高橋秀美ブリーダー

犬舎所在地

住所:東京都世田谷区桜3丁目21番3号

犬舎紹介文

30年培ってきた経験、実績をもとに皆様に安心して子犬をお譲りできるよう繁殖計画を綿密に行い、血統ラインを考えた上ブリーディングしています。
健康的で元気の良い子犬たちがたくさんおりますのでお気軽にお問い合わせください。

※みんなのブリーダーに移動します

新井原博ブリーダー

犬舎所在地

住所:東京都足立区西新井

犬舎紹介文

東京都23区内の広い施設で 犬たちは のびのび生活しています。
お車でも電車でも アクセスは便利です。
平日土日とも 午前11時から午後4時まで 事前予約の上 いつでも見学いただけます。
子犬の犬質についてはもちろんのこと、親犬の健康面・衛生面には十分に留意して、繁殖をしておりますので、子犬の健康状態は万全です。
生体を取り扱っているということを強く認識し、徹底した管理をしておりますので、お渡しする子犬には自信を持っております。
チャンピョン犬多数在舎。
生まれてくる子犬の命を大切にして この子に出会えてよかったと言っていただけるよう 誠意を持って対応しておりますので 何かあればご遠慮なく お問い合わせください。
お譲り後も 責任を持って ずっとアフターフォローさせていただいておりますので ご安心ください。
ご縁がありましたら うれしく思いますので どうかよろしくお願いいたします。

※みんなのブリーダーに移動します

新井原博ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

とても可愛い子と良心的なブリーダーさんに出逢えました。
初めての飼育で分からないことも多い中、食べ慣れたご飯、ミルクやサプリ、おもちゃ、ベット等手厚くご用意の上、時間を掛けて説明していただき、安心して迎え入れる事が出来ました。
マイクロチップや2回目ワクチン等、完了後の引き渡し+アフターケア相談のライン込で表示価格でした。
肝心のワンちゃんは人に対して絶対的な信頼を持っていて、アイコンタクトが上手。おすわりは即日覚えてくれました。
楽しく遊ぶ時以外に吠えないのですが、構って欲しいと「キュイキュイ」という声を出すので、可愛くて仕方ないこちらは構い過ぎないよう忍耐力を育てられています。
良いご縁に感謝し、一つの大切な命を精一杯の愛情で育てていきたいと思っています。

お迎えの当日に、とても丁寧に育て方をご指導くださり、また、お迎えした後も、仔犬の体調に関する質問に、丁寧なアドバイスをくださり、大変感謝しております。
久しぶりに仔犬を家族として迎え入れたので、少し不安もありますが、LINEでいつでも相談できる環境を作ってくださったので、とても心強いです。
本当にありがとうございます。
信頼できるブリーダーの方とご縁があり、良かったです。
おかげさまで、毎日楽しく仔犬と過ごしております。
お迎えの当日に、父親犬との写真撮影をさせてくださり、とても記念になりました。
父親犬が自分の足で何度も仔犬の足を触っているところが印象的でした。足で親子のコミュニケーションを取っていたのかもしれないと想像しております。
今後とも、よろしくお願いいたします。

この度は、可愛い元気な子をお譲りいただき
ありがとうございました❤️
写真を見て一目惚れで、絶対この子を飼いたい!と
すぐに見学の申し込みをし
次の日に見学に行かせていただきました。
スムーズに対応して下さり感謝しております。
お迎え日も1時間ほど、丁寧に色々説明してくださり
安心して迎えることができました😊
お家に来て1、2日はご飯もあまり食べなく
ドロドロにしてスポイトでご飯をあげました。
うんちもでなく、心配だったのでメールで連絡すると
すぐに電話をくださりアドバイスをいただけました。
ありがとうございます🙇‍♀️
3日目からはご飯も完食してくれて、4日目には無事
下痢することもなく、うんちもしてくれて安心しました。
今日でお家に来てから、まる1週間経ちましたが
ご飯も毎食完食してくれて毎日うんちもし、パワフルすぎるほど元気です🐶✨
おトイレも8割シートの上でしてくれます。
夜泣きも1日目だけで、あとは夜ちゃんと寝てくれて
とてもいい子です🧸💕
昼間は鳴いても、諦めて寝てくれます💤
子供たちも新しい家族が増えて
とても喜んでます❤️
愛情深い素敵なブリーダーさんから
この子をお譲りいただけて、感謝しております!
また何か困ったことがありましたら
連絡させていただきます。
末永くよろしくお願い致します。

※みんなのブリーダーに移動します

石井希ブリーダー

犬舎所在地

住所:東京都西東京市芝久保町

犬舎紹介文

ペット業界には14年程携わっております。

生まれた子はお渡しまでに給水器の練習、トイレトレーニング、親から離れたあとは兄弟やその他の仔犬とで過ごし社会勉強、夜は1匹でケージで過ごし夜鳴き防止やお留守番のトレーニングなどを行います。

お迎え後に一番大変なのは夜鳴きです。
直前まで親兄弟などと集団生活をしていた子はお迎え後に突然一人になった不安で吠え続けます。
うちではそのトレーニングをしてお渡ししますので近所迷惑を最小限に抑えることができます。
(但しお迎え後に甘やかしてしまった場合には覚えさせたことが無駄になってしまいます)

ただ生まれた子をそのままお渡しするのではなく、きちんと新しい環境でも対応して過ごせるような手のかからない子に育てております。

親犬の遺伝子検査、ワクチン、虫下し、ノミダニ予防、フィラリア予防など基本的な事は全て行っております。

その他各地様々な店舗を構え、色々なペット業界の事業に携わっております。
保育園、老犬ホーム、トリミングサロン、ペットホテル、しつけ教室と提携しております。

ご契約者様にはお迎え当日に今与えているご飯を1袋プレゼントをさせて頂いております。(ロイヤルカナン)

親犬を掲載しない理由につきましては
親犬の見た目だけで色々なことを判断されるのを避けるためです。
血統やブランドではなく、お迎えする子自身をしっかり気に入っていただきたいという思いです。
両親はご見学の際に必ず見ることができます。

※みんなのブリーダーに移動します
みんなのブリーダーで東京都の
トイプードルのブリーダーを見る
みんなのブリーダーで東京都の
トイプードルの子犬を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。