、両親の遺伝子病検査を行っております。

犬舎の衛生面にも気をつけており、ウイルスに効果的な次亜塩素酸での消毒や次亜塩素酸を含む、フィルターでの空気清浄機などを取り入れています。

親犬達の運動はコンクリートの運動場を使用しており、運動場を常に清潔に保つ事で、寄生虫やその他の感染症予防をできるようにしております。

産まれてきてくれた子犬達にも、なるべくお母さんや、兄弟と長く生活させ社会性を身につけられるようにしており、私や家族、スタッフ皆で愛情を注いで育ております。うちの子犬達皆人懐っこい子ばかりなのは、会っていただければ分かっていただけるかと思います。

全てのお渡しする仔犬は信頼できる動物病院の獣医師のもとで健康診断、検便を行っており、その結果の証明書とワクチンの証明書を付けてお引き渡しを致します。

お迎え時前、お迎え時はもちろんのこと、お迎え後の飼育についてもアドバイスもいたしますので、はじめて犬を飼う方でも安心してお問い合わせください。

大切に飼っていただける方からのお問い合わせお待ちしております。

※みんなのブリーダーに移動します

大江昇ブリーダー

犬舎所在地

住所:三重県亀山市関町金場

犬舎紹介文

数あるブリーダー様の中から、
当犬舎のページをご覧頂きありがとうございます!

私たちは「犬舎にいる全てのワンちゃんを幸せに!」を理念に掲げ
仔犬たちの健やかな成長と、飼い主様との素敵な出会いをサポートしています🤝
出産から巣立ちまで、愛情と責任を持って仔犬たちを育てています🍼✨
初めてワンちゃんを飼う方も、経験豊富な方も、安心してご相談ください😊

産まれる仔犬達は、
昼夜問わず24時間全頭立ち会い出産です🌟
父母親犬、仔犬管理のプロとして、
技術や知識を身に付けた専門スタッフが、
難産や親の精神状態、仔や親の健康状態を適切に見極め、
人の介助が必要な場合は即座に対応出来る様に、
出産間近の仔には昼夜カメラを設置して全スタッフが交代で見守っております👀
 
 また、難産時の介助と信頼おける獣医師指示の元での出産、
母犬の体力精神状態に合わせた仔育て介助等のノウハウを10年以上継承し続け
今日より明日、明日より明後日と日々進化を続けられる環境作りをしています🐶

【取扱い犬種】
チワワ・ミニチュアダックスフンド・ヨークシャーテリア・マルチーズ・ポメラニアン
シーズー・ミニチュアシュナウザー・パグ・トイプードルと多岐にわたります。

当犬舎より巣立っていく仔達を皆様に満足いただける健康状態でお届け出来るように
日々努力を続けていきますので、温かいご支援を頂けますと幸いです🌟

私たちが新しい家族を迎える喜びを全力で応援します✨

※みんなのブリーダーに移動します

大江昇ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

まず急な見学希望だったのですが、快く対応していただき、一緒に連れて行った子どもたちにも優しく接していただきありがとうございました。
受け入れるまで少し期間が空いてしまったのですが
準備することなどいろいろ相談にのっていただいたり
やりとりのなか写真や動画など送っていただき
安心して過ごすことができました。
迎え入れたあとも体調の確認やご飯など
メールで相談に乗っていただき
たくさんお気遣いいただきました。
また、おうちへ来てからすぐにトイレを成功させたのは
きちんとしつけていただいてたからだと思っています。
ありがとうございました。
これから家族みんなで大切に育てていきたいと思います。

※みんなのブリーダーに移動します

尾関孝雅ブリーダー

犬舎所在地

住所:愛知県一宮市

犬舎紹介文

誠意を持って大切に大切に育てています。御縁があり飼い主様になって頂いた方には、最期の時まで家族の一員として責任を持って飼って頂きたいと思います。

※みんなのブリーダーに移動します

尾関孝雅ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

コメントが遅くなりまして申し訳ありません。
もう随分以前からマルチーズを飼いたいと思っていましたが、なかなか踏ん切りがつかずにおりました。
しかし、この仔がみんなのブリーダーに登録された瞬間に一目惚れをしてしまいました。
家族会議もそこそこに見学をお願いさせていただき、初対面。
とてもアットホームな雰囲気の中で対面し、いろいろとお話をお聞きすることが出来ました。
本当に可愛くて大人しい仔に、我が家では家族の一員として迎える方向にまっしぐら。
実は、以前にもマルチーズを飼っていたことがありましたが、それは40年も前のこと。
しかもパピーは初めての経験でしたので、楽しみと不安が入り混じる心持ちでした。
お迎え当日は予め質問したい内容のメモを用意。
ひとつひとつ丁寧にお答えくださり、また、いつでもお尋ね下さいとのお言葉を頂き、
安心して迎え入れることができました。
帰り際、何となくご主人が寂しそうにされているのを見て、ご挨拶もそこそこに失礼してしまいました。
お迎えの日は車に酔うこともなく、初対面の家族にも物怖じせず愛嬌を振りまいてくれました。
が、大人しいと思っていたのはここまで。(笑)
新居に慣れてくると本領を出し、おてんば振りを発揮し出しました。
あれからひと月以上経ちましたが、とても順調に育ってくれています。
きっと体長は倍近くになったのではないでしょうか?
毎日とても元気に楽しく過ごすことができ、愛犬中心の賑やかな家庭生活を送っています。
この度は本当の有難うございました。

※みんなのブリーダーに移動します
みんなのブリーダーで全国の
マルチーズのブリーダーを見る
みんなのブリーダーで全国の
マルチーズの子犬を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。