安西恵子ブリーダー

犬舎所在地

住所:山梨県甲州市塩山竹森

犬舎紹介文

数ある犬舎の中から弊犬舎をご覧いただき有り難うございます。

犬を夫とともに始めて40年程になり、犬舎を当地に移して33年になります。その間、大はグレートピレニーズ、小はチワワまで20種程度の犬種を飼育し、数種はドッグショーに出陳していました。チャンピオンを20数頭完成し、ペディグリーも7頭いただきました。

14年ほど前に夫とは別に犬舎号を取得し、私の好きなゴールデン、シーズー、トイプードルを主に繁殖しています。トイプードルはシルバー、ブルー、ブラックの毛色のいわゆるブラック系統の犬を繁殖しています。トイプードルはアメリカチャンピオン、JKCチャンピオン、ロシアチャンピオンの子供をベースに計画的に繁殖しています。

親犬、子犬ともに健康面と衛生面に十分留意し、遺伝面も配慮してブリーディングしております。子犬は離乳後、居間で面倒を見ておりますので、人に良く慣れ、人の顔を見る飼いやすい犬に育っていると思います。

※みんなのブリーダーに移動します

肥高史恵ブリーダー

犬舎所在地

住所:埼玉県草加市松江

犬舎紹介文

家族として大切にしているワンコ達です。
自宅のリビングで皆仲良く暮らしています。
年に1回程度の出産なので常に仔犬が居るわけではありません。

常に目の届く環境で飼育しています。

我が家の子達は病気知らずでワクチン、フィラリアの時しか病院にもかからず、今まで我が家からお迎えしていただいた子達も病院知らずでとても助かる。大変喜ばれてます。

ブリーダーがメインで無いため直ぐ対応できない事もあると思いますが精一杯対応させていただきます。

7月初旬スタンダードプードル出産予定
まもなくビションフリーゼご家族募集
男の子一頭のみです。

※みんなのブリーダーに移動します

古谷毅ブリーダー

犬舎所在地

住所:茨城県筑西市犬塚

犬舎紹介文

当犬舎でご購入頂いた飼い主様に喜んで頂けるように

ご購入後のご相談などもいつでも受け付け出来るように心掛けております。ワンちゃん達は毎日運動場に出してのびのびと暮らせるようにしております。

💡カード決済始めました✨

🌟見学は予約順ではなく《日にち順》となりますので見学予約が入ってましても
その前にに商談が成立してしまう場合も
ありますので
ご了承くださいm(。≧Д≦。)m

🌟気に入った子犬がいましたら早めの
見学や先行予約(購入決定の場合)をオススメ致します❕
せっかく気にいってたのに一足違いで決まってしまう場合が
多々ありますので…

🌟子犬の購入予約(見学して!購入決定の場合)には予約金として100000円で完了とし、他の方の問い合わせにはお断りさせていただきます❗
お客様の都合によりキャンセルの場合、予約金は返金出来ませんのでご了承下さいm(__)m

🌟子犬のお問い合わせは、トラブルの元になりますので
必ずご購入様、本人がお問い合わせください。他の方に頼まれての取引はできませんのでよろしくお願いいたします。

🌟生体ですので子犬サイズは成長やフード量なので予想より大きくなったり、小さくなったりすることもありますのでご了承ください

🌟申し訳ありませんか感染症予防のために
見学当日に他のブリーダー様やペットショップ様の
お立ち寄り後の見学はお断りさせて頂きますm(__)m

🌟当方はペットショップ様とは違いますので
時間があるから見学に行こう。他様とのワンちゃんと検討するの見学に行こう。などのお問い合わせは大変申し訳ありませんがお断りさせて頂きますm(_ _)m(当方のワンちゃんを選んで頂いたお客様に大切な時間を使わせて頂きたいので)

※みんなのブリーダーに移動します

古谷毅ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

初めてワンコちゃんをお迎えするため、とても不安でしたが、見学に行く前のやり取りで、質問への回答が早く、信頼できそうなブリーダーさんだと感じました。
見学時は、たくさんのワンコちゃんや赤ちゃんヤギまでいる、のどかな雰囲気で、ブリーダーさんご夫婦の御人柄がよく、たくさんの質問にも丁寧に教えて頂きました。
見学後お迎えまでの間、動画を何回か送って頂き、赤ちゃんの普段の元気な様子を見れたのも良かったです。
ステキなご縁に恵まれて感謝です。
初めてのワンコちゃんですが、たくさんの愛情と責任感をもって精いっぱい大切に育てていきたいと思います。
ブリーダーさんに出会えて、ワンコちゃんを我が家にお迎えすることができて本当に感謝しています。

※みんなのブリーダーに移動します
みんなのブリーダーで全国の
プードルのブリーダーを見る
みんなのブリーダーで全国の
プードルの子犬を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。