加藤優稀ブリーダー

猫舎所在地
住所:東京都荒川区町屋
猫舎紹介文
当猫舎のページをご覧いただき、ありがとうございます!
神奈川県藤沢市でマンチカン・ミヌエット・ペルシャのブリーディングをしています木村あゆみです。
(こちらのページは東京店スタッフ名、加藤優稀の表示となっています)
東京都荒川区の店舗では子猫のお渡しのみ可能です。その場合のご見学は、藤沢市(新江ノ島水族館近く)までお越しいただくか、オンライン見学となります。
一般家庭の中、目の行き届く場所で母猫と共に過ごし生活をしているかわいい子猫ばかりです。
人との触れ合いを通して、社会性を身に付けるよう愛情たっぷりに育てています。
全ての親猫に、多発性嚢胞腎(PKD)の遺伝子検査を実施し、遺伝病のリスクを極力下げるよう努めております。
また猫エイズ(FIV)・猫白血病(FeLV)の検査も全頭ノーマルです。
健康面にも配慮しつつ、お顔立ちなどを考えて丁寧に一頭一頭大切に育てたこだわりの子猫たちです!
お渡し前に獣医によるメディカルチェックを行い子猫の健康状態を確認した上でお譲りしております。
初めて猫を飼う方、しつけ等に不安のある方は、ご相談ください。
子猫を安心してお迎えいただけるように、ご見学・お迎え時にアドバイスをさせていただきます。
お迎え後のフォローもLINEにておこなっております。
ぜひご予約の上、かわいい子猫たちに会いに来てください!
お問合せをお待ちしております。
加藤優稀ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
キャッテリーの見学をさせてもらったのですが、とても清潔で、ママ猫ちゃんや兄弟の様子を見させてもらい、大切に育てられているんだなというのが感じられ、実際に木村さんとお会いして信頼できるブリーダーさんだと安心しました。
お迎えの日まで動画を送ってくださり、こちらの疑問には明確に答えてくれ、初めてブリーダーさんから猫をお迎えする私達には心強かったです。
迎え入れた子猫は初日なのに撫でたり抱っこするだけでブンブンいうのでびっくりしました。自分から膝に乗ってきて寝てくれたり、人馴れもしているのと、ケージに入れても鳴き続けないなどのケージ慣れもしていて、キャッテリーから直接お迎えするということはこういうことかと感動しました。
素敵な出会いをありがとうございました。
子猫を迎えるときの細かな条件に一致したブリーダーさんだと思い見学を申し込みました。
すぐ対応してくださり見学の時に子猫について丁寧な説明がありました。
大きくなってからの顔立ちについてなど、こちらの質問にしっかり答えてくれて安心して、お迎えを決めることができました。
見学した日から、お迎えする日まで1ヶ月ほどありましたが、ブリーダーの木村さんは人間の子供のように細かな様子をラインで何度も知らせてくれて子猫を迎える心の準備ができ、より子猫を愛しいと思えるようになりました。
お迎えの日の子猫の様子を見ても木村さんが毎日たくさんの愛情を注いでくれたことが一目でわかり猫子はもちろん素晴らしいブリーダーさんとの出会いに心から感謝しています。
お迎え後のフォローも素晴らしく本当に安心しています。
お迎えして5日目になりますが、すっかり家族にも慣れとっても甘えん坊でよく遊びよく食べます。
爪とぎも上手にできるしトイレも上手に使えて手のかからないよい子です。
見た目も性格もかわいく健康な子猫をお迎えしたい方に、ぜひお勧めしたいブリーダーさんです。
お迎えに行く前に何度も木村さんがラインで動画を送ってくださったりしてそれがいつも楽しみで早く会いたいな〜という気持ちで毎日いっぱいでした。
お迎えに行った日には丁寧に木村さんが育て方を教えてくださり初めて猫を飼う私にはとても有り難く勉強になりました。
また、何度か困った時にラインで相談すると長文で丁寧にどうしたらいいかを教えてくださりとても心強かったです。
ぽぽちゃんが家族になって3週間くらい経ちました。
初日はシャーと警戒されていたのですが毎日コツコツ距離を縮めていくと、隣でお腹を出しながら寝たり舐めてくれたりするほど懐いてくれて毎日癒されて幸せです。
お迎えまで木村さんが愛情深く育ててくれていたんだなぁと思いました。
ぽぽちゃんを飼ってから、癒しだけでなくひとつの命を守らないといけないなと思い自分自身も強くなれた気がします。
この度は大変素晴らしいご縁をいただきました。
ありがとうございます。
松沼典子ブリーダー

猫舎所在地
住所:埼玉県越谷市大沢
猫舎紹介文
[重要]
動物愛護管理法改正で見学、御成約は猫舎で行う決まりとなりました。
見学はご予約の上おいでください。
またブリーダーの方は必ずお申し出くださいますようお願いいたします。
[猫舎について]
*極力ケージを使わず一般家庭の中でのびのび育てています。
人との生活や猫の社会性を育むため、また健康状態や性格を見極めるため
生後60日以降を目安にお譲りしております。
動物愛護管理法改正により猫舎での見学のみとなりました。
遠方の方はご相談ください
*必ず御読みください
*大変申し訳ございませんが過去に悲しいことがあり、現在当舎ではお一人暮らしの方、
ケージ飼いのみの方にはお譲りすることが出来ません。
*命という特定物売買の為、十分考慮の上、必ず御家族様の了承の元、見学においでください。
*御購入の意思の無い御見学はお断り致します。
*愛情を持って育ててきた猫達なので、御家族の一員として大切に終生飼養をしてくださる方を心より願いお待ち致しております。
松沼典子ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
本日はありがとうございました!
本当に素敵な子猫ちゃんに出会えました。
すごく人懐っこくて、すぐ新しいお家にも慣れてくれました。
ご飯もよく食べ、トイレも砂の上にちゃんとしてくれます!
最初は緊張して隙間を見つけてはかくれんぼしておりましたが、今は仰向けでお腹を触らせてくれるまで慣れてくれました。
よちよち歩く後ろ姿とぷりぷりなお尻がたまりません!
ブリーダー様は、本当にたくさんの質問にも全てご丁寧に答えてくださり、大変勉強になりました。
名前は、「ティラノサウルス」の様に強くたくましく、サントリーニ島「ティラ」の街並みのように白く美しく育って欲しいと願って、「ティラくん」と名付けました。
健康で長生きするティラくんを楽しく明るい環境でのびのび育てていきたいと思います!
この度は本当にありがとうございました!
ブリーダーさんから直接ねこちゃんを迎えることは初めてだったのですが、親ねこちゃんや兄妹、産まれた環境やブリーダーさんのお顔を見ることができ、とても安心しました!
子猫ちゃん達は、本当にすてきなブリーダーさんに愛情深く育てられたことがとってもわかりました!
車の中ではずっと鳴いていて心配でしたが、うちに着いてからは、ごはんもしっかり食べ、おトイレも問題なくでき、沢山遊んだ後はぐっすり寝てくれたので、ねこちゃんも安心してきたかなと思いホッとしています。
ずっと付いて歩いてきて本当に可愛らしく、お腹を触るとずっとゴロゴロ言っていて、この子にして良かったなと思っています♡
この子にとっても最高の環境になるように努め、松沼様と同じように愛情深く一生大切にしていきます!
この度は本当にありがとうございました^^
先日はありがとうございました。
私は以前、迷い猫のチンチラ(たぶんチンチラ)を飼っていました。また猫が飼いたいと思い探していると、松沼さんの所に辿り着きました。
すぐに見学予約を入れたのですが、こちらの都合で予約の変更を再三してしまい、お伺いしたのも夜にも関わらず、気持ちよく対応してくださいました。
子猫達も皆人懐っこく、お迎えしたい子も決めて伺ったのですが、どの子も可愛くて迷ってしまいました。最終的に初めに決めていた子をお迎えしました。
お迎えしたその時からすぐにキャリーから出たがり、私達の所まで来てくれました。夜もその日から一緒に寝てくれて、とても癒されています。松沼さん家族、そしてこの子の親や兄弟姉妹達の愛情を沢山受けて育ったのだと思いました。
またチンチラを、お迎えしたいと思った時は、松沼さんからお迎えしたいと思っています。
今回はこのような可愛い子猫をお譲りいただきありがとうございました。
高木恵美子ブリーダー

猫舎所在地
住所:千葉県八街市
猫舎紹介文
CFA ( アメリカに本部を置く世界最大規模の純血猫品種登録機関 The Cat Fanciers' Association )に登録しております。
キャットショーを中心にペルシャ猫
チンチラシルバー & ゴールデンを
スタンダードに近づける様にブリーダーとしてブリーディングしております
愛情と思いやりを持って動物たちを育てています。心身ともに健康な状態で新しい家族の元に巣立って行けるように幸せな飼育環境の確保に努めています。
土・日曜日はキャットショーに出陳等している事がありますので、連絡が遅くなる事があります。
ご了承下さい。
ご見学について、お越し頂く時は、ご予約制になって
おります。
感染対策の為、マスク着用、発熱症状が見られる場合は後日ご予約下さい。
高木恵美子ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
この度は、優秀な子猫を譲って頂き本当に感謝しています。
容姿も佇まいも今まで探してる中一番可愛いと思いますし、おまけにしつけなども全然苦労させることなく、元気ですぐにうちに馴染んでくれました。
こんなに優秀な子猫ちゃんを育ってきた高木さんの普段からの心がけにすごく感心します。
見学当時も丁寧で迎え頂いて、子猫ちゃんのお迎えの日も遅くなるにもかかわらず遠くから来てくれました。
猫ちゃんの世話に注意すべき点もしっかりと説明して頂きました。
初めて猫ちゃんを飼うのに、高木さんの応援で上手くできる自信ができました。
ちぢみちゃんと、家族一同で幸せになるために頑張りたいと思います。
ステキな出会いを、ありがとうございました。