児玉碧
京都でミニチュアダックスと4匹の黒猫と暮らしているフリーライターです。可愛くて生活にかかせないペットたちの情報をお届けしています!
作成した記事39件の記事
-
犬にとって遊びは重要! 愛犬と遊ぶときに知っておいてほしいこと
愛犬との遊びは、楽しいもの。ボール遊びやかけっこなど、つい時間を忘れて没頭してしいまいますよね。実は、犬は遊びを通して生きるために必要なことを学んでいます。今回は、犬にとっ...
2018.06.18 7565 view -
【穏やかなシーズーに育てたい!】シーズーを飼うときのポイントとしつけ方について
表情豊かで愛情深いシーズーは、多くの家庭で愛されている犬種です。しかし、プライドが高く頑固なところがあるため、しつけ方を間違えるとわがままし放題になってしまうことも。今回は...
2017.01.30 34106 view -
猫に癒しの空間を♡ 猫用ハウスの種類と選び方
猫用ハウスは、猫が過ごしやすい環境を作るうえでとても便利なアイテムです。今回は、猫用ハウスの種類や使い方のポイントなどをご紹介します。
2017.12.24 3899 view -
準備は万全? 愛犬との旅行を楽しむために知っておきたいこと
犬と一緒に泊まれるホテルや旅館が増え、愛犬と旅行を楽しむ方も多くなりました。これから愛犬と旅行をしたいと考えている方も多いのではないでしょうか。今回は、犬との旅行で気を付け...
2017.01.13 1562 view -
【暴れる・噛み癖・いたずら】やんちゃな猫に効果的なしつけ方
飼い主を噛んだり、壁や家具にいたずらをしたり、子猫はもちろん成猫だって猫はやんちゃなもの。わがままさも猫の魅力ですが、人間と一緒に生活するためにはしつけも必要不可欠です。今...
2019.06.29 100467 view -
子猫が社会性を身につける時期は?子猫の社会化について
生後2週間~3カ月間を子猫の社会化期と呼びます。母猫や兄弟猫とじゃれ合い、一緒にごはんを食べながら社会性を身につける時期です。この時期の経験は、成猫になってからの行動に大きく...
2017.06.09 5500 view -
飾り毛がおしゃれでかわいい! ロングコートチワワの特徴
その愛らしさで人気の小型犬チワワは2種類存在し、毛の長いロングコートと毛の短いスムースコートがいます。特に人気の高いチワワがふさふさのロングコート。いったいどんな特徴を持って...
2017.12.08 20287 view -
子猫のコミュ力を磨く遊び方って? おすすめのおもちゃも紹介します
子猫期の遊びは、社会性を養う大切なもの。これはコミュニケーション能力を磨くことでもあります。子猫の飼い主さんは、親猫の代わりに教えてあげなければいけません。ここでは、子猫の...
2018.03.02 12696 view -
【暴れんぼうでも大丈夫!】猫を捕まえやすくする3つのポイント
猫は自由奔放な生き物。爪のお手入れのときや病院に連れて行くときなど、なかなか捕まえられずに苦労している飼い主さんも多いと思います。今回はそんなときに役立つ、猫を捕まえやすく...
2016.11.25 30437 view -
いっぱい寝るのが子犬の仕事! 子犬の睡眠時間はこんなに長いんです
人間の平均的な睡眠時間は、6~8時間と言われていますが、子犬の場合はどうなのでしょうか。たくさん遊んで、たくさん寝るのが子犬の1日。睡眠は、健康な成犬になるために大切なものです。
2016.12.17 17350 view -
【甘えんぼうでイタズラ好き】アビシニアンの性格を知ろう
古代エジプトの壁画にそっくりな姿が描かれていることから、エジプトが起源という説のあるアビシニアン。アビシニアンの性格は、気品あるその姿からは想像もできないほど人懐っこく甘え...
2016.11.17 9838 view -
猫にとって住み心地のいい環境とは? ポイント知って安心・安全に過ごせる部屋にしよう
猫が安心できる環境を作るのは、飼い主の大切な役割です。しかし、室内をどうやって快適な環境にするか悩んでしまう人も多いでしょう。ここでは、猫にとって住み心地のいい環境を作るた...
2017.01.11 8171 view -
毛づくろいは親愛の証? 猫の毛づくろいについて
猫は毎日自分の身体を舐めて毛づくろいをします。これは主に抜け毛や毛玉を取って自分の毛並みを保つためですが、猫の毛づくろいには他にも、さまざまな役割があるのをご存知ですか? 今...
2017.01.01 21254 view -
丁寧なしつけが必須! ロングコートチワワの飼い方ポイント
マンションでも飼いやすい小型犬の代表格ロングコートチワワ。愛らしいまんまるの目と、柔らかな長い毛が特徴です。体重も軽く年配の方でも飼いやすい犬種ですが、小型犬ならではの悩み...
2017.02.16 75911 view -
【柴犬と暮らす】一人暮らしで柴犬を飼うとき、押さえておきたいポイント
室内犬としても、番犬として外で飼うときも人気のある柴犬。街で見かけることも多く、はしゃぐ姿がかわいらしいですね。人懐こそうな柴犬ですが、実は主従関係を大切にする犬種です。一...
2018.05.08 26811 view -
低アレルゲン? 犬のような性格? シベリア猫とも呼ばれるサイベリアンの特徴
サイベリアンは犬のように人懐こく従順な性格で、初めて猫を飼う方にもおすすめの猫種です。アレルギーの出にくい猫と言われていて、「猫アレルギーがあってもサイベリアンなら大丈夫」...
2018.10.03 19398 view -
子犬が鳴きやまない? 鳴き声対策には「アメとムチ」のしつけが効果的なんです
子犬を迎えたばかりの飼い主さんが直面する悩みといえば、日々繰り返される甘え鳴きや夜鳴き。鳴き声で眠れなくなるだけでなく、近隣トラブルに発展する可能性もあるので心配が尽きませ...
2018.02.12 97153 view -
【これは使える!】猫とお散歩も夢じゃない! 猫のハーネスのさまざまな活用法
ハーネスは散歩をするときなどに使われるグッズで、猫の飼い主にはあまり馴染みのないものかもしれません。でも実は、猫にも役立つことがいっぱいの便利なアイテムなんです! 最近はハー...
2016.12.30 5510 view -
用途に合わせて使いたい! 犬のキャリーバッグの種類と特徴について
犬を飼うなら、キャリーバッグは必須アイテム。動物病院で診察を受けるときから、ちょっとしたお出かけまで、活躍する場面は多いです。お気に入りのキャリーバッグを見つけて、愛犬との...
2016.12.30 2021 view -
猫が爪をとぐのはどうして? 子猫のうちからしつけておきたい爪とぎについて
猫に自由に爪とぎをさせていると、気が付いたら部屋の中が傷だらけということも。そうならないために、子猫の頃からしっかりとしつけをしましょう。猫は、同じ場所で爪をとぐ習性がある...
2016.12.25 2476 view -
お茶目なパグの性格は無邪気で利口! ……でも頑固な一面も?
くしゃっとした顔がチャーミングなパグ。見た目だけでなく、体形やしぐさもユーモラスで「ブサカワ犬」の代表のような存在です。陽気でのんびりした性格もかわいらしく、家族に迎えれば...
2016.10.24 17247 view -
豆柴の子犬はどのくらい小さいの? 豆柴の子犬を選ぶポイントとしつけについて
豆柴は小型の柴犬で、海外でも人気が高まる日本犬。成犬でも「子犬」と思ってしまいそうなかわいいサイズに、日本犬ならではの凛々しい顔立ちが魅力です。今回は豆柴の大きさや選び方、...
2017.11.22 48715 view -
【トイプードルの選び方】毛色別の性格や体型の違いを知って、好みの犬に出会おう
ふわふわの被毛がかわいいトイプードル。室内犬として迎えたい人も多いのではないでしょうか。しかし、いざ選ぶとなれば、毛色の種類も多く迷われる方もいることでしょう。今回は、好み...
2017.12.04 30801 view -
陽気で人懐っこい! 飼いやすいと言われるアメリカンショートヘアの性格は?
アメリカンショートヘアは明るく陽気で、遊ぶのが大好き! 元々はネズミなどを駆除する仕事をしていたということもあり、猫じゃらしのようなおもちゃで遊ぶのを好みます。人懐っこく人...
2018.06.10 13877 view -
ふわふわの毛並みを保つために! ポメラニアンのシャンプーの仕方と注意点
ふわふわとした被毛が特徴のポメラニアン。いつもきれいな毛並みを保つには、毎日のブラッシングと定期的なシャンプーが大切です。シャンプーのコツを覚えて、自宅でのシャンプーに挑戦...
2017.01.14 13632 view -
猫と一緒に暮らしたい! マンションで猫を飼うときのポイントや注意点まとめ
最近、ペットOKのマンションが増えています。猫と一緒に暮らしたい!と考える方も多いでしょう。そこで、今回はマンションで猫を飼うときに気を付けたいポイントをまとめました。ペット...
2018.07.17 5766 view -
【ブサカワがたまらないっ】 CMでもおなじみ! エキゾチックショートヘアの飼い方
まさに猫版パグ? ぺちゃっと潰れた鼻と丸い瞳がチャームポイントのエキゾチックショートヘア。CMなどでもよく見かける人気の種類です。ペルシャ譲りのブサカワフェイスは見ているだけで...
2018.02.24 7078 view -
バーミーズとチンチラの魅力を受け継いだ猫! バーミラの特徴とは
バーミーズとチンチラから生まれた、バーミラ。新しい猫種で、日本ではまだ数は少ないですが、海外では高い人気を誇る猫です。初心者でも飼いやすいと言われる、バーミラ。今回は、キュ...
2016.12.24 5793 view -
ジャックラッセルテリアのしつけは難しい? 上手なしつけのポイントを紹介します!
いつも元気いっぱいで、動くのが大好きなジャックラッセルテリア。しつけには時間がかかると言われていますが、根気よくしつければ素晴らしいパートナーとなってくれることでしょう。今...
2017.01.20 12510 view -
ポメラニアンは多頭飼いに向いてる? ポメラニアンを多頭飼いするために知っておくこと
愛らしく元気いっぱいのポメラニアン。見た目に反して気が強いことでも知られていますが、実は多頭飼いに向いている犬種なんです。協調性があり、フレンドリーな性格なので、他の犬種と...
2017.02.27 15194 view