三島浩美ブリーダー

犬舎所在地

住所:岐阜県大垣市墨俣町二ツ木

犬舎紹介文

ご覧いただきありがとうございます。岐阜県にある、主に、トイプードル、ミニチュア・シュナウザーのブリーダーです。

当方は一般家庭でブリーディングをおこなっており、スタッフも家族のみの小規模犬舎です。
規模は小さいものの、アットホームな雰囲気のなか、子犬たちを家族の一員として育てています。

愛情を込めて育てた子犬たちは、穏やかで人懐っこい性格であると評判です。ぜひ元気いっぱいの子犬たちに会いにいらしてください。

素敵なご縁をお待ちしております!

※みんなのブリーダーに移動します

前川和加子ブリーダー

犬舎所在地

住所:岐阜県多治見市本町

犬舎紹介文

我が家のワンコ達は日本小動物繁殖研究所にて遺伝子検査済みです。

PRA(進行網膜萎縮症)
VWD(ウォンウィルブランド病)
DM(変性性脊髄症)
発症しません。


♦初めての方でも飼い主さん、ワンコが共に幸せに暮らせるよう、お引渡し前、お引渡し後も随時飼育アドバイス等のサポートをします(^^♪

パパ、ママは眠るとき以外はゲージに閉じ込めず、犬舎の中で伸び伸びと過ごし
お天気の良い時は、太陽の下運動し、出来る限りお散歩にも出かけストレスフリーの状態で飼育しています
(*^。^*)

目の行き届く範囲での少数飼育にて、良血統のワンコ達を家族の一員として大事に育てています。

やさしいママや兄弟たちと心身共にのびのびと過ごし生後40日を過ぎたころからは、他のワンコ達とも触れ合い、社会性を身に付けています。

生後1月を過ぎた頃から、トイレトレーニングを開始します。個人差があるため、早くできる子もいれば、まだ時間がかかってしまう子もいます。
6ヶ月を目安に温かい目で見守ってください。
ちゃんと出来るようになりますからね(^。^)

※みんなのブリーダーに移動します

中谷陽子ブリーダー

犬舎所在地

住所:岐阜県多治見市幸町

犬舎紹介文

衛生面を重視し、小頭数での管理・ブリーディングをしています。
また、ドックショーや競技会への参加はもとより
海外より犬を輸入し常に犬質向上に努めています。

犬質同様、健全でお顔の可愛い子をお届けできるように頑張ってます。

また、飼われてからのお付き合いも重視し、問題行動などの躾からワンコライフのアドバイスまで一生懸命させていただきます。

当犬舎はお迎えの方優先で子犬譲渡いたしています。
岐阜ですが名古屋寄りの岐阜ですので公共の乗り物で来られる方は最寄りの多治見駅まで送迎いたします。
お気軽にお問い合わせください。

※みんなのブリーダーに移動します

中谷陽子ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

ブルータンのチワワを購入しました。
とても優しくて気さくなブリーダーさんです。
初めてお会いした時も温かく迎えてくださり、気さくにお話してくださりました。
説明もわかりやすくきちんとしてくださり、質問もしやすかったです。
ワンちゃん達への愛情が深く、子犬はもちろん、お母さん犬も本当に大切に育ててみえるのがよくわかりました。
福助を迎えて3日経ちますが、新しい環境にも慣れ、家族みんなに甘えるので家族全員メロメロです😍
ご飯もよく食べ、トイレも覚え、ゲージの中でボールを転がして一人遊びもできるようになりました。
中谷さんが大切に育まれた小さな命を私達も大切に育てていきたいと思います。
良いご縁を結ばせて頂き、本当にありがとうございました。

2011年04月06日の今日、
中谷さんから
可愛いチワワをお譲り頂きました。
一目見てこの子に決めました。
オシッコはまだトイレで出来ませんが
ウンチは2回ともちゃんとおトイレでしてくれました。
サークルに入るのも嫌がらず、
バッグに入るのも嫌がらないので、
サークルのお掃除はすごく楽です。
環境が変わると言う不安がありましたが、
私や彼氏にも凄く懐いてくれて安心してます。
中谷さんは電話で最初のやり取りしているうちから
ものすごく優しくて、中谷さんの暖かい人柄が
とても伝わってきました。
今日ワンコをお出迎えして、初めて中谷さんにお逢いしました。
私が初心者なのでイッパイ山ほどの質問をしまくっても、
中谷さんは嫌な顔一切一つせず、
親身になって一つ一つ丁寧にお答えと
アドバイスを頂きました。
可愛いぬいぐるみと今まで食べてたフードを沢山頂きました。
中谷さん、本当にありがとございます。
可愛いチワワ君に出逢えた事を感謝します。
これからも中谷さん、頼りにしてます。

※みんなのブリーダーに移動します
みんなのブリーダーで岐阜県の
ロングコートチワワのブリーダーを見る
みんなのブリーダーで岐阜県の
ロングコートチワワの子犬を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。