奥沢貴司ブリーダー

犬舎所在地

住所:茨城県つくば市北条

犬舎紹介文

霊峰筑波山のふもとの自然豊かな環境の中で,ダックスフンドを中心に15年以上ショードッグのブリーディングしており、JKCチャンピオンを中心に自家繁殖をしております。
自分達の繁殖が正しく行われているかを確認するためにもJKCダックスフンドクラブ会員として長年理想の犬質に近づけるため犬質向上を考えて繁殖し、DOGショーへ出陳をしてチャンピオン犬を輩出しております。
当店は,子犬にとって一番大切な生後3か月という期間を親・兄妹・ほかの大人の子たちと過ごすことで大人の犬たちに怒られたりすることで、犬の社会性を身に着けることができると考えており,この時期に兄妹でかみ合うことで噛まれる痛みを知り,噛んだりしない子に育てています。また、無駄吠えなどしていると年寄りのわんこたちに怒られるので、無駄吠えのほとんどない子たちに育っていると思います。
当犬舎は、子犬をお渡ししてからがオーナー様との末永いお付き合いがはじまると考えています。
子犬をお譲りして終わりという考えではありません。お譲りしてからがお付き合いの始まりと思っております。
わんちゃんを飼育されていた方も初めてわんちゃんを飼育される方もわんちゃんのことでのお悩みなど出てくると思います。お渡ししてからのオーナー様とのお付き合いを大切にし、オーナー様とワンコ達が末永くしあわせなワンコライフを送っていただくために、美容や健康相談など安心して飼育していただけるように、お気軽にご相談できる親戚みたいな存在を心がけております。

JKC公認トリマー・JKC公認ハンドラー・JKC公認愛犬飼育管理士・ペットアロマセラピストの資格を持ち、販売後もワンちゃんのケアをしています。

当犬者は繁殖犬のすべてをPRA検査しており、PRAの発症の心配のないブリーディングをしています。

当店のお譲り時期は,生後3か月以上の子犬にとって大切な60日と90日の混合ワクチン接種後7日以降で感染病の心配がない約生後100日くらいからとなります。

お渡しの当日には、併設のサロンにてシャンプーなど身だしなみを整えてからお渡しさせていただきます。
ドッグショーに興味がある方はもちろん、クオリティーの高い子を家族に迎えたい方,大切に家族の一員として大切に最後まで飼育できる方にお譲りさせていただきます。

※みんなのブリーダーに移動します

奥沢貴司ブリーダーのおすすめ子犬

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなのブリーダー』ミニチュアダックスフンドの子犬紹介ページへと移動します。 2025年10月31日更新

奥沢貴司ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

この度は、とても可愛くて健康な子を譲っていただきありがとうございました。
早いことでこの子が来てから一ヶ月が経ちますが、我が家のアイドルで私はもちろんですが子供達の癒しになっております。
まだ4ヶ月の子なのでおトイレはまだまだ失敗する時はありますが、"待て"とお座り"はすぐにできたので知っていたのかなと思うのと、意思疎通ができるのでとても賢い子だと感じています。
最初に3頭の子を見させていただいて、どの子も本当に可愛くて健康的だったので、最終的には家族会議にて子供たちの希望でこの子に決定したこともあり、2人とも弟ができたと喜んでいて、お世話を頑張っております。
トリミングサロンをされているので、早速先日お伺いしたのですが、ちょうどこちらでお迎えされた方もいらっしゃっていて、ご挨拶できたりと私もこの子もとても楽しい時間を過ごせましたし、元々とっての毛並みがいいのですが更にサラッサラでいい香りになったので嬉しかったです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

このたびは、可愛らしく、そして何より愛情深く育てられたミニチュアダックスをお譲りいただき、誠にありがとうございました。初めて対面した瞬間から人懐っこい性格で、家族全員が一瞬で心を奪われました。健康状態も非常に良好で、日々の食事や遊び、眠る姿ひとつひとつに癒され、笑顔の絶えない毎日を過ごしております。
ブリーダー様がこれまで大切に育ててこられたことが、ワンちゃんの表情や仕草からも伝わってきます。しっかりとした飼育環境と、深い愛情を注がれてきたことに、心から敬意を表します。
この素晴らしいご縁に感謝し、これからも家族の一員として、責任と愛情を持って育ててまいります。今後とも何かとご相談させていただくこともあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

このたびは、こんなに可愛くて優しい男の子を育ててくださり、本当にありがとうございます!
私たち夫婦にとって初めての子犬なので、迎えたばかりの頃は不安もありましたが、とても賢くて驚きました。わずか数時間で私たちに慣れ、すぐに一緒に遊んでくれたんです。
最初の二日間はケージで過ごすのを怖がり、夜中に吠えてしまうこともありましたが、簡単なトレーニング(ケージの中でごはんをあげたり、「静かにできたらフードをあげる」など)をしたら、あっという間に覚えてくれました。今ではお留守番のときも、ケージの中で静かに眠って待っていてくれます。
それからトイレの使い方ももうマスターしていて、本当にお利口です。「待て」「おすわり」「ボールを持ってきて」などのしつけもすぐに覚えて、まるで最初から知っていたかのような飲み込みの早さに毎日びっくりしています。
さらに、とても甘えん坊で、毎日私たちに最高の熱意でペロペロしてくれる姿が本当に愛らしいです。こんなに素晴らしい子犬に出会えたのは初めてで、本当に感謝しかありません。これからも大切に育てていきますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

※みんなのブリーダーに移動します
みんなのブリーダーで関東の
ミニチュアダックスフンドのブリーダーを見る
みんなのブリーダーで関東の
ミニチュアダックスフンドの子犬を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。
以上、関東のミニチュアダックスフンドのブリーダー特集でした。
新しい家族となる可愛いミニチュアダックスフンドの子犬との出会いをお祈りいたします。