矢野加奈子ブリーダー

犬舎所在地
住所:東京都昭島市美堀町
犬舎紹介文
ヨーキーを専門にブリーディングを行っております。
顔の可愛さは勿論、骨太で短足・胴詰まりを理想としています!
健康一番!尚且、顔も体型も性格にもこだわって日々研究中です!
ワンコのいる生活の楽しさを共有できたら幸いです♪
当犬舎では2019年3月以降に産まれた子犬から、動物愛護を理由に断尾は行っておりませんので予めご了承下さい。
遺伝子疾患PRA(進行性網膜萎縮症)の発症リスクのない交配をしています。
矢野加奈子ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
かわいいかわいいパピヨンが我が家の娘になりました。
見学に気軽に行ける距離ではなかったので、随分迷い、一時矢野ブリーダーさんへの連絡に間が空いて
しまったこともありましたが、快く引き続き対応してくださいました。
今は新幹線でお迎えに行って本当によかったと思っています。
4ヶ月なのにとっても小さいのですが、思っていた以上にお転婆で
ケージから出すと走り回って、久しぶりの元気な子犬に目が回りそうです。
それなのに、ケージに戻すと出る場所を探したりはしますがすぐにおとなしくしています。
これまでメリハリのついた生活をしていたんだなと感じます。
トイレも4日目でほぼ失敗なくできますし、名前を呼んで来る確率も高まり
ボールも投げると持ってくるようになり、この娘の賢さに驚いています。
これも矢野ブリーダーさんが生まれてから4ヶ月間、とても愛情をもって育てられたからだと
感じています。
先住犬との関係についても、相談にすぐに応えてくださり、とても心強いです。
とても信頼できるブリーダーさんとこの娘に会えてよかったです。
4月に突然訪れた愛犬との別れに、泣き暮らす日々を送っていました。
時が経てば癒えるだろうとは思いながらも、やはり寂しくて、次の子を迎えることに決めました。
亡くなった子と同じミニチュアダックスに、どうしても引き付けられてしまう私でしたが、違う犬種にした方がいいという家族の意見に従うことにしたものの、ではどうやって探したらいいのか、途方に暮れてしまいました。
ペットショップはもちろん、保護犬のサイトを見たり、トリミングショップを営んでいる知人に相談したり…そうこうしている内に、辿り着いたのが矢野さん、そしてこの子でした。
本当に、これがご縁というものなんだな、と思います。
掲載されていた写真に「ビビッ!」と来たのですが、実物のパピーちゃんは本当に可愛くてもうこの子しかいない、と思えました。
でも、その一方で、亡くなった子に申し訳なくて、切なくてたまらない気持ちになりました。
皆さんもきっと同じ思いをなさっているんでしょうね。
前置きが長くなりましたが、矢野さんには、本当に素晴らしい対応をしていただき感謝しております。
先代の子の時は、知人から譲り受けたため、専門的な説明も何もない状態でした。
つまり、赤ちゃん時代の育て方については、今にして思えばかなりいい加減だったと思います。
今回は一から勉強し直さなければいけないと思い、矢野さんにすべてご指導いただくつもりでお迎えに行きました。
ネットにはたくさんの情報が氾濫していますが、直接、専門家のお話を伺うことに勝るものはありませんね。
当日はとても詳しくご説明いただき、目からウロコだったことも多々ありました。
ブリーダーさんとお会いするのは初めての経験で、正直なところ、お会いするまでは不安でした。
でも矢野さんにお会いしてすぐ、不安は信頼に変わりました。
プロとしての誇り、そしてワンコ達への深い愛情をお持ちなのが感じられて、単なる「取引」ではない、素敵なプレゼントをいただいたような気持ちになれました。
「ルナ」ちゃんは、ハウス(ケージ)ではおとなしくしていてくれます。
ご飯の後の時間は、元気いっぱい走り回ってたくさん遊んでいます。
事前にしっかりとトレーニングしていただいているおかげで、トイレもちゃんとできますし、ご飯の時の「マテ」もできてお利口さんです。
少しずつですが、「ハウス」のコマンドで、ケージやクレートに入ってくれるようにしていきたいな、と思っています。
本当に可愛くて、もうメロメロです。
大切に、大切に育てていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
矢野さん、是非今後ともご指導いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
素敵なブリーダーさんです。幼稚園の先生の様に、優しさと厳しさを、上手に使い分けていらっしゃると思いました。お迎えした仔犬は、とても元気で、夜泣きもなく、ケージ内ではトイレトレーにちゃんと出来ます。最初、人目がある時は、サークルに入れていたのですが、体当たり、乗り越えようとジャンプ、よじ登る…を繰返す為、ケージは3日で撤収、常に屋根付ケージにしました。が、ご飯の時は、大興奮。ケージの扉にスパイダーマンの様に登って張り付いてます。あまりガツガツしているので、ご飯が足りないのでは?と不安に感じましたが、毎日大小各々5-6回はするので、教えて頂いた量ほ適正だと納得しました。あまりに可愛いので、甘やかさない様どうしつけていけばいいかが、これからの課題です。またご相談させて頂く事もあると思いますが、宜しくお願い致します。
渡部美也子ブリーダー

犬舎所在地
住所:神奈川県大和市代官
犬舎紹介文
私の犬舎は愛犬だけの、繁殖販売のお店です。
トイプードル15頭、寝食共にしていますので、 健康管理は、万全です。又全室冷暖房、防音の環境でワンちゃんは過ごしています。
全犬、役場に登録してあります。血統書は、ワンちゃんの名前で登録をします。
又、遺伝子検査PRA・VWD ・DMは、クリアーな交配です。
見学時は約1時間程、プレイールームにてご家族の方で、お楽しみください。 その時にワンちゃんの性格などを皆さまで判断して下さい。時間が足りない方は、何回来ていただいても構いません。
(ワンちゃん、問い合わせの希望の項目、おとなしく、無駄吠えの無い、躾が出来ている子、を希望する方がいらっしゃいますが、躾にかんしては、飼い主様の義務として考えて下さい。)
また、交配は一般家庭の方だけにお願いしてしています。わが愛犬の子供が欲しいと思われるか方、ご連絡お待ちしています。
又、旅行などで、ペットホテルを考えていらっしゃる方、家で生まれたワンちゃんはお預かり出来ますので、ご相談下さい。宿泊の様子をラインにて動画を送ります。里帰り気分でお試しください。
問い合わせを頂だいた方は、ラインにて見学して頂き、本当に見てみたいと言う方に見学に来ていただきます。
引き渡しまでの時間に写真や動画を送ります。
国会で、ワンちゃんのマイクロチップの義務化が決まり実施しています。
接客は私が行い飼い主様のお悩みやアドバイスをしています。ご縁がありましたら遊びがてらお越しください。
見学は、事前に予約していただければ、お正月、ゴールデンウィーク、お盆など、年中無休で対応しています。
3ヶ月まで預かって頂きたい!と言う方は生体価格の50%をお預かりします。
ブリーダーを初めて今年で16年目になりました。
プードルの平均寿命16歳、初めて出産したプリンも旅立ちました。
私のつとめは今在籍しているワンちゃん全頭の看取りをする事を責務にしています。
16年前に引き渡ししたワンちゃん達も高齢になり、旅だったワンちゃんも出始めました。 色々な方達と知り合いになり楽しい日々を送らせて頂いています。
山本恵美ブリーダー

犬舎所在地
住所:東京都武蔵村山市伊奈平
犬舎紹介文
当犬舎は 基礎となる親犬の健康管理・衛生面に毎日欠かさず管理しブリーディングしております。
親犬は 血統はもちろんの事、性格を選び抜きより良い仔犬を皆様にお渡しできるよう努力しております
尚 ドックショーにも参加しチャンピオンも作出し 現在 アメリカチャンピオン・JKCチャンピオン・インターナショナルチャンピオンも在籍しております。
とにかく ワンランク上の優秀な仔犬を作る為、日々努力しております。
当犬舎のフレンドリーな親犬達に似た性格の仔犬です。・・・自信を持ってお勧め出来ます。
毎日 多くのスタッフによりきちんと管理され お引渡しするまでにはサークル内のトイレ訓練は完了済みです
人間に対しても怖がることの無いようにスキンシップを取り大切にお預かりさせて頂いております。