福井栄治ブリーダー

犬舎所在地

住所:岐阜県高山市国府町宇津江

犬舎紹介文

★★★2024年下半期(7月」~12月)ラブラドールレトリバー部門、お客様評価(全国 第1位)を受賞致しまし ★★★

★★★2024年上半期(1月~6月)ラブラドールレトリバー部門、お客様評価(全国 第1位)を受賞致しまし    た★★★

 ★★★2023年下半期(6月~12月)ラブラドルレトリバー部門、お客様評価(全国 第1位)を受賞致しまし★★★

★★★2024年下半期(7月~12月)下記のお客様評価を受賞致しました★★★

ラブラドールレトリバー部門 (全国 第1位)

ロットワイラー部門 (全国 第3位)

ミニチュアシュナウザー部門 (岐阜県 第2位)

                   ★★★出産情報★★★

ラブラドールレトリバー、令和7年7月7日7兄妹、男の子、ブラック×1、イエロー×1、女の子、ブラック×3、チョコ×1、イエロー×1


犬舎紹介!!
当犬舎は、新しくお迎えいただくオーナー様達と限りなく近い状態、また繁殖犬という考えを持たず家族の一員という思いから犬舎を持たず自宅にて生活を共にしております。この様なスタイルが良いのか悪いのか賛否両論あるかとは思いますが結果として犬種は違えども元々集団行動を習性に持っているだけに、他の母犬が他の仔犬を教育する又私達が日常五感で感じる物を生まれた頃から感じている、結果違う環境(新しいオーナー様宅)になっても巣立って行った子達は順応し楽しく生活してくれているのだと思います。それともう一つ大切な事は自宅だと細やかな健康管理、衛生管理が出来るということです。ドッグショーに出すよな子達として育てるのでは無く、私達は家族として生涯愛され育ってくれることを第一に考え母犬、生まれてきた子達と日々ひとつ屋根の下で生活(ブリーディング)をしております、この様なスタイルでブリーディングをしておりますので年間を通し沢山の仔犬を皆様に御紹介する事が出来ませんが、是非とも当犬舎の子をとお考えの皆様からの、問い合わせ、事前予約も受け付けておりますので、みんなのブリーダーのメールを介してご連絡下さい。



          

※みんなのブリーダーに移動します

福井栄治ブリーダーのおすすめ子犬

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなのブリーダー』ラブラドールレトリバーの子犬紹介ページへと移動します。 2025年10月30日更新

福井栄治ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

みんなのブリーダーサイトで飼育の考え方に感銘を受けました。長年家畜との付き合いえおして来た自分の考え方と愛通じるものを感じました。
会員登録以後ずっと見て来てた仔犬の見学希望日時決定から希望の仔犬に配慮して頂きました。
お気遣いもあって我が家の家族として迎える事が出来ました。
家族となって早いもので10日が過ぎました。
片道3時間弱の遠路、心配していた車酔い・ストレスによる健康不良・淋しがるが全く無く、日々元気にわんぱくを発揮しています。
これも飼育の考え方・愛情一杯個体ごとの細やかな接しかたのお陰だと思います。
暑さ続きなのでベビーバスに水入れて見た所、お気に入りで入ってバシャバシャはしゃぎまわっております。

先日は、お忙しいなか時間をつくっていただきまして、ありがとうございました。
冬季間ということもあり、なかなかなっちゃんを引き取りに行けなかった間にも真摯に対応して下さったことに感謝の気持ちでいっぱいです。
大型犬を初めて家族に迎えることや1歳8ヶ月のなっちゃんの性格がどんな感じなのか不安もありましたが、なっちゃん自身の性格や質問に対して、その都度答えて下さり不安がいつの間にかなくなり、なっちゃんに会える日が楽しみでした。
お迎えの当日、温かくご夫婦で対応してくださり、なっちゃんを家族一員として育てていたことが伝わってきました。なっちゃん自身とても慎重なタイプですが、今まで大切に育てられてきた環境と性格から私たち家族やウサギのハル、ご近所の方々に優しく接してくれてます。
最後になってしまいましたが、今回、なっちゃんを家族に迎えるご縁をいただきまして、ありがとうございました。ご夫妻で大切に育ててくださった、なっちゃんが我が家に来てよかったと思ってくれるように一緒の時間を過ごしていきたいと思います。そして、いろいろと分からないことに対応してくださり、ありがとうございました。これからも宜しくお願い致します。

私達は2024年10月にラブラドールを亡くしています。
1歳半で難病の宣告を受け10ヶ月間の闘病の末、2歳3ヶ月で亡くなってしまいました。寂しくて々..亡くなった子によく似た2歳位の子を探していましたが中々見つかりませんでした。
行き着いたのはみんなのブリーダーの福井ブリーダーさんの子でした。画像を見てそっくりで本当にびっくりしてしまいました。早速問い合わせ見学日を決めさせて頂きました。
ブリーダーサイトと言うのは今まで不信感しか無く本当に大丈夫だろうか?と半信半疑でしたが
福井ブリーダーさんと何度も沢山の質疑応答や数回見学させて頂いた結果、信頼できる方と言う確信に変わっていきました。
色々わがままも許して頂きまして本当に有り難かったです。
物腰の柔らかいご夫婦でショードックではなく愛犬として家庭で生涯愛して欲しいとの考えも大賛成です。
今回迎えた子は6頭目のラブラドールです。
4頭目までは救助犬や警察犬で訓練漬け、それでも普段は家庭犬として遊びも満喫し楽しく暮らして来ました。
私達は高齢になったので今後は訓練も程々に遊んで癒されて行きたいと思っています。
この子に巡り会えたことに感謝致します。
お迎えに行った時ほんのり涙ぐんでいたのが印象的でした。優しい方です。
福井ブリーダーさんとご縁が有って本当に良かったです。

※みんなのブリーダーに移動します

伏見一人ブリーダー

犬舎所在地

住所:埼玉県比企郡ときがわ町玉川

犬舎紹介文

ドッグトレーナーとして30年以上の豊富な経験と高い技術力がございます。
ブリーディング歴は、10年以上!!
犬のしつけと子犬の成長の為に2013年から自然豊かな犬に適した埼玉県に犬舎を移しました。これらの経験や環境を生かし、単なる訓練士・ブリーダーではなく、犬のためにできることを日々考えお客様のあらゆるニーズにお応えいたします。

代表資格
ジャパンケンネルクラブ公認訓練士(JKC)
日本シェパード犬登録協会公認訓練士(JSV)
家庭犬ドッグトレーナー
JSV公認訓練所
代表経歴
1964年 4月  小学4年生の時にドッグショーに出場(アメリカンコッカースパニエルをトップブリーダーの坂下氏により貰い受ける)
アマチュアハンドラーとして各ショーに出場
1980年 4月 吉田警察犬訓練所に入門
1990年 4月 フシミドッグスクール開業
1995年 4月 埼玉県警察犬嘱託犬収得
2002年 4月 パティドール犬舎主、前田氏よりパティスタ―JP犬舎号を頂く
チャンピオン歴・賞歴
2000年 警察犬協会チャンピオン大会にてゴールデンレトリバーチャンピオン獲得
2002年 FCIアジアインターナショナルチャンピオンショーにて、アメリカン・コッカー・アワード・オブ・メリット獲得
PD/JSV/JKC大会において入賞多数

※みんなのブリーダーに移動します

伏見一人ブリーダーのおすすめ子犬

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなのブリーダー』ラブラドールレトリバーの子犬紹介ページへと移動します。 2025年10月30日更新

伏見一人ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

お迎えをしてちょうど一カ月になりました!!毎日楽しく癒されながらワンコライフを過ごしています♡ブリーダーさんが、わが子のように大切に愛情をもって育てて下さったお陰で、とても穏やかで育てやすく感じています。今まで無駄吠えも、ほとんどなく、ケージの中で静かに待ってくれています。
そばにいるのにかまわずにいると、時々かわいい声で遊んでと吠えるくらいです。離乳後は、家庭と同じ環境になれるようにと、兄弟と一緒にお家に連れて帰り過ごしていたことで、テレビの音や人の会話にも全く気にすることなく眠る事が出来ます。お迎えしたその日の夜も夜泣きもなく、ぐっすり眠ってくれました。また、トイレもお迎えしたその日にトイレシートにおしっこをしてくれました。一カ月たった今ではほとんど失敗することなくトイレもできるようになりました。彼女をお迎えすることができ、毎日愛くるしい姿に、家族でメロメロになっています。可愛い娘に、巡り合わせて頂き、本当にありがとうございます!!見学も2回もさせて頂き、お迎え時にもわんこ育てに役立つお話やプレゼントを頂き、大変助かりました。大切に育てて頂きましたわが子を、これからも家族みんなで愛情をもって、健康で楽しいわんこライフが過ごせるよう頑張ります!そして一緒に色々な所を旅したいと思います!本当にありがとうございました。

ラブラドールのイエローの女の子を探していましたが、なかなか見つかりませんでした。伏見一人ブリーダーに未掲載の仔犬の問い合わせを入れて、希望の仔犬がいることを知りました。早速、面会に伺い予約させていただきました。自然豊かな犬舎で育った元気な仔犬を迎えられると安心いたしました。
仔犬の性格や食事についてなどお時間を取って詳しくご説明いただき、引き渡し日の調整を致しました。メールではすぐに返信してくださり安心いたしました。仔犬のお誕生日が父のお誕生日と同じでしたので、この子に巡り逢えて縁を感じました。よく食べよく寝てすくすくと成長しています。孫たちが遊びに来ますので賑やかく過ごしています。健康で賢い子をありがとうございました。

この子で3人目。
柴→柴(2歳)
小学校の頃から大型犬を迎えたく、60歳手前で、今回やっと迎える事ができました(^.^) (犬苦手な奥さんからのお許しが出ました)
伏見ご夫妻は、他の皆さんがおっしゃっている通り満点のブリーダーさんです。トレーナーをされているご主人はワンちゃん界のムツゴロウさんのようで、厳しさの中に愛情が溢れ出てます。
奥様は愛情しかない方です(o^^o)
連絡をするとすぐ返事を下さるので、はじめて伺った日からお迎えの日まで、何の不安も無く安心してお迎え準備ができました。
お迎え当日も使っていた毛布を頂きました。お陰様で1日目から夜泣きもなく今日まで1週間(もう何ヶ月もいるようです)先住犬の柴と同じ部屋で過ごしています。
今日で生後70日、我が家に来て8日目。
お座り。お手。完璧です!
先住犬と遊んでいる途中でも、定位置に行き、オシッコ、ウンチしてくれます。
これからの生活が楽しみでしかありません。
可愛い子とのご縁を頂き、本当にありがとうございました。

※みんなのブリーダーに移動します

太田聖一ブリーダー

犬舎所在地

住所:新潟県村上市檜原

犬舎紹介文

新潟県村上市の田舎町(山・田んぼに囲まれた自然豊かな)
新潟県唯一の【ラブラドール専門犬舎】です。
ラブラドールと共栄・共存 30年以上
健全で性格の良い骨量豊富で重心の低いイギリス血統ラインのスタンダードなラブラドール作出、犬舎向上に心掛けております。

我が犬舎から【ショーチャンピオン】はもちろんの事【嘱託警察犬・災害救助犬・セラピー犬・モデル犬等】
で活躍しております子が多数おります。
TV主演した子もおります。

ラブラドール専門犬舎だからこそ自信をもってお譲りできる子達です。
スタンダードなラブラドールをご覧にお気軽にお立ち寄り下さい。
✴️母親の負担を考慮し生涯2~3回のブリーディングとし、心身ともに優れたラブラドール作出の為1年~2年間隔でブリーディングを行っております。
よって、母親の状態は常に良好でありいつでもショーイングできる状態です。

※8月13日、18日産まれの子犬ちゃんがおります。
 見学受付致しております。

(犬舎、子犬見学につきましては必ずご連絡後の見学でお願い致します。尚、ペットショップ等お立ち寄り後のご来舎はご遠慮願います。)

※みんなのブリーダーに移動します

太田聖一ブリーダーのおすすめ子犬

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなのブリーダー』ラブラドールレトリバーの子犬紹介ページへと移動します。 2025年10月30日更新
みんなのブリーダーで全国の
ラブラドールレトリバーのブリーダーを見る
みんなのブリーダーで全国の
ラブラドールレトリバーの子犬を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。