平塚晴美ブリーダー

猫舎所在地
住所:栃木県佐野市船津川町
猫舎紹介文
田園地帯の長閑な田舎町で、大勢のニャンズと大型犬のゴールデンレトリーバー、秋田犬と暮らしています
春には菜の花の黄色いじゅうたんと化す、土手を目の前にして、夫婦ふたりでゆったりとした時間を過ごしながら、皆さまに愛される仔猫の育成を心掛けております。
breedに関しましては、海外のメインクーンのようなワイルドで野生味ある、存在感のある風貌の猫を求めて、ヨーロッパから父、母猫を輸入し、全て海外からの親猫さんをベースにブリードしてます。
彼らに関しましては、遺伝子検査をクリアした上で、来日してきてます。
ただし、遺伝子検査をしているから安全です。大丈夫ですという事はないとは思います。
私自身、様々な猫のbreedを経験いたしましたが、トラやライオンに似た、大きく、イカつい海外のメインクーンに魅せられ、いつしかメインクーン専門になりました。
ストイックに自分の好み、成猫に仕上がった姿を想像しながら、まずは子猫の健康からををモットーに日々切磋琢磨してます。それぞれの親猫さんが持っている長所や特徴をよりいかせるよう、色とりどりの父、母猫とのペアリングにも後に出来る仔猫のタイプやカラーをリアルに想像しながら取り組んでおります。
厳選し、輸入した親猫さんをベースにmy breedで魅力的な猫に於いては積極的に、cfaキャットショーに出陳し、スタンダードを学んでます。
そんな我が家の仔猫さんにご賛同いただける方
大歓迎です。
なにぶん生き物ですので、完成した商品ではなく「完全体」は絶対にございません!
生きているものを迎えるための「心構え」その後に起こるであろう物事など、総合的にお迎えしたいという御意思のもとでお問合せ下さるよう お願いいたします。
表記価格に於いて 価格交渉には応じません。
生体販売と、一言ではいいますが、最終的には
人と人との絡みがあってこそのお仕事です。
落ち度のある事もあるかと存じますが、精一杯、休みなく管理、観察して親猫さんと育んでおります。手塩にかけた大事な子猫さんを 優しいオーナー様と一生添い遂げられるように 良い御縁をつなげていけたら幸いです
*お問い合わせの際には 簡単なプロフィール:ご家族形態や飼育している動物などが明確なものをご申告いただけると大変ありがたいです。
平塚晴美ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
この度は、天使のように可愛い子猫ちゃん達をありがとうございました。
私の都合で、予約から会いに行くまでにひと月近くありましたが、その間に成長したネコちゃんの写真やコメントを送ってくださったりして、安心してお願いすることができました。
また当日は一時間近く早く到着しまい申し訳なかったのですが、温かくお迎えくださり、想像通りの明るい優しい方でさらにほっとしました。
本当はアメリカンショートヘアだけの購入予定でしたが、家族中で一緒にいたマンチカンにひとめぼれ!
二匹が大の仲良しだったこともあり、思わず両方購入することになりました^0^
二匹とも我が家に来た夕方にはすっかりくつろぎトイレもちゃんとしてくれて、大事に丁寧に育てられたことが感じられました。
アフターフォローもしっかりされていていつでも相談できるようにしてくださっているのでとても安心です。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
平塚様、代行して頂いた尾野様、この度は大変お世話になり有難うございました。
1~2日目は、すごく不安そうで「お水」も「ご飯」も匂いを嗅ぐばかりで中々食べてくれなくて
心配しましたけれど、3日目からは良く食べ、良く飲みで食べ過ぎているんじゃないかと思う程でした。
そうなると次は運動ですよね。超ハイスピードで飛び跳ねてます。
私には追いつけない((+_+))
以前に飼っていた猫と、今回頂いた猫とは全く真逆のタイプで、全てが初体験の状態で結局初めて
猫を飼う心境でした。
エサの量からして判らず、迷惑かなと思いつつも平塚様に電話をして相談させて頂くと、親切に色々と
教えて下さり大変助かりました。
またお電話をしてしまうかもしれませんけど、これからもアドバイスを宜しくお願いします。
平塚さん、先日は遠方より来て頂きありがとうございました。お願いしてからこちらに来て頂いた日まで、色々な事に対しすぐに対応して頂き感謝しています。
パセリも、はじめの1週間はこの子なりに環境に慣れるのに頑張ってちょっと落ち着かないようでしたが、2週間経った今ではすっかり慣れて、良く食べて寝て遊んで元気いっぱいに過ごしています。
去年10月に先代にゃんこを亡くしてさみしい毎日でしたが、この子が来て毎日笑いが絶えません。初めての男の子ですが、わんぱくというよりおっとり抱っこ大好きな甘えん坊な子で、可愛くて可愛くて…ほんと、平塚さんにお願いし、待って良かったと思います。これからも、頼りにさせて頂くと思いますが、よろしくお願いします。