青木茂樹ブリーダー

犬舎所在地

住所:栃木県大田原市南金丸

犬舎紹介文

 当犬舎は徹底した衛生管理、健康管理の上
トイプードルのブリーディングをしています。

※みんなのブリーダーに移動します

青木茂樹ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

お迎えして、今日で1ヶ月が経ちました。
おウチに着いてから、一度もトイレも失敗する事なく
お利口さんでビックリしました。
夜泣きは3.4日続きましたが、1日、1日と泣く時間も短くなって
今ではお留守番もバッチリです。
たまにトイレを失敗してしまいますが、まだまだ赤ちゃんなので仕方ないですね笑
おすわり、お手、伏せが出来るようになりました!
ごはんもたくさん食べて
お迎え当日555gだったのに、先週体重測ったら840gになってました!
毎週100gづつ増えてます😊
我が家のアイドル、名前はもこちゃんです。
名前の候補のカードを並べて、走って来たところのカードで命名しました。
青木さんご夫婦に大切に育てて頂き、人懐っこく、甘えん坊で
頭がよく、ボールを投げると持って来てくれます。
こんなに良い子をお迎えできて感謝です❤️
ありがとうございました♪

当日は丁寧にいくつもの質問にお答えいただき助かりました。
当方、初めてお迎えするワンちゃんだったので、少々不安もありましたが、部屋につくなり元気に走り回ってすっかり家族の一員です。
ごはんもしっかり食べ、夜泣きもせず、おトイレはまだまだですが、お留守番もできます。
性格も聞いていた通り、やんちゃで活発。青木ブリーダーさんは『初めて買うのなら、大変かも』ときちんと伝えて下さっていたので、我が家もみんな動じることなく対応できております。
その子の性格や、できることできない事、きちんと伝えていただけたので良かったです。
お手続きもビックリするほどスムーズで、当日お迎えにも嫌な顔せず対応していただきました。
この度は、素敵なご縁ありがとうございました。

※みんなのブリーダーに移動します

菊地原真澄ブリーダー

犬舎所在地

住所:千葉県長生郡長柄町上野

犬舎紹介文

ブリーディングに関わり既に20年を超えました。当初は多くの犬種のブリーディングをしていましたがただカワイイだけのブリーディングに疑問を感じ、犬種を限定し犬種標準をもとに我が家の犬の欠点などの改善に心がけ、その結果を見るためにドッグショーに参加し今では自家繁殖犬でチャンピオン犬も多数作出しています。
こだわりを持ち骨格、構成の良い心身ともに健全な子を送り出せるようにブリーディングしています。
また、ブリーダーは犬種の維持発展が務めと思っているのでミックス犬の繁殖はしていません。
子犬が小ぶりであることや、極小犬に仕上がるという理由だけで犬の価値、値段を決めるようなことはせず、あくまでスタンダードを理想とし、そこにどの位近づけているかが犬の価値と考えています。
現在はMシュナ、Tプードルの専門犬舎です。

トイプードルについて体重を基準に区別するティー、タイニーなどの表記の仕方はせずに本来の基準である体高(28cmまで)を基本に考えていますのでイメージに近い成犬などをご覧頂きながらご説明申しあげます。

子犬の見学の際は基本的にお問い合わせを頂いた子犬のみの面会となります。
子犬にはそれぞれ特徴が有るので希望犬が希望者様に合わない場合は別の子犬もご紹介可能ですが当方はペットショップではないので多くの子犬の中から自由に選んでくださいとご提案することはほぼないのでご了承ください。
また、ご希望の犬種がご希望者と相性が合わない場合もございますのでその際はもう一度犬種選びから再考をご提案することもあります。
長い時間を共に暮らす上で相性の合わない犬種を無理に迎えた場合後に問題が生じる場合が考えられますので。
細かなご相談ごともお受けいたしますので子犬お迎え後はいつでもご連絡をお願いしています。

見学の申し込みの前にご家族内の意見を一致させてからお問い合わせをお願いします。
見学の予定を入れてからのキャンセルは場合によっては別のお客様へも影響が出ます。良く検討してお申し込みをして下さい。また、他所の子犬と並行して当方の子犬も見学検討するのはお辞め頂きたく思います。
どの子であろうと気持ちがしっかり固まってから一つ一つ結論を出して最良の子を選んでください。

※みんなのブリーダーに移動します

菊地原真澄ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

昨年7月に18歳半で亡くなった黒のトイプードルによく似た、マズルが長く、手足も長い、典型的なプードル体型の子を探していたところ、ブリーダーの菊地原さんが、まさに理想的な子を育てていらっしゃいました。縁あってお正月早々に、グレーのトイプードルを迎えることができました。ほんとにかわいい顔で、とっても元気です。
菊地原さんが、トイレとクリートトレーニングをしっかり行ってくださったので、ペットシートでおしっこもうんちもできますし、よるはクリートでよく寝ます。この習慣を崩さないようにしたいと思います。
1月11日に5カ月になりました。ほんとに元気な子なので、これからしっかり専門の先生についてトレーニングを行います。できれば、前の犬と同様、K9ゲームなど参加させてみたいです。

プードルのカッコイイシルバーを探していたらまさにドンピシャな子を見つけて実際に会ったらもう更に理想のままでした!
ブリーダーさんと好きなわんちゃんのタイプが同じだったのでとっても共感!!
わからないことがあるととても詳しく教えて下さりわかりやすかったです。
とてもわんちゃんのことを考えていて本当に1匹1匹を大切にされている方だということがすごく伝わってきました!
お迎えしたわんちゃんは、最初からとってもお利口さんでこんなにいい子がいるのかと驚いています!
それはきっとブリーダーさんが愛情込めてしっかりとお世話していてくれていたおかげなんだろうなと。とても感謝しています!
お迎えしたわんちゃんを責任者持って大切にお世話して行きたいと思います。
この度は素敵な出会いをありがとうございました。

とても可愛い子と出会えました。
お迎えに行ったときに元気に遊んでいたせいか1時間ちょっとの帰り道もほとんど寝ていたので車酔いすることもなく無事帰ってこられました。
どんなものを食べさせたらいいかわからなかった中、ごはんの作り方を教えて頂いたりたくさんのフードやおやつをお土産で頂きまして参考になり大変助かっています。
帰ってからの1週間の体調管理方法や要求泣きの対処法を教えて頂けてなかったらとても戸惑っていたと思います。
今はクーンクーン、ギャンギャン、まだ続いていますが最初に比べて短くなってきました。
トレーニングしていただいていたせいか、夜泣きもせず、ゲージ内での排泄も完璧です。
今は排泄後に少し出してあげているのですが、出しているときにゲージのに戻って排泄出来るようになるのか。。トイレトレーニングが始まりそうです。
あまり遊んでなかったといっていたおもちゃは今は相棒です。
色々教えて頂いた上で連れて帰れたので大変助かりました。
この度は良い縁をありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。

※みんなのブリーダーに移動します

齋藤浩ブリーダー

犬舎所在地

住所:千葉県大網白里市細草

犬舎紹介文

ケネルに在籍する取扱犬種全ての犬達をその犬種の国内外のトップブリーダー様からお迎えし、その子を連れて来る前からブリーディングプランを立てている為、誰にも真似ができない計画繁殖プランです。
自分が次世代の為に残すブリーディングです。
全ての子犬を残すことができませんのでケネルに残す子以外の子犬を一般愛犬家の皆様にお譲り致します。

*安心して子犬をお迎えして頂くために
健康診断、糞便検査を2ヶ所の動物病院で実施し健康診断書を2通以上お渡し致します。

*当ケネルのアピールポイント
・その犬種の遺伝子病検査を子犬にして報告書をお渡しします。(両親ノーマルの場合は両親の遺伝子病検査報告書のコピーをお渡しします。)
・健康診断2回、糞便検査2回実施し健康診断書を2通お渡しします。
・ワクチン接種料金子犬価格に含まれます。
子犬をお渡しする前に国内で出来る検査等を全て行っておりますので安心して子犬をお迎えください。

子犬のお渡し時期は生後57日目以降でしたらいつでも可能です。(子犬の健康状態を観察しながらです)

当ケネル主が残す子犬と血液は同じ兄妹ですのでお渡しする子犬には自信と責任、誇りをもっています。

謙虚な気持ちを忘れずに
犬種で一番難しいブルドッグのブリーダーとして
日々精進し誰にも真似することができない、敵わない拘りをもったブリーディングをして参ります。

子犬を販売してからのアフターケアも出来る限りさせて頂きますので安心して子犬をお迎えしてください。

当ケネルの素晴らしい犬達に是非会いに来てください

※みんなのブリーダーに移動します

齋藤浩ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

齋藤ブリーダー様は、血統や、犬質の向上を心がけてのブリーディングに拘りを持っているようで、
犬に対して熱い情熱を持っている方でした。
今回はアンダーが出始めたという事で、良血統なのに信じられないくらい安価で譲っていただきました。
3代祖14頭のうち雄7頭すべてがCH、4代祖目は14頭中12頭がCHというまさにエリート。
この子もアンダーがでなければCHになっていたのでしょうね。
引取の際、帰りの電車の中でも一度も鳴くことはなく、キャリーの中で大人しくしていました。
家に到着すると疲れもなく元気良く遊び始めましたが、家の中の物をかじったり引っ掻いたりすることもありませんでした。
賢さを感じさせる仔犬で、
リビングで放し飼いにしても、他の部屋には行かずに懐っこくて尻尾をブンブンと振り回しながらリビング内だけで動きまわっています。
血統が良いせいなのか、歩く姿も優雅さを感じさせてくれます。
膝の上ではとてもおとなしく、膝の上で寝るのが好きなようです。
甘えん坊で寂しがり屋過ぎて、一人にさせると結構鳴くのですが、環境が変わったばかりなので仕方ないのかもしれませんね。
環境になれるまでしばらくは甘えさせて、おいおい躾けていこうと思っています。
良縁に巡りあわせてくれた齋藤ブリーダー様には感謝しています。ありがとうございました。

※みんなのブリーダーに移動します
みんなのブリーダーで全国の
プードルのブリーダーを見る
みんなのブリーダーで全国の
プードルの子犬を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。