市倉明ブリーダー

猫舎所在地

住所:埼玉県所沢市三ケ島

猫舎紹介文

ご覧いただきありがとうございます。
埼玉県にある大型猫「メインクーン」専門の猫舎になります。

もともと猫が好きで、夢だったメインクーンを飼いはじめたら…
この猫のかわいさに首ったけ。猫好きの方だけではなく犬好きの方にも
この魅力を知っていただきたく、ブリーディングを始めました。

当猫舎は、猫の社会性を重視し
ケージではなく、人間と共に自宅で自由に生活しています。

一般家庭で、家族の一員として育てておりますので、
大切にしていただける方の元にお届けしたいと考えております。また、大型猫のため、かなり大きくなる可能性もありますので、60代以降の方には、家族構成をお聞きする場合もございます。ご了承ください。

お迎え後のご相談やお困りごとがございましたら、いつでもご連絡をくださいませ。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

市倉明ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

先住猫が2匹いるのですが、どうしてもメインクーンを迎えたいという気持ちがありました。
しかし先住猫と上手くやっていけるか心配が大きく...
1度お問い合わせした所、メインクーンだけではなく先住猫の事も考えたアドバイスをして頂きました。
猫舎を見学した際にたくさんのメインクーンがお出迎えしてくれて心が癒されました。
また、飼育環境も綺麗で整っておりメインクーンの事が本当に大好きでメインクーンを想っているブリーダーさんだなと感じこの子を迎え入れたいと決めました。
お迎えした子は我が家に来てから1ミリも臆することなく元気いっぱい過ごしてくれています。
いっぱい遊んで寝てたくさんご飯も食べてトイレもすぐにできました。
ツンデレなお姫様に私たちはメロメロです笑
市倉様とあんこちゃんがたくさん愛情を込めて育ててくれたおかげだと思います
本当にありがとうございました!
これからの成長が楽しみです

夫婦二人暮らし、どちらも猫は飼ったことがありませんでした。
また、共働きで在宅が「寝る時間プラス2時間」しかないような生活だったため、ペットを飼うのは躊躇していました。
ところが、妻である私が今年の2月にフルタイムを退職、パートになったのをきっかけに以前から買いたいと思っていたメインクーンをお迎えすることに。昨年の12月ごろから「みんブリ」には登録し、メインクーンの子猫を検索していました。そして「ビビビッ」と来たのがこの子でした。
即連絡させていただき、GWの確実に在宅できる時に合わせてスケジュールを組んで頂きました。その日まで毎日、必要なものや注意事項、かわいい動画を逐一送ってくださり、安心して当日を迎えることができました。
自由に愛情たっぷりで育てて頂いていたおかげで、我が家に来てからも即トイレができたり、探検したりと猫初心者の私たちを逆にリードしてくれるような落ち着きっぷり。初日は別で寝るつもりでしたが、離れると鳴いていたので、布団を川の字にして寝ました(びっくり!)
その後もたくさんのフォローをいただきとてもとても感謝しています。
メインクーンを検討されている方、ぜひ愛情たっぷり注がれた子猫をこちらのブリーダーさんでお迎えしてください!

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

西岡弥生ブリーダー

猫舎所在地

住所:埼玉県さいたま市浦和区木崎

猫舎紹介文

国際的に認められている血統登録団体であるTICA・CFAに登録し、メインクーンを専門にブリードしている小さなキャッテリーです。
子猫たちは、なによりもまず「心身ともに健康であること」に留意して育てています。
当キャッテリーのブリードメンバーは、遺伝子検査をクリアしている猫、もしくは遺伝子検査をクリアした両親から生まれた猫のみです。
一般家庭で家族として、子猫も成猫も一緒に生活し、新しい飼い主さんのご家庭でも家族の一員としてお迎えいただけるよう社会性のある、おおらかな猫に育てることを心がけております。
メインクーンは長毛大型種です。
定期的なシャンプー等毛の手入れも必要ですし、水をかき出しながら飲む子も多いので掃除も大変です。
種としての特性を十分理解し、欠点も長所も含めて、この素晴らしき「ジェントル・ジャイアント」を愛してくださる方とのご縁をお待ちしています。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

西岡弥生ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

はじめてのサイト利用で色々と不安もありましたが、素敵なご縁をいただくことができました。
お迎えをしましたメイベルはとても元気活発で、まさにお転婆娘です。家に来て早くも1週間ですがもうすっかり慣れたようで、その可愛さに毎日癒されています。
はじめての訪問時にはメインクーンの特性のお話や西岡様が実際に購入している設備などをリストにしたものを提供してくださり、お迎えまでの期間に安心して準備をすることができました。
また実際のお迎え日には、普段あげている餌やおもちゃなども分けてくださり大変助かりました。
お会いしたのは二日間だけでしたが、お話を通じ西岡様がいかに猫を、ひいてはメインクーンを愛しているのかが伝わってきました。
これからもメイベルを家族として、愛情込めて育てていきたいと思います。
また何かの折には猫友として近況報告もできればと思います。
この度は本当にありがとうございました。

今回はありがとうございました。
ずっと猫ちゃんを飼いたいと思っており、
飼うなら絶対メインクーン!と思っていました。
仕事も落ち着き、そろそろ飼おうかと考えていたところ
西岡様の猫ちゃんが目に留まりました。
実家では日本猫ちゃんは飼ってはいたものの、
長毛の猫ちゃんは初めてだったため不安もあったのですが
西岡様がたくさんメインクーンの特性や飼い方、
猫ちゃんの性格を教えてくださりました。
お家にお迎えしてからも人見知りもせず、
ゴロゴロとたくさん甘えてくれ、
ご飯も食べて、トイレもして、たくさん遊んでくれます。
長生きしてくれるように育てたいと思います。
本当にありがとうございました。

この度は、大切な家族との素敵なご縁をいただきましてありがとうございます。
自宅から近いブリーダーさんということもあり、勝手ながら初めからご縁を感じておりました。何度も終始ご丁寧にメールでご連絡をいただき、先住猫との相性にも相談にのってくださり、たくさんアドバイスをいただきました。初めての見学会では私達夫婦を暖かく迎えていただきまして、安心してリラックスしながらとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。長居をしてしまい申し訳ありませんでした。。西岡さんのこれまでのショーでご活躍されたご経験をお聞かせいただき、たくさんの愛情と拘りを持って大切に育てられている事が、子猫ちゃん達の様子を見てすぐにわかりました。我が家にお迎えしたメイちゃんはとても落ち着きがあって先住っ子にも負けない芯の強さ持っている子で、お迎えした日からリビングで寛ぐくらい肝が据わっている子です。そして何よりも甘え上手な可愛い子でピタッと寄り添って寝てきます。(堪りません!)ここまで大切に育てていただきまして改めて感謝の気持ちでいっぱいです。新たな家族を生涯責任を持ってたくさんの愛情を注いで大切に育てていきたいと思います。本当にありがとうございました。そしてこれからもどうぞよろしくお願いします。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

湯本幸江ブリーダー

猫舎所在地

住所:埼玉県上尾市南

猫舎紹介文

当キャッテリーはTICA及びCFAに登録しています。
メインクーン一筋にブリーダーとして20年になります。
メインクーンのスタンダードに沿ったブリードをしています。
またここ数年はメインクーンとして高い評価をいただいております。
2018,2019年2年連続TICA ASIA BEST MAINECOONをそしてInternational Winnerという名誉ある称号いただきました。
猫舎埼玉県上尾市にあります。
東京駅から45分圏央道桶川加納インターから5~6分の便の良いところにあります。
木立の中の静かなところで、のんびりと過ごしています。
猫たちが快適な生活ができるよう清潔な環境を保っています。
健康面にも十分な配慮をし、計画的にブリーディングしています。
メインクーンとしての特徴をしっかりと継承し、
健康で性格のよい愛される仔猫をご紹介していきます。
親猫や育った環境等ぜひ見学にいらしてください。

ごく普通の一般家庭です。家族と一緒に愛情をもって大切に育てています。
この子たちが幸せに満ちた猫生を全うできるようなご家族様とのご縁をお待ちしております。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します

湯本幸江ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

以前から新しい家族を迎えたいと思っていたこともあり、息子がお誕生日にネコを欲しがったことをきっかけに探しておりましたが、どのサイトのネコちゃんも可愛くて決めかねていたところで、こちらのキャッテリーさんが掲載されていた3ヵ月のメインクーンの女の子に一瞬で心を鷲掴みにされ、すぐ問い合わせを入れました。
翌日「今すぐこの子と決めずにとにかく見学にいらしてください。その時に考えれば良いですから」と返信をいただき、その週末の土曜日に見学に伺いました。
我が家は車を持っていない為、駅までの送迎もお願いしてしまいました。
キャッテリーは緑豊かな民家にあり、お家の中は清潔で日当たりも良く、お部屋に入るとたくさんの元気なネコさんがワーっと一斉にお出迎えしてくれて、それだけでこちらもワーっと気持ちが上がりました。
どの子も本当に人懐こく愛らしく、どの子も連れて帰りたい!
いつまでもここでネコさんたちと戯れていたかったですが、ゆっくりお話を伺った後、お目当ての女の子のいるお二階へ案内していただきました。
そこでもお母さんと幼い兄弟たちが、なんとも愛に満ちた雰囲気で生活していました。
手作りのキャットタワーで元気に遊びまわる子ネコちゃんたちのなんと可愛らしいこと!
本当に親子兄弟丸ごと連れて帰りたいけど、こんな平和なところから一人しか連れて帰れないのだとしたら、やはり最初に一目惚れしたあの子しか選びようがないなぁ~思い、後ろ髪を引かれる思いで決めた感じです。
お隣の部屋では世界のキャットショーで栄誉をいくつも授かった風格あるイケメンパパがキャットタワーを独り占めしていましたが、そんな風格とはかけ離れたおとぼけなキャラがこれまたなんとも愛おしいパパさんでした。
そんなわけでこちらで譲っていただいた女の子は、これから家族としてずーっと一緒です。
連れて帰った当日はソファーの下に潜り込み、メインクーンさんてこんなに大きな声が出るんですか?とビックリするくらいの大音声でお母さんを呼んでましたが、時間が経つにつれ少しずつやんちゃで甘えん坊な顔がのぞくようになりました。
今の大きな声は私たちを呼んでいる声のようなので、これからいっぱいエレンとお話しながら暮らしていこうと思います。
たくさんのネコちゃんに合わせていただき、メインクーンさんのことを教えていただき、とびきり可愛いエレンを譲っていただき、本当にありがとうございました。

幼少期から猫が家族の一員として暮らす家庭に生まれ、いろいろな猫と40年以上共に暮らしてきました。13年前に初めてメインクーンを迎え、この猫の「ジェントルジャイアント」と呼ばれる優しさ賢さフレンドリーな性格にたちまちとりこになりましたが、3年ほど前に先代のメインクーンを病気で亡くし、もし次も飼うならメインクーンと思っていましたが、このたび縁あって湯本ブリーダーさんよりスタンダードを絵にかいたような素晴らしい男の子と巡り合うことが出来ました。お家は旧家の緑に囲まれた広い屋敷の一角にあり、猫ちゃんたちのお部屋も清潔で手入れが行き届いておりメインクーンを自由にそしてとても大切に育てていらっしゃる事が実感できるとともに、少しお話をしただけで信頼できるブリーダーさんだという事がよく理解出来ました。他の猫ちゃんたちも人間を信頼しているせいかとても人懐っこく、健康でスタンダードタイプの猫をブリードすることをしっかり実践されていて、友人にも自信をもっておすすめ出来るブリーダーさんでした。譲渡していただいた当日にお家につれて帰りましたが、ゴロゴロ喉を鳴らしながら部屋中元気いっぱいに走り回り物おじしないフレンドリーな性格のためか先住猫とも初対面から鼻先を突き合わせてのご挨拶を交わしてくれたので、はたして相性が合うのだろうかという心配は杞憂に終わり安心しました。それぞれの猫の生まれ持っての性格もありますが、良いブリーダーさんに愛情をもって育てられた子猫は、この子のように必然的に人に愛される優しくて人懐っこい猫に育つのでしょう。とても良い子をお譲りいただき本当にありがとうございました。きっとこれからもこの子と共に豊かで明るい猫ライフを過ごしていける事でしょう。 いつかこの子が虹の橋を渡る日がくるまで責任をもって大切に育て共に暮らしていきたいと思っています。

この度は大変可愛い子を迎えることができました。育てられている環境は、とても幸せにのびのび過ごしている様子でした。
大人の猫が沢山いて、その中でフリーに育てられているため、猫の社会性が完全に作られてから迎える事ができるだけでなく、子猫の成長後の姿や大きさ、佇まいが感じられて、とても安心して決めさせていただく事ができました。
ウチには近い年齢の先住猫がいる状況でしたが、とにかく、迎えた子は穏やかで、優しく、良い家族になってくれると思います。
先住猫がヤキモチ焼いてしまうので全力で可愛がれないのがとても複雑な心境です。
湯本さんはメインクーン専門で長くブリーダーをされているので、この種についての知識経験は大変豊富な方だと思います。大人のメインクーン達は大きくて立派。オスは特に圧倒されるカッコ良さでした。ネットなどで種の紹介にある写真で見るような、ザ・メインクーンに会うことができます。(鳴き声はとっても可愛い声でしたが)
今後もいろいろ教えていただこうと思っています。
ありがとうございました。

※みんなの子猫ブリーダーに移動します
みんなの子猫ブリーダーで埼玉県の
メインクーンのブリーダーを見る
みんなの子猫ブリーダーで埼玉県の
メインクーンの子猫を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。