古谷淳子ブリーダー

犬舎所在地

住所:群馬県伊勢崎市

犬舎紹介文

健康面や衛生面は万全ですが、性格の良い仔犬をお届出来るように頑張っています。

※みんなのブリーダーに移動します

清水まがねブリーダー

犬舎所在地

住所:千葉県鎌ケ谷市西佐津間

犬舎紹介文

初めまして、パグ専門のブリーダーです。
子育てが一段落したのを機会にパグを飼い始めて、すっかりバグの魅力にはまってしまいました。
パグと居る喜びを少しでも多くの人にわかってもらいたくて、ブリーダーを始めてしまいました。
自宅でやっている小さなブリーダーです。家族の一員として、わんこの栄養・衛生管理や運動等十分に留意して育てています。最初にブリーディングした姉弟がともにJKCチャンピオンを取ったのを機に愛犬飼育管理士の資格をとり、動物取扱業を始めました。当面はこの子たちの子犬を皆様にご紹介していく予定です。JKCチャンピオン直子のパグにご期待ください。

※みんなのブリーダーに移動します

清水まがねブリーダーへの評価(口コミ・評判)

清水ブリーダー様
この度は、可愛い子をお譲りいただき本当にありがとうございました。
当日は清水ブリーダー様の豊富な知識を分かりやすく一つ一つ丁寧に教えていただき、この子のお父さん、お母さん、その他たくさんのかわいいパグちゃん達にも会わせていただきました。
連れ帰った後も、分からないことや不安なことにお答えいただき本当に安心できました。とても感謝しております。
毎日よく食べ、よく寝て、元気いっぱいで、私達家族を癒やし笑顔にしてくれています。
清水ブリーダー様が大切に育ててくれたこの子を私達も愛情いっぱいかけて大切に育てていきます。
また、何かありましたら相談させていただきます。今後ともよろしくお願い致します。

感謝ばかりですm(__)m
7月23日にパグの男の子をお迎えしてから、はや3週間が経ちました。
清水まがねブリーダー様には、この子をこれまで大切に育ててくれてありがとうございます、という気持ちでいっぱいです。子犬は元気いっぱいでお利口さんです!
最初の見学時から、お互いのパグ談義に花を咲かせ、楽しい時間を過ごさせていただきました。
お話からは感じ取れるのは、清水ブリーダー様の大きな大きなパグ愛です!笑
様々なご苦労がありながらも、パグを愛してやまない清水ブリーダー様ですので、
私たち家族も、この方からなら安心して子犬をお迎えすることができると確信できました。
また、見学後からお迎えまで、たくさんのパグに関するアドバイスをいただいたり、
兄妹と過ごしている愛らしい写真を送っていただいたり、
、20年ぶりにパグを迎える我が家にとっては、とても心強く感じました。
そして、そのお人柄が素晴らしく、信頼できるブリーダー様です。
今はやんちゃ盛りで毎日大騒ぎの我が家ですが、おかげさまで、お世話や遊びを家族全員で楽しんでおります。
またいつか、大きくなったパグちゃんを連れてお会いできる日を楽しみにしております。
毎日お忙しいとは思いますが、お体ご自愛下さいませ。
この度は、本当にありがとうございました。

※みんなのブリーダーに移動します

藤山朋子ブリーダー

犬舎所在地

住所:東京都福生市武蔵野台

犬舎紹介文

🐾パグ専門ブリーダーです🐾

自宅にて家族同様、目の行き届く範囲の頭数で一緒に生活しています。
性格の優しい両親から生まれ可愛くそして質の良いパグをお渡しできるよう計画繁殖です。
ママ犬が子育ておしまい!と決めるまで一緒に過ごし、子犬達もママに習って基本のトイレトレーニング、色んな生活音を感じてからの巣立ちです。

お渡しまでにお時間いただく場合が多々あります。
子犬の犬質についてはもちろんのこと、親犬の健康面・衛生面には十分に留意して、複数遺伝子検査🧬をしています。

🔅自家繁殖犬でロイヤルカナンアワード受賞🏆
現在も子犬達が活躍中です♪

※未掲載の子犬もおりますのでお問合せください。

※みんなのブリーダーに移動します

藤山朋子ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

ブリーダーの藤山さんには大変お世話になりました。何より「パグ愛」に溢れた方で、ドッグショーでも大変ご活躍されている、パグを熟知されたブリーダーさんです。遠方で暮らす私たちへは、こちらの背景や環境を考慮していただき、SNSを駆使した小まめな連絡で対応して頂きました。パグ兄弟が大勢でしたので、その発育過程を眺めるのが楽しみのひとつでした。常に愛情と責任もって育てて頂いているのが伝わりました。実は私たち家族、パグライフが2度目となります。この度のご縁は、3年前、16歳で旅立ったパグ(名はテンボ)からの贈りものと感じてます。テンボにも感謝してます。さて、シンバとの新生活が1ヶ月経過しましたが、おかげさまで我が家の環境にも慣れ、日々元気に暮らしています。他の兄弟たちも、きっとパグ走りしたりご飯のお代わりを催促しているのでしょう。パグとの出会いは人生の中でそう訪れることはありません。最後になりますが、元気に産んでくれたパグの牡丹母さん、本当にありがとう。そしてブリーダーの藤山さん、これからも素晴らしい犬舎を育ててください。

※みんなのブリーダーに移動します
みんなのブリーダーで関東の
パグのブリーダーを見る
みんなのブリーダーで関東の
パグの子犬を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。